Lot.1143 2020-06-16 20:55:44
ハル
怖いものが目立つ?
コロナウィルスはまだ正体が分からないので怖い。 正体が分からないと言えば、北の金正恩は、何をしでかすか怖い。 でもそれ以上に、妹の金与生に"恐ろしい素質"を感じる。 マスクしないと怖い、でも暑さで倒れるのも怖い。 大変な夏になりますが、なるべく綺麗な、草花木や水の流れや空などに 目を向けて、前向きに、みんなで体調管理と手洗いを心がけて過ごしましょうね♪ 庭の桃色芍薬が咲き始めましたが、今年は花びらの巻きがイマイチです(・・?
Lot.1136 2020-06-08 20:57:47
ハル
アスパラガスの話♪
祖父母の時代にはホワイトアスパラだけだったと聞いてました。 太陽の光を、土を盛って遮断し、真っ白な状態で掘りだすその香りに、海外では 「貴婦人の指」繊細な味に「食べる象牙」と好まれた事を、前に何かの本で読みました。 北海道で有名なアスパラ産地は岩内町。岩内(いわない)と言えば、個人的に思い出すのは 社会派推理小説家の水上勉原作「飢餓海峡」です。ぜんぜん関係ないですよね〜ww 今は、ホワイト・グリーン・パープルの三種がありますが、最高に身体にいい食べ物です。 頂いたグリーンアスパラは、洗って、切り口部分から3センチほど皮をむき(硬い部分) サッと塩コショウして焼きながら食べるのが!もぉう〜〜〜最高です♪ ☆庭の姫ライラックが咲きました☆
Lot.1133 2020-05-30 14:12:36
ハル
暑い・・・(〜〜;
最近寒かった5月...今日は32℃、マスクどころじゃなくて家から一歩も出られませーん。 普段から暑さに弱い北海道民なのです(強い人も居ますけど〜(^0^)) 明日も31℃とか、それでも風があるので、生ぬるい風ですが 対角&上下を網戸にして扇風機で風を回すと、だいぶ心地好くて(犬もそうみたい(笑)) それにしても、昨日からの暑さのせいでしょうか、ネムイ〜(ノД`)・゜・。 毎年送って下さる採れたてアスパラが先ほど届き\(^〇^)/最高に美味しい時期です♪ 今夜は冷えた黒ビールを一杯だけでも、飲んでも良いでしょうか〜www
Lot.1132 2020-05-25 13:36:47
ハル
モミジと、まだ咲いてる桜
寒い毎日が続いてるせいか?桜の花が落ちません。さすがに昨夜の強雨には 心配でしたけど、根元は桜吹雪、それでもまだ頑張って咲いててくれてます。 午後、雨は上がりちょっと陽が出て、帰って見ると、残った花は、元気でした。 「アタシみたいに!このくらい頑張ってね♪」と、桜が言ってるようですw
全国宣言解除の話が出たあと、急に人や車が多くなりましたね。 道では何ヶ所かの地方でのクラスターとは言っても、コロナは見えないですから 移動が始まると、とても心配です。消毒、距離、マスクを徹底する事ですね。
Lot.1131 2020-05-19 20:47:22
ハル
青モミジの若緑♪
若草色のモミジは気持が好いものです♪芽吹きの時期は、モミジだけじゃなく 優しい色の若緑が、とてもきれいですよね。今年は、桜どころか緑を見るのに ドライブにも行ってなかったので(報道で見ると花や木々の名所は車が多かった) 車内から見るだけかも知れませんが、大変な時期、渋滞してまで野山ですか?と 思ったりしました。北海道は今も自粛の真っ最中ですが、周りを見ると👀 既に解除されたが如く、なんだか緩んでるような感じです。 これから暑い夏にもマスク!想像以上に大変だと思うけれど、今年の秋冬の為に マスク生活に慣れ、皆で互いに感染予防をすることが、大切だと考えてます(^。^*)
Lot.1126 2020-05-14 20:59:11
ハル
忙しい空模様(^^;
暖かい時と雨と強風が一日の中、まるで交代制のように?忙しい空模様です。 最近は地震も多いですね。こんな時、大きな地震がきて、避難することになったら? 想像するだけでゾッとしますね。国民殆どのみんなが、我慢と工夫で 暮らしてる今ですから「どうか!そんな惨事は起こさないで」と空に祈ってる私です。 庭に水仙が咲きました。暗い気持ちになりかけても、なんとなくニコッとなります。 ふと思ったのですが、ゴミは多い筈なのに、最近あまりカラスを見ないような気が???
Lot.1123 2020-05-09 21:10:59
ハル
Pretty flower 🌸
玄関花壇の小さな桜が、今日、綺麗に満開になって嬉しいかった。 庭の桜はもう少し・・・でも、明日は、朝9時から夜中まで雨らしいのです! う〜〜ん...蕾が開くのはいつ頃?大変な今年だから特に、待ちわびてるのですがw
Lot.1122 2020-05-05 11:05:48
ハル
こどもの日&くすりの日
昨夜から、夜中に目が覚めるほどの強風です。 昨夕刊で、帯広及び近郊では、桜の名所や公園、街中の日陰も入れて桜満開との報道。 見には行ってませんが、こんな強風では、きっと、かなりの花は落ちてるでしょう。 家の蝦夷山桜は、もう少しかなぁ?いつも開花が遅いのです^^;
今年は、まともな親や子にとって、とてもかわいそうな「こどもの日」ですね。 どうぞ負けないで!みんな一緒に頑張りましょう。5月5日が「くすりの日」だったこと 知りませんでした。どういう語呂合わせで、今日の日なのでしょうね(^.^)
Lot.1119 2020-04-29 20:37:28
ハル
Stay home week 🏠
此方の桜開花予報は5月1日とのことですが、冷たい雨と晴れの繰り返しの日なので そんな感じがしません。全国の長期予報では、25℃のところもあってビックリ! 紫外線は、少しはウィルスをブロック出来るとか?ホントだったら嬉しいですね。 桜の公園は、花が咲くまでが良い場所に感じます。花は来年を楽しみにしましょう♪
「社会・私たちにも言わせてよ」更新しました^^ http://www.netbeet.ne.jp/~spring/iwasete2020.html
Lot.1114 2020-04-19 15:20:14
ハル
お昼の12時^^
この写真は、それぞれ違うお店ですが、外から覗くと、だーれも居ませんでした。 左隣の店の横はパン屋さん。先日の夕方、人気のパン屋さんは、車がいっぱい! お昼12時を少し過ぎると、殆ど人が居なくて、夜に見ると、車も人もいっぱいで〜 思わず、車窓から「えっ?」レストラン等と違い、買って持って帰る食べ物って "お昼ど真ん中"が、以外と空いてるのかもしれませんね。
|