Lot.1113 2020-04-12 18:14:40
ハル
大きな造花ダリアを見っけ〜♪
今日は日も照って明るい日曜日でした。 日陰を残して雪は融け、野原は、まるで秋の様相でも道は乾いてます。 来週もまた雪予報ですが、さすが4月なので融けるのも早いけれど温度差が激しすぎる。
近くのスーパーへ買い物。サッサと済まして、お花屋さんへ寄ると、なんと奇麗な花♪ 造花も置いてあるので、見てると楽しいです。真っ白くて大きなダリア!素敵です。 つい〃買ってきてしまい、飾りました。やっぱり素敵^^
毎日スマホに入るコロナの号外は、感染人数が増える一方です。 報道番組のなかでも有名な、テレビ朝日のキャスターが感染。 つい先日まで、視聴者に注意事項を伝えてたのに... 濃厚接触者はどこまで広がるかと(局内だけじゃなくゲストなども)とても心配ですね。
Lot.1110 2020-04-09 11:21:59
ハル
やっぱり!4月の大雪(^^;
今日は家に居ます^^多分未明から降ったと思う雪、勢いよく降り続き一面真っ白。 この2・3日、気温は低くないのに、風や空気が相当冷たくて、寒く感じる日々でした。 雪が降るべきしての寒さだったのでしょう。 今更に、普段と同じ内容で緊急宣言などど発表しても、人々は(80%回避?)という事を 思ったほど、理解せず言うこと聞いていない様に感じます(映像で見る東京の様子) 暗い気持ちになるのは、身勝手な人間達への腹立ちです。 そんな時、雪降りで〜目には冬世界、明日も降るらしいけれど、4月ですから 融けるのも早いでしょう。今日は私の誕生日、でも!宴会はしません。 お茶づけ?でも食べて、好きな映画を見て過ごします。仕事もね^^はふぅ〜〜〜
Lot.1107 2020-04-04 19:55:03
ハル
東京はもうすぐニューヨーク?
大きさも人口も、ほぼ同じですから、そう考えると怖さが分かるかもしれませんが... 報道で見る、フロリダのふざけた10代20代のバカ騒ぎを見ていると どの国も、そんな人間達の塊りがあるのだと、つくづく情けなく悲しく思います。 二日間の自粛要請と言っても、場所によっては、あまり人が減ってないですね。 歌舞伎町の歓楽街などでは、かえって人が建物内に籠っているでしょう。 今日もまた多数の感染者が出ました。 国は、安倍総理は、いったい何を考えてるのか???二枚の布マスクなどいりません。 何百億もかけて(郵便代もあるし)そのお金で、大事な医療を守ってほしい。
Lot.1102 2020-03-28 13:32:41
ハル
しずかにTVやPCで、映画でも楽しみましょう。
東京五輪が二年延期説も出てましたが(私は賛成でした)一年でしたね。 選手の皆さんの事を考えれば、一年で良かったのかもしれませんが、問題は国内ではなく 一年後には、医療体制が、まだまだ整っていない途上国の爆発感染の心配です。 誰が感染してるか分からない状態で、東京五輪に来る選手や観光客...というか 全ての世界から、本当に参加するのでしょうか?経済は大変な状態になるでしょう・・・ 大変な状況を政府はしっかり守ってほしいです。もちろん世界と連結してですが イギリスの様に国のTOPが感染する状況ですし、一部だと思いますが、若者達の行動は 目にあまるものがありますし、桜の観光地では、カメラを手に人と人が重なって・・・ 今日の東京は、昨日より、かなりマシだそうですが、命が関わってるパンデミックには 日本でも、法的な措置を取れるように、国は考えていってほしいと強く願っている。
お花屋さんの花を取らせてもらいました^^もちろん!枝切り桜も買って飾りました♪
Lot.1098 2020-03-12 14:38:44
ハル
事務局長辞任を求める署名
専門家の誰もが思ってたパンデミック、今更に発表した、WHOのおかしな事務局長。 中国の管理下にあるエチオピア人活動家の、テドロス・アダノム・ゲブレイェソス氏 今度は「パンデミックだがコントロール出来るパンデミックだ」と?意味不明。 続きは、社会「私たちにも言わせてよ」に記載(^.^)気が向きましたら寄ってみて下さい。 テドロス氏の辞任を求める署名活動が、始まってるようですが、嬉しいことでです。
