。・:*:・゚☆blog style゚・:*:・。

はるこいBBS♪

コメントをクリックすると投稿フォーム(画像貼付け可^^)があります。

寄って下さってありがとう〜(´▽`*)管理人ハル

◇管理人専◇・・・・・( ..)φ 掲示板TOPに戻る・・・・・💻 ホームページ Ms.Gontaへ戻る


→最新の投稿一覧


→共感記事一覧


→ケータイ版

携帯 URL転送はこちらです

▲日記ページへ戻る
Lot.829 2018-03-04 13:18:42
ハル

雪嵐は過ぎて(・.・;)

まだ1・2回は降るかもしれないけれど、とにかくひどかった3月2日の大雪と暴風。
救助に行った人が亡くなって...それも20代の若さで...なんとも心痛い事故でした。
「嵐の後の静けさ」という言葉がありますが、まったくその通りで!あまり外に出られない降雪後の状況で
休日で良かったと、つくづく思いました。まぁしかし、列島中、あちらこちらで、災害が多い近年ですものね。
個々で愚痴ばかり言ってたら、良い事は起きない。みんなが明るくなれるような話題があったらいいなぁ♪
今日は太陽が出て明るい日。お昼寝日和かもしれない(^▽^*)


コメント

Lot.830 2018-03-05 11:03:29
ひつじ

ハルさんお疲れ様の日々ね。
自然相手では、どうする事も出来ませんよね。雪国には除雪車があると聞きますが、もっと住民が困らないような措置は取られないのかしらね?

こちらはもう衣替えしたくなるような日が、時々あります。でもそれが信用
できない暑さなので、周囲では調子崩している人が多いようです。花粉症もあって、寝込んでいる人もね。

最初から、一病息災の私の様に、思い切って閉じこもり暮らししている方が、
元気で居られるみたいです。
人間諦めが感じだわぁ〜と・笑
頑張るのが嫌いな性格も、悪く無いようですよ。
猫の様に、気ままに寝て暮らすようなのが、良いのかもです。

もう夏には18歳位になる筈ですが、相変わらず数年前からのちょいボケ?なのか毎朝文句タラタラ大声で鳴き喚くのだけは煩いのですが・笑

多分耳が遠くなったのではと思います。


Lot.831 2018-03-06 19:28:49
ハル

自然には勝てませんがその分、四季が美しい日本列島ですものね。関東はもちろん、都にも除雪機はあるでしょう。
箱根駅伝の伴走車を見に行った時、その昔から除雪車は活躍してますね。じゃないと大雪となれば高速は絶対必要。
2月は除雪車が活躍したそうですね。雪国では、住宅街の隅々迄入りますが、個人の除雪機で、車庫前を除雪しても
朝出勤する時、行政委託の除雪車が押してきた雪が、歩道にたまって出られなくなり又、雪かきで大変です。
うちの周りは、退職された方々のお宅が多く、自分達は外に出ず、家の中に閉じこもって居れば良いので
出勤時の朝の大変さは、もう忘れたのか?気にもならないのでしょう。この話・・・前にも書いたような(・・ゞ)

ひつじさん家の🐈ちゃんは、18歳くらいですか!長生きリッパだと思います♪
犬も猫も歳を取って、寂しくなって甘えると思うと、かわいそうでもあり愛おしくなるでしょうね。
長生きした隣の猫も、亡くなる前何年間は、うるさかったそうです。




→コメントフォーム(返信用)

名前

メール

題名

内容

トラックバック

URL

アップロード
op11
削除キー 項目の保存
Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板