。・:*:・゚☆blog style゚・:*:・。

はるこいBBS♪

コメントをクリックすると投稿フォーム(画像貼付け可^^)があります。

寄って下さってありがとう〜(´▽`*)管理人ハル

◇管理人専◇・・・・・( ..)φ 掲示板TOPに戻る・・・・・💻 ホームページ Ms.Gontaへ戻る


→最新の投稿一覧


→共感記事一覧


→年別

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年

→ケータイ版

携帯 URL転送はこちらです

Lot.761 2017-11-03 17:32:44
ハル

ダイヤモンドヘッドの夕暮れ時

オアフ島ホノルルの宿泊ホテル窓から見た、ダイヤモンドヘッドとワイキキ浜です。
日本と変わらぬ天候だったので、朝晩は寒い感じでしたが
雨期とハリケーンの始まる時期に、何事も無かったのはラッキーです。
とはいえ、ハワイ島では大雨と風でおおわらわ^^思い出には最高でした。


Lot.758 2017-10-31 17:52:46
ハル

ハロウィンに🎃ただいまーで〜す♪

8月に決まっていた業界招待旅行。昨日帰宅しました〜\(^o^)/
たいへんありがたい事なのですが、なんとなく気が乗らず?グズグズしてたのですが(^^ゝ
やはり行って、昨日に帰宅しました。ずいぶん昔に行ったハワイ諸島です!日本人観光客が殆どの
オアフ島のワイキキ周りが一番、にぎやかですね。パールハーバーではトランプ大統領の来島3日前なので
警備も無く、ゆっくり見ることが出来ました。あの場所で、接する人々の感じとは違い、ホノルルは
まるで日本人の大遊技場とばかりの盛りあがり、なんだか複雑な思いもしました。
朝夕の寒さと、乗り物内の寒さに参っちゃいました。ぜんぜん暑くはなく、常にカーディガンを持って。
移動に時間がかかり、とにかく疲れましたが、美しい景色は当然ですが、勉強になる事もたくさんありました♪


Lot.755 2017-10-20 19:19:55
ハル

びっくり嬉しい木花々🌼

庭のシャクナゲの木花、今年は花が咲かなかったのですが、今頃、大きな蕾がいっぱい(*_*;
写真は、赤く染まったモミジをバックに(サムッ^^;)朝撮った、シャクナゲの蕾と
前にも載せましたが、10月に入ってから咲いて、今頃満開の"秋のホタルブクロ"です。
このリンドウは、そのまま凍ると思ってたので(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
今年は自然変化急速化をひしひしと感じます。
さて...大型台風が近づいて心配ですが...どうか大事になりませんように。
P.S.イライラローンバエは...仕留めましたですっ!(⌒▽⌒)vアハハハ〜!


Lot.752 2017-10-17 22:08:46
ハル

戦い?( ^)o(^ )

今年は、蚊はそんなにいなかったし、屋内では、コバエもあまり見ませんでしたが・・・一昨日
一匹のハエが、飛び回っているのを発見!こちらが逃げると寄ってきて、虫よけスプレーを手に取ると
シーンとなって?一回かけたスプレーが効いたのだと「よしよしヾ(・ω・`)」と思ってると
「ブゥゥゥ〜ン」と飛んでくる。その一匹との戦いが、今夜まで続いてて、アタマにきてますっ(爆wゝ
ハエって、生命力が強いのかと調べて見ました。食べ物があれば4週間ほど生きると言う意見が多い。
生鮮食品は一切、冷蔵庫から出して置いてないのに?でも、考えて見ると、購入時の野菜などや
玄関やベランダからの出入りの際に入ってくるとか、そういうこともありますものね。
いずれにしても、今日も仕留められず、戦いは明日も続きそうです(^^)/fight?


Lot.749 2017-10-11 19:59:07
ハル

起こる事さまざま・・・(´;ω;`)

大参事や、悲しみ深い事件被害者の事や、災害はもちろんのことですが
毎日のように、あらゆる事件が起こってますね。
50歳近い女性が落書きして歩いたり、自分の妻子を、いとも簡単に殺したり
今日は、北海道白老町JR線で、80代の男性の運転する車が
1.2キロも線路上を走っていたり・・・衝突事故にならなくて、本当に良かったです。
そうそう、男性を騙して3人を?毒殺した、70歳女性の裁判もありましたね。
まるで洋服などの流行の様に、次から次へと呆れる事件も多過ぎて覚えていられません。
形は違っても、昔も多くの事件があったのでしょうけれど...
今は、TV、新聞、インターネットなど、情報溢れてるので、多く感じるのかもしれません。
ストレスだらけの社会、今回の総選挙が、少しでも良い方に向うなら良いのですが。
アメリカ西海岸で、まだ燃え続けてる山火事の物凄さ、大変な被害ですね。
九州では、6年ぶりの霧島山(新燃岳)の噴火!今以上の大事になりませんように(_)


