。・:*:・゚☆blog style゚・:*:・。

はるこいBBS♪

コメントをクリックすると投稿フォーム(画像貼付け可^^)があります。

寄って下さってありがとう〜(´▽`*)管理人ハル

◇管理人専◇・・・・・( ..)φ 掲示板TOPに戻る・・・・・💻 ホームページ Ms.Gontaへ戻る


→最新の投稿一覧


→共感記事一覧


→年別

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年

→ケータイ版

携帯 URL転送はこちらです

Lot.833 2018-03-12 20:34:22
ハル

話題は笑顔の五輪から変わり

あっという間にオリンピックは終わり、そのすぐ後から、女子スピードスケートは世界選手権へ。
体調不良で、日本目を棄権した小平選手!悔しかったと思うけれど、今はしっかり治して下さい!応援してます。
また、本拠地オランダで、ワールド・クィーンチャンピオンになった高木美保選手、おめでとうございます!!!

話題は今、金正恩とトランプと韓国の件、日本はず〜っとなめられてますしね。
国内では、森友問題の件。その話ばかりですが、笑い事ではないだけに難しいですね。
今年はとにかく変な年、自然界も人間界も、何かが移り変わりつつあるような?そんな感じがします。


Lot.832 2018-03-09 20:08:43
ハル

東北の桜🌸

まったく、このところは、雪に悩まされ続けました〜(^^;今日は、雨で雪解け水が川のように
流れる道を走った。帰りは国道の雪轍も融けて良かったですが、バイパスはひどいものでした。
近郊では、車が水で動かなくなったりしてると地元紙が報じています。

昨夜、録画しておいた「東北の桜」を見ました。あの3.11から見えなくなった桜を、その三年後から
昨年までの、人間と桜のかかわりを撮影してたものです。福島の三春の滝桜・岩手の北上展勝地・
宮沢賢治が愛した桜や強い石割桜。そして、弘前公園の素晴らしいソメイヨシノ♪
などなど、桜という名の、とほうも無く美しい宝の山を見ました。
年を追う毎に、辛い時期を思い出す時期の後に、それを見つめる人々の顔に歓びが感じられます。
桜が見事に開花する何日間だけは「あぁなんて綺麗なのだろう・・・」と
心から嬉しい表情に見えて、感動しました。
桜の大木は300年も400年の歴史があって、それは〃ものすごい花を咲かせてる木もありました!
たかだか100年の北海道の桜とは全然違うのだと(^^ゞ)つくづく思ったり〜いつか見てみたい♪


Lot.829 2018-03-04 13:18:42
ハル

雪嵐は過ぎて(・.・;)

まだ1・2回は降るかもしれないけれど、とにかくひどかった3月2日の大雪と暴風。
救助に行った人が亡くなって...それも20代の若さで...なんとも心痛い事故でした。
「嵐の後の静けさ」という言葉がありますが、まったくその通りで!あまり外に出られない降雪後の状況で
休日で良かったと、つくづく思いました。まぁしかし、列島中、あちらこちらで、災害が多い近年ですものね。
個々で愚痴ばかり言ってたら、良い事は起きない。みんなが明るくなれるような話題があったらいいなぁ♪
今日は太陽が出て明るい日。お昼寝日和かもしれない(^▽^*)


Lot.826 2018-02-27 21:39:13
ハル

3月?ε=εε=┏(:⌒・⌒)┛イヤァハヤッ

3月とは思えないモノトーンの風景ですが、スキー場は、カラフルなスキー板やボードは
花が咲いてるように明るいでしょう(^▽^v)晴れて青空の時は、白さが際立ってキラキラ*(^^)*ノ。+☆と
とても美しい景色になる雪山なのです。今年は、よく降りますがスキーの山だけにして、平地の雪は
早く融けてほしいのですが、寒いので凍るだけ〜(^^;来週から、昼間のマイナス気温は解消されると
長期予報では言ってました。スキーは4月いっぱいまで出来ますが、でも、下に降りると低い方は
湿り気を帯びてくると、重たい雪が板に絡むような感じです。それでも、年に一度でも
雪山へ行くのは、滑る楽しみは一番ですが、独特の冷たい空気がおいしいからかもしれません。

オリンピック報奨金の話は「言わせてよ社会」にUP!
http://www.netbeet.ne.jp/~spring/iwasete2018.html 興味がありましたら読んでみて下さい^^


