。・:*:・゚☆blog style゚・:*:・。

はるこいBBS♪

コメントをクリックすると投稿フォーム(画像貼付け可^^)があります。

寄って下さってありがとう〜(´▽`*)管理人ハル

◇管理人専◇・・・・・( ..)φ 掲示板TOPに戻る・・・・・💻 ホームページ Ms.Gontaへ戻る


→最新の投稿一覧


→共感記事一覧


→年別

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年

→ケータイ版

携帯 URL転送はこちらです

Lot.539 2016-05-27 22:30:14
ハル

6連敗だぁ(◎_◎;)

ついに借金生活に入った我らが巨人。完封負けとは。
打点に援護されない菅野は...かわいそう。阿部慎之助のように、チームを、人を
まとめられる選手が現場にいないと、もうボロボロ。佳伸監督だって、かわいそう。
前、原監督が、若い選手を甘やかせたまま辞めて、左団扇ですものね。
岡本がスタメンに戻ってきても、さっぱりでしたし、とにかく打線はひどいものです。
菅野で止められなかった連敗・・・応援しかありません!つД`)


Lot.536 2016-05-24 21:37:06
ハル

🚀NASAの見解

今年の夏は、かって無い猛暑になると言ってますね。
ペルー沖の海水温がふつうじゃなく上昇する「エルニーニョ現象」で
暑くなるのは知ってましたが、今回初めて知った「ラニーニャ現象」ってどんなん?!
ニニョーとかニャーとか、かわいいネコちゃんの鳴き声を思い出させますがw

エルニーニョと、正反対に海水温が低下する現象と、報道で聞きました。
今年は「ラニーニャ現象」がプラスで、日本がかなり暑くなると言ってました。
それがなんで猛暑になるのかは、詳しく聞けなかったので、あとで調べてみよう〜っと。
50℃超の気温で大勢の犠牲者が出てるインドのニュースにも驚きました。

写真は美術館のある鳴門で渦を見ました(時間が足りなくて船に乗らず^^;)


Lot.533 2016-05-20 23:11:40
ハル

大塚国際美術館へ(^0^)/

私は絵画が好きなので、ずーっと行きたかった大塚国際美術館!
本物を見るのは、少なくとも5ヶ国の美術館を周らなければなりませんが
世界から、陶板技術を絶賛された「大塚国際美術館」に行く事が目的でした。
ついに一部のスキも無く作られた陶板の名画を見る事が出来ました。
それはもう素晴らしかったです。

最後の晩餐の修復前と修復後も、全て実寸で一部の間違いも無く、感動しました。
ドガやモデリィアーニやルノワールやピカソなどは、それぞれの趣味で人の集まりも
違いましたが、陶板画は高いので、ゴールドウィンの絵を一枚だけ買ってきました。


Lot.525 2016-05-08 16:38:12
アメフトおじさん URL

ゴールデンウイーク最終日

ハルさん

こんにちわ
ゴールデンウイークの最終日・・・爽やかな五月晴れです。
薫風に誘われて木津川ウオーキング・・・
サイクリングの人達が一休みしている風景・・・
先般開通した流れ橋も沢山の人達が気持ちよさそうに渡っています。


Lot.524 2016-05-08 13:04:39
ハル

桜を見に行ってきました♪

昨日見に行こうと思っていたら雨、今日は、蝦夷山桜の名所へ行ってきました。
せっかく満開となった桜は、昨日の雨と、今日の強風のなか
散るのを目の前で見るとは!桜吹雪と言うような風情ではありませんでした(^^;

映画「インデペンデンス・デイ」のような、いまにも地球が崩壊するような?
急に真っ暗い空になって、降ったと思えば太陽が出て、先ほどは、配達に来た
体格のいい宅配のおばさんも、玄関を出る時に、飛ばされた強風でした。

そんな気象状況だけど、とにかく今年も、愛犬と桜を見る事が出来ました\(^祝^)/


Lot.521 2016-05-04 16:42:45
ハル

糠平湖☆

昨日は、珍しく気温が上がり、犬を連れて大雪山国立公園へドライブしました。
糠平湖は、昭和30年に、ダム建設で作られた湖だそうですが
とても綺麗な景観を見せてくれる場所なのですが、今年は、まだまだで、桜の芽は固く
木々はまるで秋模様ででした〜〜;そんな中でも^^^^
観光客の皆さん(珍しく?中国人は居なかったw)が、来てくれてるのには驚きました。
昔、列車が走ってたアーチ橋梁群がとても人気があります。

湖の水が少なくて驚きましたが、水中に潜って見えなくなったり、急に現れたりする
「幻の橋梁」は近くで見た事がありますが、昨日は少ない水だったので、久しぶりに
また全体像を見られる?〜\(^o^)/と、喜んで行ったけれど、大きな駐車場が無いので..
すぐ満杯で諦めました。木々に緑、公園に花がいっぱいになってから♪行くことにしました。


Lot.519 2016-05-03 08:18:52
ひつじ

ハルさんおはよぉ〜(^^♪

夕方に投稿したら、今回は投稿できました。
まさかの早朝のPCラッシュ? 世の中早起き鳥は意外と多いようでした・笑

もうね、結構な暑さになってきて・・・
6〜7月の気温と言うのが増えてきました。
私も真空パック出来る袋を買ってきたので、冬物をしまいました。
一昨日からベランダの戸を開けて寝ています。
嘘みたいでしょう?
通院時にパチリしましたが、初夏って感じでしょう?


Lot.514 2016-04-29 10:43:13
ハル

GW*雪の朝(^w^;)

昨夜から雪降り、さきほど雨に変わりましたが、寒かったす。

今朝のニュースで、雨で地盤が緩んでいた熊本を中心とした九州が
一週間ぶりの晴天と知り、今時期、雪が降ろうと嵐になろうと
九州の代わりになれた北海道の空?だと思えば、良かったです。
(勝手に思ったことですが^^ゞそう思うと、明るい気持ちになりますね。

写真は、二階の窓ガラス越しに撮った、今朝中庭の松ですが
夜中はもっと積っていましたが、さすが4月末!融けるのも早いです(^_^;


Lot.511 2016-04-22 20:42:21
ハル

ミニマムーン🌠○

今夜はミニマムーンが楽しめると聞いて「なぬ!ミニマムーンとな?^○^」
さっそく、調べてみると、今年一番小さな月だとか。
外に出て見ると、すごく下の方に、大〜〜〜きな(笑)まん丸お月さま(^m^♪
比較しようもなく、大きさはぜんぜんわかりませんでしたが
デジカメを持って二階へ上がりパチリ。いつも、このくらいの大きさのような?ただし
昨年11月のフルムーンは、ものすごく大きかったので、それから見ると小さいですね。
星座も見えるそうですが(25日まで)こちらではなーんにも見えませんでした。
私の写真はただの...フツーの月ですよね〜(Wゝwww


Lot.506 2016-04-17 13:35:01
ハル

負けないで九州!

九州の地震、最初の大きな地震は、その後も続く何度もの地震の始まりでしたものね。
特に、夜半から未明の、大きな揺れはどんなにか恐ろしいことでしょう。
被害はどんどん膨らんで、これから雨による土石流も不安ですね。
どうかこれ以上の被害はでませんように!
それでも、真冬や真夏じゃなかったことは、少し良かったと思いました。
被害地も熊本から、北は大分、南は宮崎と広がって心配です〜〜;国の適切な対応を願います。
北の端からボランティアに行けませんが、せめて・・・募金で協力したいと思っています。
☆,。・:*:・゚がんばれー!九州!負けないで!!!




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板