Lot.748 2017-10-09 16:59:10
ハル

大雪山は雪冠と紅葉

日本で一番早い初雪の大雪山。
大雪山系のなかでメジャーなのが、赤岳(銀仙台)・黒岳(層雲峡)・旭岳です。
私は、スキーで行った旭岳と黒岳だけには、夏の終わりに何度かドライブで
行ったことはありますが、本当に素晴しい時、それは紅葉と雪冠の山々を一緒に見る事♪
その素晴らしい時間をゆっくり取って、旭岳に行った記憶はないのです。
今年こそは!と思いつつ、連休は衣替えなど、忙しいのと"寝だめ"で終わります(^^ゞ
でも今は、TV4K時代のおかげで、風景は家に居ながらにして感動の場面を見る事が出来ます。
ハンパなく綺麗な色で見れますものね〜!8Kも出てますし、どこまで進化するのでしょう。


Lot.745 2017-10-07 20:58:22
ハル

ノーベル賞

文学賞受賞のカズオ・イシグロさんという作家を、私はぜんぜん知りませんでしたが
日本で生まれ5歳まで、後にイギリス国籍を取って、イギリスでは人気の作家なのですね。
「生みの親より育ての親」とか^^昔から聞く言葉ですが、日本人の感性と、少し違う感じがしたのは
つまりそういう事なのでしょう。生みは日本でも、育てはイギリスですものね。
文学賞に、常に名が上がる「村上春樹さん」とは、親友で作風も影響を受け、ほぼ同じ感じみたいですが
イシグロさんが話した「僕が先に頂くなんて申し訳ない(字幕で読んだ言葉)」とは
やはり日本人特有義理人情的心は、しっかり残ってるのですね♪心からお祝いを!おめでとうございます。
***某店頭に並んだ和訳の本は3時間で売り切れとか。
インタビューされてた殆どの人が「知らないですが、ノーベル賞だから買いに来ました」ですって(笑)


Lot.742 2017-10-01 16:28:46
ハル

リンドウの花

いつもは、9月の半ばには、満開になっていた"リンドウ"ですが、2〜3日前から咲き始めました。
ちょっと嬉しい「ちょっと」と書いたのは(^^ゞ今年の夏、何故かコクワは花がポツポツしか咲かず
ドーダンツツジの、かわいいピンクの花は、ひとつも咲きませんでした。こんなこと初めてでした。
だからリンドウも、蕾はずっと前から付いていても多分、そのまま凍っていくと、思っていたので!
趣味の畑を作ってる家では、エンドウ豆が、ササゲみたいに細長くなって、驚いたという事でした。
やっぱり今年は自然がヘン?ますます急速に変化していくような気がします。


Lot.738 2017-09-30 12:23:16
ハル

すごい寒暖差!

昨日は、一桁気温の「糠平温泉郷」を、はじめとして、十勝管内は早くも冬を意識する寒さでした。
帯広でも、朝は霜が張った場所もあり、降雪は、昨年より10日間ほど、早くなるという予報も出た。
何という事か・・・今日の日差しのきつさ。外は暑くて肌がヒリヒリします。
そんなに高い気温じゃないものの、最近ヒーターを入れてる毎日なので、身体がビックリなのかも(^^ゝ
:::さて:::いよいよ総選挙突入で戦いの始まりですね。
都民国民みんな複雑な心境だと思います。小池代表の政党は、まるで議員の駆け込み寺状態みたい(w
そもそも国民に問うべきなにも無いのに(あるのは議会で討論すべきこと)解散を宣言した総理が間違いでは?
と、個人的には思います。小池さんも、総理になりたい欲望が見えるので、キリキリで選挙に出るかも?
とにかくスタートしましたね。何が何だか見極めが難しいですが、ちゃんと見て選挙に行かないと!です。


Lot.736 2017-09-28 23:25:17
ハル

ローカルニュースで

北海道内のどこかの高校で、珍しくギター部があるという。
「全国大会に向けて、現在特訓中」と聞こえて、ギターも好きな私は^^目が画面へ向かいました。
なんと、クラシックギター部なのに、20人ほどの合奏でリズム感を取り入れて、なかなかのものです。
今、曲名を忘れちゃいましたが、アナウンサーが「ではもう一曲弾いてもらいましょう」と言うので
まるでフラメンコギター合奏を思い出させるように♪リズムカルに、盛り上がってきたとたん・・・
「では、次のニュースです。選挙は・・・」あぁ〜あ、今日はその話を聞きたくなかったのに(笑)
一番盛り上がるであろう曲の流れの時だったので、生徒諸君は気の毒でした。私も残念でした。




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板