Lot.992 2019-03-24 16:39:38
ハル
心和む桜♪
用事で出かけた札幌は、予報に反して吹雪、帰って来たらこちらも今日は雪降り。 寒い飛び石でしたが、札幌市内は、洋服もお菓子も、春いっぱい♪ 冷風が厳しい中でも、あちこちに飾られてる桜にあったかーい気分になります。 🌼写真の桜は🌸「山形県啓翁桜」だそうです^^
Lot.991 2019-03-14 20:28:26
ハル
吠えるのも意味がある?
パーッと降って(^^;昼間の太陽で無くなって、なんとも忙しい空模様。 近くの公園までワンコ散歩🐕夜の風は、いまだ真冬のように冷たいです。 小さな洋犬を連れた中年女性が「こんばんは〜」と近寄ってくると 我が家の犬は「近寄るな!」とばかり吠える。同じく犬を連れた人達とすれ違っても ぜんぜん吠えないのに、何が気に食わないのか?たまに吠えまくる。 やっとなだめて「あ・こんばんは^^ごめんなさい吠えて〜」と言うと 「良いんですよ(ニコッ)神さまが全てそうしてるのですから(ニコッ)」ヤバイ・・・ え〜〜〜〜〜そっち方面の人だったのかと、早々に帰ってきてから 吠えまくったのは意味が?「さすがだったね!」と、褒めたりしてヾ(≧▽≦)ノwwwww
Lot.990 2019-03-08 21:59:21
ハル
いまだ寒暖差激しくて!
帰る途中、横目で繁華街を覗くと、先週よりは人が少ない夜の金曜日でした。 昼間は暖かい日が続いてましたが、昼間の洋服で夜の寒さは乗り切れません。 陽が出ていても、やはりコートは持って出るべき(^へ^ゝの、まだ春遠き十勝です。 信号待ちの時、暇?なので、スマホでパチリの街の一角です。
Lot.989 2019-02-26 20:19:49
ハル
蒸気機関車♪
先の日曜日にワンコドライブで、隣町の公園で見つけた蒸気機関車三種類も! 後ろ側はフツーの住宅街で驚きましたが、子供たちは、楽しそうに遊んでました。 (写真の撮り方が悪くてw見ずらいと思いますが〜^^ゞ) 一応向こう側に回って見たけれど、公園の柵と大きな木、そして後は住宅で 全体像が撮れませんでした。ブーツを履いてなくて雪の中には入れませんでした。 これは随分昔から、大切に手入をしながら、この場に置いて?(飾って)あるそうです。
Lot.988 2019-02-22 20:42:32
ハル
window of stained glass♪
ランチ店のステンドグラスの窓から見える雪景色、今年は雪が少ないと言えども 強く凍るような風で、まだ〃冬の北海道。そんな景色の中、店内のテレビでは はじけるような笑顔のアナウンサーが「神奈川県では河津桜が満開です♪♪」と 濃いピンク色の、美しい桜景色を写しだしていました。
Lot.985 2019-02-18 19:33:33
ハル
ワインの里の風景
ワインで有名な近隣の池田町、先日、用事で行ってきました。 坂の上から見る池田町の雪景色は、とっても美しく感じました。 お城への道は、あまり走りやすいとは言えませんが 私はこの町の「バナナ饅頭」という和菓子が大好きです。 バナナの形に味もバナナ、香りもバナナ♪今度、写真で載せます^^
Lot.984 2019-02-17 17:09:19
ハル
美味しいお魚
↓でのランチの失敗?から、ふと考えてる美味しい魚。晩夏から始まって秋冬と! 秋刀魚(さんま)の塩焼き、真鱈(まだら)の鍋、鰈(カレイ)の煮付、真蛸(たこ)の刺身や 毛蟹や根室の花咲蟹、喜知次(めんめ)と蝦夷ばふん雲丹(うに) 今時期は、生昆布の細切りをさっと茹でて、冷蔵庫で冷やしお刺身で食べるのが最高♪ 和食は奥が深くて、腕の良い調理人にかかると、三倍も美味しさが増します。 ただ、高価なめんめですが、今年は更に高くて〜食べてません(^□^;
ちなみに、肉料理のことも書いておかなくちゃw!帯広にも、とても美味しい 「レストランまなべ」という洋食店があります。十勝牛サーロインステーキは最高です。 そして自家製生ハムと玉ねぎのサラダがついてくるのですが、それをまた美味しくて♪ 自家製生ハムを食べたいが故に、来店されるお客さんもいるそうです。
Lot.983 2019-02-16 21:36:30
ハル
ガッカリランチ^^;
二ヶ月ぶりに友達とランチをした。ホテルの洋食の方に入りました。 いつもは、ほぼ和食が多いので(美味しいのです)たまに洋食をと そう話しながら案内された席に着き、持って来たメニューを見て 思わず互いに顔を見ました。2年前から倍ほど値段が上がってて ただのグラタンやラザニア定食が、約2,000円(@ ̄□ ̄@;)!! それでも美味しければ満足ですが、半分以上残しました。 「ここはやっぱり和食が最高」と言いながら。お腹空いてグウ〜(笑ゝ
Lot.978 2019-02-10 15:54:18
ハル
マスカレードホテル
久しぶりに!ほんとに久しぶりに、昨夜は映画館へ行ってきました。 東野圭吾原作の「マスカレードホテル」を観る為です。 ちょっぴり歳をとった木村拓哉と、はち切れんばかりの丸さが可愛い長澤まさみの 立場の違う職場同士でも正しい事は同じ・・・みたいな?掛け合いが面白い。 事件が起こっても、グロい場面は一切なしで推理出来る描写が良い。 最近は目をそむけたくなる、おぞましい場面や内容が多いので。 作者はそこまで書いていなくとも、TV制作側は演出と言って変えてつくる。 なので、久しぶりに観た映画で久しぶりに楽しんで、気持ち良く眠れたのです(^0^)/
Lot.975 2019-02-03 16:01:51
ハル
プロ野球キャンプなど^^
サッカー残念でした( ;∀;)・・・さて、プロ野球のキャンプ、盛り上がってます。 トレードなどで、移籍した選手たちが新チームで「ガンバル!」と、練習に熱を入れてる姿は なんだかホッとします。某チームを応援しても、監督は気に食わないという事はありますが(^^ゞ 今年も楽しみたいと思う。そして箱根駅伝は、今年の青山学院大学は残念でした。 「監督がTVへ出過ぎで負けた」という話も多くありますが、野球の監督と同名の"原監督^?^"ですが・・・ 私はそうは思いません。駅伝をここまで強くした原監督はさすがだと。 どのチームにも輝かしい時代と苦難の時代があって、青学も来春が真の勝負だと思います。
|