。・:*:・゚☆blog style゚・:*:・。

はるこいBBS♪

コメントをクリックすると投稿フォーム(画像貼付け可^^)があります。

寄って下さってありがとう〜(´▽`*)管理人ハル

◇管理人専◇・・・・・( ..)φ 掲示板TOPに戻る・・・・・💻 ホームページ Ms.Gontaへ戻る


→最新の投稿一覧


→共感記事一覧


→年別

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年

→ケータイ版

携帯 URL転送はこちらです

Lot.857 2018-05-01 20:04:45
ハル

花壇の小さな桜

高さ40pほどの小さな桜ですが、昨日から急に咲き始めました。
庭の桜は、まだ硬い蕾で、玄関横の花壇には日が当たるし風も吹き抜けないので、早かったと思います。
帯広美術館横の桜並木の満開は、どうやら雨の連休になりそうなので、先日行ってきて良かった。
標本木によると、昨年より早い開花だそうですが、いまだ寒い日が多いのですよね。
家の花壇の桜と、桜並木(4/29)ですが、芝生もまだ生えず、来週から緑が増えると思います。


Lot.854 2018-04-21 18:05:43
ハル

暑い日も風で心地好かった!

「寒い寒い」とばかり言ってて、温かな地方の人はきっと呆れてたかもですがw
昨日今日と、急の夏日(春を通り越して?)今日は25℃ありました。
犬の散歩に行っても、風があるので、その割に暑さを感じない一日でした。
明日も夏日らしく、そのあとはまた一桁気温らしいので、洋服の整理もわけ分かりません(笑)
いずれにしても、白樺花粉対策と日焼け対策バッチリしないと!って、マスクと日焼け止めクリームですよねw


Lot.851 2018-04-17 21:16:58
ハル

嬉しい花と壊れたパンダ

9日にもらって、今日で9日目のバースディブーケ✿いつまでもつかしら^^少し
よれてきた感はあるけれど、綺麗〜♪大事にしよう\(^o^)/で・・・そんないい事のあとに悪い事が...
札幌から今まで長い間、ずーっと一緒だった大きなパンダのぬいぐるみを、ボロボロにしてしまった。
何年かに一度、オシャレ洗いで、洗っていたのですが、生地がもう弱ってたらしく、見るも無残な姿に。
( ;∀;)ナミダ〜あんなに大きくて可愛いパンダのぬいぐるみは、もう手に入らないかもしれない。


Lot.850 2018-04-15 16:02:05
ハル

エビカニはっきりしてw

つい先日、有名な弘前城の桜が満開の報道で、TVで観たのですが、とっても美しい桜景色でした。
こちらは昨日の昼間は、暖かい日で、散歩道の雪も融けて、気分はちょっと春めいていたのですが
今日未明から雪降りで、休日なのに、珍しく早くに目が覚めて、一階に降りると、窓の外は冬⛄
「やっぱ寒い筈・・・」そう思いながらの日曜日でした。今は殆ど融けましたが、例年より寒いです。
二桁温度差はもうやめて〜寒いなら寒い、暑いなら暑いと、エビカニはっきりしてほしいなぁ(笑)


Lot.847 2018-04-08 16:07:19
haru

プロ野球(^o^)/

大リーグでは、二刀流大谷選手が素晴らしい活躍で盛り上がってますね。
私的にはイチロー選手、どうか身体に気をつけて頑張ってほしいです。みーんな応援してますよね♪
さて、国内ではプロ野球、応援チームは岡本の大活躍もあって、良いスタートで気持ち良くTV観戦。
なのに、やっぱりというか...昨日は情けなくも二桁負けで、今も負けてる。
9回最後の攻撃3点差、多分負けるのでTVは消そう(笑)
プロ野球と言えば、相撲は国技じゃなくて、さっさと「プロ相撲」にしてほしいと願います。
女神が許さないから女人禁止とは!あの集団は何様?相撲取りは、誰から生まれたのでしょうね。
レスリングといい・・・スポーツは素晴らしいものだったのに。ガンバレー伊調選手!!