Lot.1097 2020-03-08 14:29:10
ハル
何事も無いような^^明るい日☀
先日の大雪は、日をまたいで74センチ、さすがに3月重い雪で、すっかり疲れてしまった。 でも、今日は太陽燦々!散歩してると汗ばむ日曜日です。その割に解けるのは道だけ(^^; 昨日、どうしても外せない用事で出かけ、お昼はホテルの洋食店。 フロントから黒服、従業員は全てマスク着用。自分ももちろんマスク着用で案内されると お客さんは一組だけ、広い店内が自分たちだけの空間のようで良かったですが・・・ いつも混んでて、少し待たなければ入れないのに・・・経済に大変な影響が出ていると 考えさせられました。結局さっさと食事をして出て、手に消毒剤を頂いて 手洗いもしてから車に乗り帰宅しました。ものすごく神経が疲れますが 特に、飲食店の経営者や従業員の皆さんは、人が居ない間、ひたすら消毒しながら 不安を抱えて頑張ってます。十勝はまだ、発症が一人なので拡大しないように祈る毎日です
Lot.1096 2020-03-03 11:40:28
ハル
☆*:・°Information°・*:☆
社会「私たちにも言わせてよ」を更新しました。ぜひ読んで頂きたくお願い申し上げます。 http://www.netbeet.ne.jp/~spring/iwasete2020.html ---------------------------------------------------------------------------- 寒い場所を好む新型ウィルスとのことで、本日日中の暖かさはありがたいと思います。 今日は午後からでます^^皆さまも、どうぞお気をつけてお過ごし下さい(´▽`*)
Lot.1095 2020-03-01 12:16:32
ハル
マウス雛🎎
もうすぐひな祭り、例年ならデパートに行って、おひなさまめぐり^^をしたり お菓子を買ったりする人が多いのですが、一昨日から、人の集まるところやイベントは 無いので、こうして家の中に居ても、外から車の走行音も聞こえてきません。
前にもらった子年雛(ミッキーマウス)を玄関の飾り棚に置いて、ちょっとニコッとかw 早朝3時頃から、今も雪が降り続き、けっこう積ったので、午後からは雪かきでーす。
Lot.1092 2020-02-27 21:14:28
ハル
北海道のコロナV状況
ここへきて、毎日のように感染者が出る(本日で54人) 私の住んでる十勝地方でも、ついに患者が出ました。 花畑牧場や、美味しい豚肉や枝豆で有名な、中札内村の10歳以下の子供さん。 なぜそんな小さな子が?と・・・解りませんが、怖いです。 仕事で出張など・・・透明人間(Virus)と戦ってるようなものですよね。 見えない&感じないの今回の新型コロナVは、本当に難しいです。 マスクをして手は肘まで洗って、顔を触らず、人と間隔を空ける。 個人としては、これしか対処が無いです。 持病を持ってる人達はどんなに怖いでしょうか。子供と教員を守るため 小中高休校になり、帯広市の病院では、今まで予約してた患者以外は受け付けない。 子供を持つ親である看護師が休むため(現在150名超)とのこと。 イッキに全校休校を打ち出した北海道知事。 これもまた偏りでは?という考え方もあります。
Lot.1091 2020-02-21 21:09:12
ハル
今夜も冷えてます。
世界の名作映画音楽特集を、スマホに取り込んで聴いている。 それと、TVドラマ主題歌(例えば山下達郎さんが歌ってた"遺留捜査"のとか) 映画やドラマが頭の中に広がってくるような、柔らかな心持になります。 その中で、かなり古い映画で"酒とバラの日々"という曲、なーんか素敵なバラードで 今はその曲がお気に入りです。本と音楽を気分で変えて聞けるなんて♪ご機嫌です。 家の赤モミジに雪が乗ると綺麗です^^
|