Lot.601 2017-03-19 06:50:33
ひつじ
ハルさんおはよぉ〜
そちらは、春の風が吹く時が出てきたかしら?
子トラは数日前から気温が上がり始めて、今日は19℃との予報です。日向はもうかなりの気温でしょうが、花粉がどんどん増えているようなので、入用なものもなるべくどうしてもになるまで、持ちこたえてでの買い物です。
昨日はネットスーパーで買える物は届けてもらいましたが.....
ちょっとでも外気に触れると、微妙に鼻が変、目が変?になるので、やはり崖っぷちに居るようなので、ブロックです。
友達はもうなってしまったので、薬飲んで頭痛その他の症状で、殆ど横たわりTV観てすごしているそうで、そうなりたくないので、もう外出は完全武装がとけません。
冗談でなくもうガスマスクみたいなものが必要ですね。
でも家に閉じこもっていれば、私は全ての状態がそこそこで安定なので、閉じこもり続行です。
あれもこれもが大変な時代になったものですねぇ〜。
でも、だからこそ楽しく暮らそうと、遊ぶことばかり考えているわぁ〜♪
日の出が早くなって、閉じこもりでも部屋が明るい時間が植えたり、太陽の光を感じるようになりましたよ。
以前撮った写真ですが、街に出て行ったつもりにです。
Lot.602 2017-03-21 21:15:37
ハル
こんばんは〜ひつじさん^^
ひつじさん、レス遅くなってすみません。其方19℃ですか。東京は今日、桜開花宣言ですものね。
花粉がどんどん増えてる感じですか?相当気をつけないと、花粉症になったら大変なことです!!
ご友人はかなり辛そうですね。花と目と頭痛・・・化学反応過敏症と同じく、防護マスクやグラスがないと
ほんとに一歩も外に出られなくなりますよね。現代は、花粉と一緒に何が飛んでるか分かりませんし...
ひつじさんは色々病院通いがあるのですから、それ以外は、なるだけ閉じこもったほうが安全かもです!
(5月まで要注意です)太陽は部屋で柔らかな光を〜♪かえって紫外線も緩和されて良いですね。
街中のパネルやウィンドーや、ビルに映る景色など、いいですよね〜見てると楽しいものです(^ー^)/
急だったのですが木曜日から札幌でした。昼間は春らしさも感じることは、たまにあるこの頃ですが
夜は、凍りつくような風で、すごく寒かったです。雹は降って頭にバチバチ(笑)
気がつけば風邪をひいて(昨年も3月)帰ってから薬を飲んで悪化させないように気をつけてまーす。