Lot.825 2018-02-24 14:31:34
ハル

明日で終わる五輪!お疲れさまでした⛸

日本選手の活躍は、素晴らしく感動いっぱいでした。
フィギュア、スピード、追い抜きのパシュート、スケートには泣いてしまいました。
ジャンプノーマルもラージも、含めた複合も(肋骨を折ってたのを隠して活躍した渡部選手)皆全力!
10代が主役となった様々なスノボー競技、ハーフパイプの銀メダルも素晴らしかった。
スキー⛷モーグルのメダルは快挙でした。これからが楽しみです。おめでとう〜〜〜\(^o^)/
何よりも!選手の皆さんのこれまでのトレーニング、汗に血がにじむような努力に、胸が痛くなりました。
勝った人も負けた人も、これまでごくろうさま、これからも高い台を目指して頑張って下さい。
いつでもずっと応援してます。感動と元気をありがとう!次は、東京五輪の応援も待ってますね〜♪


Lot.822 2018-02-15 20:17:51
ハル

ロングイヤービーコン

録画しておいた、ロングイヤービーコン「北緯73℃13分(ノルウェー領)」の人々の暮らしを見た。
一年のうち、3ヶ月ほどしか太陽を見られない雪と氷の町。仕事は、一週間交代で泊り込み石炭採掘。
厳しく感じる土地に、世界中から移住にくる。人種の多さは驚くばかり(日本人は居なかった)
難しい手続きがいらない唯一の国だからかもしれない。みんな明るくて元気に暮らしていたけれど
取材の最後の最後に、中東の戦闘から逃れてきた人は「いつかは国に帰りたい・・・」本音でしょうね。
小中高は同建物で、ノルウェーの大学に進学すれば、国籍がもらえ、本土に住めるるらしい。
世界は広く複雑で、幸せも大きければ悲しみも多いけれど、思う共通のことは「健康であること♪」

さて、明日はフィギュアスケート羽生選手が出ます!華麗な滑りが楽しみ!しっかり応援しないと^^


Lot.819 2018-02-12 20:41:27
ハル

冬の並木道で健康散歩^^

今回3日間のお休み、TVつけっぱなし状態でオリンピックを見ながら、咋冬からの洋服整理もして
今日はお天気が良かったので、ワンコドライブも出来♪久しぶりに、市内西にある緑ヶ丘公園に
行ってきました。氷祭りが終わって、容易に駐車場に入れました。太陽は出ても、すぐ隠れたので
寒さは同じの中で、大勢の人が黙々と健康散歩をしてました。親子連れや、犬の散歩に加えて
鳥を探して写真を撮りにきてる人も、あちこちで見かけました〜(*^0^*)v
さて、オリンピック⛸応援してた⛷ジャンプもモーグルも、世界の選手は10代〜20代全般で
日本と世界では、年齢による体力で負けてますものね〜〜;モーグルで特に感じました。
モーグルは、本当にすごいですね。まだまだこれから応援する競技がいっぱい♪現地は物凄い寒さで
ノーマルヒルの表彰台に選手が上がった頃、会場の観客は二人?しか残ってなかったとか?
選手の皆さんには申し訳ないですが、笑ってしまいました。それほどの寒さなのですね。


Lot.816 2018-02-08 21:18:39
ハル

いよいよ平昌オリンピック!

今夜21時半ころから、ノーマルヒル予選に、葛西選手が出ますね。
葛西選手を始め、応援する種目と選手が多くてワクワク◎願う事は、体調を崩さないでほしいこと。
なんたって、つい最近報道された、韓国の5つ星ホテル他の、客室掃除係の話・・・
トイレを洗ったスポンジでグラスを洗ったり、枕カバーは裏返しだけ。
恐ろしく非常識な内容に(それが韓国らしさ)選手のみんなの食事が心配。
ノロウィルスにかかっては大変!どうか気をつけて頑張って下さい。北朝鮮応援団の挑発は無視して
持ってる力を出しきって戦えるといいですね(*^^)v応援してます。「ファイト!ガンバレー日本♪」


Lot.815 2018-02-04 21:42:24
ハル

バンザイ\(^0^)/

沖縄出身の比嘉大吾選手(具志堅スポーツ)が、メキシコの選手を1回でKO!
ゆっくり見る間もなく勝利です!今まで15試合連続KO勝利してたので、ものすごく楽しみに
TV前でスタンバイの私でした。具志堅会長が、涙目で思わず言った「もう終わったの?」(笑)
まったくそんな感じでした。おめでとうございます。
そしてありがとう。これからも、もっともっと勝利を重ねて下さい。


Lot.812 2018-02-01 19:50:34
ハル

21時55分のお月さま

昨夜、庭に出て犬と一緒にずーっと月を見てました。着込んでても動かず見てると冷えてきて
NHKでは、ブレ揺れの(笑)月がリアルタイムで映ってましたが、ちょうど見頃だという21:45分から
22:00まで、スローで写真を5枚ほど撮ってみたら、一枚だけ、軽カメにしては、まぁ上出来です。
大きく綺麗な皆既月食を見ることできて嬉しい♪良かったです。
だけど寒くて寒くて^^私も犬も凍えそうでした。ずっと上見てたし、首も痛かった〜アハッ(^w^ヾ)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板