Lot.811 2018-01-31 20:07:36
ハル
今夜は皆既月食
私の方は今、たくさんの降雪は無いのですが、氷点下24℃前後の朝が続いてます。 TV全国放送で「北海道はいつも寒いのが当たり前ですから仕方ないですが」と言ってましたが では此方で「東京以南の夏はいつも暑いのが当たり前ですから仕方ないでしょう」と言ったら? どんなに気分が悪いでしょうね。厳寒も酷暑も限度がありますものね。今年は特にすごくて 今回の寒波では、断水・破裂で地方も、たいへんお気の毒な状態です。 そして関東ではまた降雪予報。路上の氷が見えなくなるので、とても危険です。 転倒して、打ちどころが悪ければ命にかかわりますので、くれぐれも気をつけて!歩いて下さい。
今日夜は「皆既月食」21時45分ごろから見頃だそうですね。空が澄んでますように♪ ☆,。・:*:・゚写真は「彩凛華」とお月さまです。
Lot.808 2018-01-28 16:05:01
ハル
楽しく飲み会
飲み会では、色々話題が尽きない。それぞれ好きな分野があるので情報交換にもなる。 飲める人間の飲む時は、仕事上の付き合い・良い事があった時・立ち上がれないほど悲しい時も。 映画や会合等の後、休日前のレストランなどで、ほーっとして飲むグラスは最高。 ワインが好きな人、日本酒や焼酎が好きな人、スコッチやブランディ、洋酒が好きな人^^ 色々好みは違っても、一人居酒屋で飲んだり、オシャレなバーで仲間で飲んだり、楽しみます。 やってはいけない事は・・・俗に言う「へべれけ」 自分を見失う程の格好悪い飲み方と、ケチな飲み方はダメです。ケチの意味は、たとえば 仲間と飲んで、自分だけ食べて、ものすごく飲んで「割り勘だね」という人。気のある女性を誘って 喋り捲って「割り勘で・・・」という男性。逆に、一滴も飲めなくとも、雰囲気が好きで参加し 盛り上がって楽しんで、帰りは、ジュースやウーロン茶は目一杯飲んでるのに 「酒飲んでないので食事代だけでいい?」とか?「飲み代は種類じゃないので」払わせますが そんな人間は、ふだん相手にされませんけど、呆れネタでも、大笑いをさせてくれるのだから 少しは貢献してるのかもです(笑) 写真は会合等で行く十勝川温泉地の冬の祭典です。今年は撮るのしくじって、昨年の一枚です(^^ゞ
Lot.805 2018-01-25 22:23:28
ハル
今日はホワイトアウト
今朝は降雪は止まってホッと一息ついて出かけました。 風が強くて、走ってるうちに、前が見づらくなってきたと思ってると、前の車が ハザードを付けたので、私も同じくして走りました。降った雪が寒さで さらさらなので、降ったばかりの雪が、風で舞い上がり、視界がなくなるのですよね。 木に積った雪は凍って、その上に降ったばかりの時に風が吹くと、それもみな飛んで吹雪。 夜はライトで、氷が見えないブラックアイスバーン!昼はホワイトアウト状態。 いずれにしても歩行も運転にも十分気をつけて行動しないと。日々氷点下は毎年の事だし(^^*) 色々あってそれでも!冬が大好きな私なのでーす(*^^)v 昨夜の地震速報にはビックリ!震度3でしたが...スマホの音量が高すぎた〜(笑)
Lot.804 2018-01-24 19:17:13
ハル
どうか穏やかな自然に(*^^*)
草津白根山で、想定外の場所から噴火!3000年ぶりの噴火で、水蒸気爆発だという事です。 ソフトボールや時には人頭くらいの噴石が勢いよく、ものすごい数が飛んできて、死傷者がでました。 自然は何を起こすか分からないと言っても、どんなにか怖かった事かと...気の毒な災害でした(_) 私もスキーを楽しんでますので、その時のパニックを思うと、身震いしました。 スキーで滑って逃げても、噴石に引っかかったらアウトですし、板を外して逃げようにも、雪の中は 機敏に身体を動かせませんし、ましてやリフトやゴンドラの中で、ぶら下がったまま・・・恐怖ですね。 冬山の噴火は恐ろしいものですね。笑い声が聞こえる白銀の世界が、真っ黒く闇に飲まれた様でした。 東京都内各地での大雪といい、東北の降り続く雪、氷点下45℃の大寒波が迫り列島を包み始めてる。 明けて2018年も、自然の何かが?おかしい感じがします。自然だけでも穏やかであってほしい。
Lot.801 2018-01-20 18:20:14
ハル
北海道の形をした沼
