。・:*:・゚☆blog style゚・:*:・。

はるこいBBS♪

コメントをクリックすると投稿フォーム(画像貼付け可^^)があります。

寄って下さってありがとう〜(´▽`*)管理人ハル

◇管理人専◇・・・・・( ..)φ 掲示板TOPに戻る・・・・・💻 ホームページ Ms.Gontaへ戻る


→最新の投稿一覧


→共感記事一覧


→ケータイ版

携帯 URL転送はこちらです

▲日記ページへ戻る
Lot.1092 2020-02-27 21:14:28
ハル

北海道のコロナV状況

ここへきて、毎日のように感染者が出る(本日で54人)
私の住んでる十勝地方でも、ついに患者が出ました。
花畑牧場や、美味しい豚肉や枝豆で有名な、中札内村の10歳以下の子供さん。
なぜそんな小さな子が?と・・・解りませんが、怖いです。
仕事で出張など・・・透明人間(Virus)と戦ってるようなものですよね。
見えない&感じないの今回の新型コロナVは、本当に難しいです。
マスクをして手は肘まで洗って、顔を触らず、人と間隔を空ける。
個人としては、これしか対処が無いです。
持病を持ってる人達はどんなに怖いでしょうか。子供と教員を守るため
小中高休校になり、帯広市の病院では、今まで予約してた患者以外は受け付けない。
子供を持つ親である看護師が休むため(現在150名超)とのこと。
イッキに全校休校を打ち出した北海道知事。
これもまた偏りでは?という考え方もあります。


コメント

Lot.1093 2020-02-29 19:43:11
ひつじ

ハルさん心配ですね!

今日はとりあえず文句も出たり、安心したりの色々ですが、ニュースは少しコロナから離れました。
結果良ければ、良いのですが、拡散はまだ次々ですよね。
休校や在宅ワークで、少しストップすれば、良いのですがあまりにも突然だったので、皆戸惑ってしまいますよね。

ハルさんも、体力不足に成りませんようにね。疲労がたまって居なくて、元気だと発症せずに済みますからね。
世界中にひろがって、になってきましたから、凄い感染力ですね。オリンピック問題も控えて、何かと北海道にしわ寄せが行ったようなですね。


Lot.1094 2020-03-01 12:04:53
ハル

ご心配をありがとうございます。

こんにちは、ひつじさん^^
此方帯広から車で2時間ほどの市町村での発症ですが、いつ帯広もと思うと怖ろしいです。
大病院はたくさんありますが、ウィルス疾病管理専門の病室がある病院は一つだけで
ウィルスが発症すれば、そこの(厚生病院)では全部を見なくてはならないのに、700名の
看護師(小中学生を持つ)の内、約180名ほど休んでますので、パンデミックにならない事を
祈っています。昨夜の総理の会見は、具体性がなく呆れています。学校を休みにすれば
子供たちは皆、一ヶ月間、家の中に居るとでも思ってるのでしょうか。共稼ぎの親も大変!
そしてオリンピック・・・どうなるのでしょうね。今や世界中がパニック状態になってますが
今日のマラソンでトロフィーを渡す時、マスクも無く、握手して、皆抱き合ったりを見ると
「日本は危機感のない国」と言われても仕方ないです。写真!ステキなグリーンですね♪




→コメントフォーム(返信用)

名前

メール

題名

内容

トラックバック

URL

アップロード
op11
削除キー 項目の保存
Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板