【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中

デッキのタマリ場

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[23] 服をかけるハンガー
管理人 - 2004年09月09日 (木) 19時30分

ハンガーは格納庫です。

戦場の鈴音の登場(衝撃)から
様々な使用方法を皆さん競い合って考えました
破滅の終幕や決戦前夜
ハンデス対策もでき逆に
報道された戦争をパワーアップさせるなど
人によっていろいろ考えだされてきました。
そしてモルゲンレ−テから次の世代に生まれてきたのは・・・

「民間犬」!!

なんかテクニカル要素満載のデッキが組めるかもしれないこの
カードの使い道。普通13弾発売当初から言わないといけませんが
皆さんはどのような意見をお持ちでしょうか?

私もいろいろ使い道を思考錯誤しています・・・

[24] それはドッグ
ドンタコス - 2004年09月09日 (木) 21時55分

民間ドック鑑ね、一瞬わからんかった

妄執経由で3ターン目にケンプファー(重装型)に殴られてヒトラーの尻尾維持されたのは面白かったよ、つか笑うしかねぇ('A`)

あと壷デッキに置かれるとやだなぁ、とか

[26] 駄レス。
あいら@ - 2004年09月11日 (土) 02時42分

いやぁ、こんな「てくにかる」な要素が必用なカードは
まだまだ自分には敷居が高いですね。


そんなこのカードをお手軽に使うには!!








犬デッk(略

・・・まぁ、焦らなくても良いのでは?

[28] レスありがとうです
管理人 - 2004年09月11日 (土) 10時23分

自分としては
「これは・・・真鍮の○・・・あるいは反○池(どちらかというとこっちかな?」

と感じてしまいました。
つまり頭をよぎるの5CG
どんなことができるのかなぁ・・・と考えてみました。

1ハンガーからの何頭のコンボ
ハンガーに溜め込んでいろんなことをしようと考えが浮かびます
まずドック艦が一枚の前提なら
例としては 恫喝やブルーフレーム等ができます
でも(白黒でしろって話はなしです
自分とは赤茶で回しています
つまり4CGには「なっている」つもりです
しかしこれだけではなにも味のないデッキですね・・・
青の必要性が・・・あと黒もいろいろできるんですよねぇ

2そのままかっぱらう
昔「風車の理論」との名前で相手のカードをかっぱらう
コンセプトで戦うデッキが登場しましたね
それの応用版といったところでしょうか?
最近感じたことはこれを改良すればいいんじゃ・・・

ドンタコスさんが言うような使い方は面白いですね。
また考え方が一つ増えました。

余談ですけど妄執はどうすれば割れるかも
いろいろ考えますよねぇ・・・ヒトラーかシャアか
って普通やん

べんちゃんさんの意見で「ガーベラを採用」
いい感じに作っているんだろうなぁ・・・

夜にデッキを上げるつもりです。
どうか叩き待ちを・・・

[29] ん?
管理人 - 2004年09月12日 (日) 21時34分

管理人は凄い馬鹿だったのだ

A「民間犬を使おうとする」

「何かしらコンボデッキなる」

「あれ?」

B「ケンプファーをターボしようとする」

「月面+アナハイムの性能に驚く」

「あれ?]

C「実際組んでみる」

「民間犬が「特G」という多色に凄い大切なスペースを取っている」

「白フレームと野心が・・・」

「贅沢をしたゆえ死亡」


これじゃあ、のせることすらできないよ・・・
やっぱり永遠の宿題なのかなぁ・・・

1相手のものをかっぱることを前提とした「ハンガー」になるのか?
2ハンガーに溜め込んで様々なことをできるようにするのか?

自分は2ばっか考えすぎ・・・
もう少し削りが必要かなぁ・・・

ちなみに自分はあれだけいっておきながら
ケンプファーに任せる感じです。
コントロールドコー?


[31] えっと・・・
管理人 - 2004年09月16日 (木) 00時25分

べんちゃんさんのサイトで
白フレ、恫喝〜とかかれていて驚きました。
自分も試して即崩ししたらあとだったので・・・

でもどうしても普通に黒白、破滅ハサを
普通に組めば・・・と思ってしまう(自粛しろよ・・・)
それとどうしても月面がよぎってしまってしょうがないですね・・・
「いろんなことができる」という点では
楽しいんですがね・・・
赤茶ベースで
一国力のキーカードを前提とし
ハンガーにぶち込むためデート
カラーグリーンぽくドローソースに野心を
コントロールっぽく全容も積む。

試すこと。回すこと。見極めること。


[48] ためしに作ったんだよな・・・
管理人 - 2004年11月26日 (金) 11時10分

さり気に5色を作ってみる。

基本的な動きはデート経由からの民間ドックで
擁立までメイン。大丈夫かなぁ・・・
基本色は赤茶、勝ち手段はギンガナム、第7次、破滅等。

赤  普通にメイン
茶  普通にメイン
緑  意識の共有 等

黒  覇道、一枚入れるとかっこいい! だから、何?orz
青  急ごしらえ、前夜、烈火の咆哮(;´д`)

烈火とか全容とかがコントロールっぽさをアピール。

勝つことより「こんなことができる。」ということを言いたい様なデッキですね。

ウニ:翻意がキーですな
重速:まぁ普通に勝負できますな
カウンター:メインに地球光あります。共有で逆シャア来たとき感動。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板