新聞記載写真を見て、ビックリ(◎_◎;)北海道地図?ではなかったのですが 形は北海道そのもの沼で、帯広の近郊で、豊頃町の「笹田沼」だと、書いてありました。 各岬や半島の様子も酷似していて、自然の神秘に驚くばかりです。 「北海道」と命名して150年だそうですが、そんな節目の年に、十勝に、北海道とそっくりな 形の沼があったなんて、豊頃町の皆さんも、ものすごく嬉しいことだと思います。 商工会では、観光地として盛り上げたいと語ったそうですが・・・ なにせ、上空から見ないと分かりませんよね〜(^^ヾそこんとこ?どうするのかなぁ〜 ぜひ上空から見てみたいです♪
Lot.798 2018-01-15 21:07:13
ハル
1月の湘南海岸🏄
水族館に寄ってきたけれど残念ながら、昔の思い出は消えて「新水族館」って書いてありました。 すぐ裏が海岸で”館に戻るチェック”をしてもらって、水遊びをして、また水族館へ♪なのですね。 気温も水温も低いけど、しっかり!ダイバースーツを着込んで遊ぶサーファーもけっこういました。 ちょっと太陽が出ると、どこからともなく人が、ボールや浮き輪を持って、浜に集まってきて その上、真っ黒に日焼けしたおじさん?まで出てきて(どこから?)走り出し、笑ってしまいました。 なので、周りをよーく見てみると、重ね着しながら走ってる人が多くて驚きました。 確かにあそこは、波乗りか、ヨットか、泳ぐか、走るしかないですものね〜健康的な冬の海でした。
Lot.795 2018-01-10 20:15:28
ハル
迎 春
遅くなりましたが新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
5日から8日まで行ってた東京、寒くて驚きました。 お台場では、行きたかったところは行くことが出来て スカイツリーは450mまで上がり、キラ☆キラと 宝石の様に輝く、美しい夜景を見てきました。 写真はスカイツリーと、湘南海岸から見た富士山です
Lot.792 2017-12-30 14:19:32
ハル
良きお年をお迎えください。
今日は、比較的暖かな日で、雪化粧の日高山脈に囲まれて 帯広の冬の空は青く澄切っています。その分とても寒いです(^^; 2017年も明日でお終いですね。ついに平成も、お終いの30年です。 のんびり良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願いします。
Lot.789 2017-12-24 13:40:07
ハル
静かな"X’mas"の前日(^ー^*)
今夜は「Christmas Eve」ですね。静かに過ごす夜でしょうか。 英語で書くと「Chiristmas」で略語で「X’mas」 元々イエス・キリストの降誕を祝う為の日ですね。Valentineのチョコと同じように 世界中の冬のイヴェントになって、日本では、一般的にケーキを食べる日?みたいな そして、私も大好きな美しい冬のイルミネーション♪そのキラキラ✨✨+゜*の前で 恋人同士が愛を語り合うとか、クリスマスは、すっかり楽しい日ですね。 明日がクリスマス!一日前ですが皆さんへ「メリークリスマス」(^▽^)/🔔
Lot.787 2017-12-22 20:52:56
ハル
バカチョンの意?
昨日、ニュースで読んだのですが「橋爪 功さんの不適切な言葉」で、NHKでは その場でアナウンサーが謝罪したとか。どんな言葉?と興味しんしんで聞いてました。 NHKアナウンサー>若手俳優に言いたい事はありますか? 橋爪 功さんの答えは 「言ってもしょうがねぇなぁ〜バカだチョンだとは言えますが、丁重になど言えません」
それで分かった「バカチョン」の意味。チョンは句読点・印・点などの意味ですが 一番近い意味は、芝居の終わりに、拍子木をチョンと打つ事から 「幕切れとか・もうお終い」の意味だそうですね。私は、二つあるカメラの一つで お気に入りのソニーのカメラを(名刺より少し大きくポケットに入る)バカチョンカメラと 言ってました。辞書で調べると今は「簡易カメラ」or「軽量カメラ」と表現するそうです。 なので「ケイカメ」とか「カンカメ」と言うようにしようw
写真は「夜景」の印に合わせて撮った、その「カンカメ」からの街の灯でーす(^〇^)/V 車からなのでチョイボケですが、けっこう活躍してます^^^^^
|