Lot.844 2018-03-31 15:00:00
ハル

ジョエル・ロブション。・:*:・゚☆

最近ぜんぜん食べに行ってないフランス料理コース!食べたいなぁ〜と思いながらdigitalBookを
見ていたら、目に入った恵比寿駅周辺「ラターブルドゥ ジョエル・ロブション」
パリにオープンした、同名のフレンチレストランの日本第1号店だと言います。素敵な建物と内装。
夢がいっぱい。ディナータイムは、ある程度の正装で入らなけではならないけれど、ランチなら
ワンピースやスーツ、男性ならジャケットくらいで良いらしい。今度行ったら寄ってみたい〜と^^
夢に見ながら、忙しくて時間が無くとも、Bar好きの私は、せめてルージュバーだけでもいいな♪
あれっ?料理を食べたかった筈なのに(笑)素敵な店内の、紹介写真に魅了されてしまった(*^^)v


Lot.841 2018-03-29 21:55:14
ハル

見分け方φ(..)メモメモ

贈る品があって、帰りに、お花屋さんに寄った「あ〜好い香り♪」思わずそう言ってしまった。
写真は一昨年のもので、近郊の(芽室花菖蒲園)で撮りました。この種の花にまつわる話です。
お付き合い頂いてるブログでも、教えて頂いたのですが・・・
すぐに見分けがつかなくなる(/_;)花菖蒲とカキツバタとアヤメのことなのです。
●花菖蒲=花びらの弁元が黄色い
●かきつばた=花びらが丸っぽい
●アヤメ=花びらの弁元が白っぽい網目
メモして帰ってきて、この写真を見ても、やっぱり自信をもって言えない(笑)


Lot.840 2018-03-25 15:18:11
ハル URL

札幌もまだ〃残雪

デパートなどは枝切り桜で、ほんとうに美しく春を彩って飾ってましたが
中心街の歩道に残る残雪は黒く、毎年の事ながら雪融け時期の景色は寒々しいですが
急に気温が上がってコートもジャケットも脱いだりする日もありました。
帰宅の日、日本ハムファイターズが、北広島を本拠に決めたとのニュース\(^〇^)/
良かった!気持ちは、すっかり明るくなって、気分良く♪帰ることが出来ました。
📷写真は札幌市北側を撮ったものですが
当然残雪はまだまだ残ってました。朝時と夕暮れの札幌市内です。


Lot.836 2018-03-17 17:01:40
ハル

天才たちの戦いA

藤井総太6段、師匠からも勝をとり、一昨日の戦いでは、80手そこそこで勝ったと聞いてビックリ。
おそるべし中学生棋士、将棋の世界は、本当に天才達の集まりなのですね。
昨夜、将棋の解説(一部)を見たのですが、驚きの声をもらしながらの解説は面白かったです。

写真は、十勝川です。川の氷は一部だけ、街中は地熱も高いので、雪は融けてるけれど
郊外に行くと、まだこんな様子です。それでも春めいて感じるのは、報道で見る列島の様子かも♪
服装の色合いも、なんだか花色に^^入学も入学も、新社会人も、踏み出し一歩の季節ですね。
何年か前ほどじゃないですが、歓送迎会も多いでしょうw


Lot.834 2018-03-15 20:09:36
ハル

なに色(^?^ゝ

遠くから見ると、色が分からないほど汚れてる車。これほど汚れて洗わなかったことはなかった。
スタンドで洗ってもらっても、家の着くまでにもうドロドロ〜もう少し雪が融けてからと
思っていたら、ひどくなって、融雪剤の塩カルがかなりついてるので、やっぱり洗わないとです。
洗ったばかりの車を運転する時、雪水がかからないように走るのが至難の業(笑)
気を取られて走ると事故のもとになるので、4月いっぱいは、汚れを気にしないようにしよう。
**帯広近郊芽室町嵐山スキー場と、その後の雲上に見える日高山脈です。




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板