【広告】楽天市場から
ポイント最大11倍の
お買い物マラソン23日まで開催
TOKYO-FM 森永乳業 presents
平原綾香ヒーリング・ヴィーナス
TOKYO FM
FM OSAKA
日曜日 夕方 18:00〜18:55
番組ホームページ
メール・リクエストをよろしく!
[PR]
ポイント
■Gaiaトップページへ
■GaiaメインBBSへ
名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
クッキー
アイコン
えへっ
号泣
にゃろめぇ
目が点
うるうる
ZZZZ…
ぽ〜っ
ふっ…
あれ〜?
♪
後ろ向き…
(
リスト
)
このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
9/20のヒーリングビーナス
2009年09月21日 16:57:04
ゴマチャン
No.497
・「オープニング」
あーや
「そろそろ、というかもう秋ですよね。
秋休み、取れるかなと思ったら、
結構、取れないものですね。
もう今年半分過ぎちゃったんだね。
2〜3カ月であけましておめでとうですよ。」
あーや
「早いですね〜。
小さい頃は一年が長かった、
でも大人になると一年が早い。
それはなぜか?と話したことがありますが。
生きていくにつれて、初めての事、
経験した事が無いもの、
ほとんど経験した事がある日常生活の中で、
新しいチャレンジをする機会も減ってくる。
人生経験が積み重なると。
でも、小さい頃は多くの事が初めてだから
一日一日が新しいこと尽くめで、
だから、長く感じる。
大人になるとそういう事がなくなるから
短く感じてしまう、らしいです。
だからこういう、もう一年終わっちゃう
というのは嫌ですからね。
新しい事をチャレンジした方が良いですよね。
読書とかもしないといけないし、
秋は食べ物が美味しい時期でもあるので、
私の場合は新しい料理に挑戦するのも
良いのかな?と思いました。」
・「ヒーリングワード」
『望むように生きて、輝く未来を。』
…「Jupiter」より
「Jupiter/平原綾香」
あーや
「これまたどこかで聴いた事があるなと、
思ったら、『Jupiter』の歌詞でした。」
(高3の受験生からのメール)
あーや
「そうね〜受験、私もたくさん勉強したな〜。
きっとこの方は私の何百倍も勉強してる
と思います。」
あーや
「この『Jupiter』、デビュー当時から
色々なメッセージを頂くんですが。
この曲を初めて聴いた人の中には、
男の人と女の人がデュエットで
歌っている曲だと思った。
というメッセージを頂いたり。
この当時、私の日本語が訛ってた?のか
日本人じゃないと、
思われていた時期もありました。
改めて聴き返してみると、
ちょっと、個性的な歌い方?してますね。
平原綾香という名前が知られてない時期に
道を歩いていたら、
〈あっJupiterだ。Jupiterだ。〉
と、騒がれたこともありました。
今は名前を覚えてもらってるので
すごく嬉しいですけども。
この曲にはいろんな思い出があります。」
あーや
「レコーディングの時の思い出も沢山あるんです。
一回、レコーディングして
なかなか思うように歌が表現出来なくて。
もう一回、歌い直したいと
家で大号泣した事があるんです。
後で聞いたのですがその大号泣した日が
作曲したホルストさんの誕生日だった。
そんな話もあります。
きっと、天国のホルストさんも
がんばれよー、なんて言いながら
見守ってくれたのかな〜と。
今では思ってます。
素晴らしいクラシックがあるからこそ、
素晴らしいメロディーがあるからこそ、
きっと、皆さんに響くのだと思います。」
9/20のヒーリングビーナス その2
2009年09月21日 22:54:07
ゴマチャン
No.498
・「My Pod Touch Nano」
*クラシックトラック
あーや
「この曲もアルバムの中でレコーディング日数が
多かった曲じゃないかな〜。」
あーや
「この曲はリリースする一年前に
デモで撮っていたんです。
でも、なかなか発表できる機会がなくて、
で、倉本先生から『風のガーデン』の話を
頂いた時に、
〈クラシックの名曲を歌ってほしいと〉
という事で、
倉本先生の前でアカペラで歌って、
〈ああ良いね〜〉てなって、
今に至るわけなんです。」
あーや
「元々、デモで撮った時はデュエット曲
だったんです。
なので男性と女性がそれぞれ歌い分けをしていて、
ハモリなどもあったりするんですけど。
一人で歌った方がいいという事で、
一人で歌ってます。
いつかこれを誰かとデュエットして、
また新たにリリースしたいなー
なんて思ったりしてます。
こういう話はスタッフにもしてなかったですが、
急に言ってすみません。」
あーや
「男性と女性で歌うとより、
いろんな感情が生まれる歌だと思います。
是非、実現させたいと思ってるわけです。」
「夜想曲(第20番)『遺作』/フジコ・ヘミング」
「ノクターン/平原綾香」
あーや
「そうそう、デュエットした事あります。
歌ではないですが、私のパパ。
平原まことパパと一緒に、テナーサックスと
声でデュエットしたことありました。」
・「ヒーリングトピックス」
「家庭菜園」
あーや
「そうですね、私もバルコニーに
いろんな植物ありますけど、野菜は〜
プチトマトやった事あるかな。
ミントとかハーブ系は作った事ありましたね、
私がというか母が。
私もこれから家庭菜園に挑戦したいと思います。」
あーや
「ここに土とアルミ系の鉢植えがあって、
種の方もあります。
〈レタスサラダミックス〉
なぜ、サラダかと言いますと、プロの方によると
レタス系を育てると達成感があるそうです。」
あーや
「やってみようと思います、まず軍手をして、
まず土から。」
〈ビリビリー〉
あーや
「あっ、土の良い匂いがする。」
〈サー!〉
あーや
「今、土を入れてます。
すごい、土の匂いがします。
なんか懐かしいな〜。
土って触る機会無くなったよね。
なんか保育園の頃を思い出すな〜。
ここにレタスの種を入れます。」
〈カサカサ〉
あーや
「あ〜なんかすごい思いだしてきた。
土をあんまりギュっギュっとしちゃダメとか、
耕すイメージで。
こう、ふわっとさせる感じ。」
〈パラパラ〜〉
あーや
「今、種を入れてます、
あんまり入れちゃだめだね。
これ、全部入れちゃだめだね。
ていうか、種小さい!」
〈カサカサ〜〉
あーや
「写真はなんか美味しそうです。
いろんなレタスが食べれそうな。」
〈カチャカチャ〉
あーや
「まき終わりました。
そして、もう一回土をかぶせます。」
〈カサカサ、サ〜〉
あーや
「よくこのたい肥って作ったな〜。
小学校のころ。
たい肥作ったよね、今作ってるのかな〜?
これたい肥ブーム来るんじゃない?」
〈ガサガサ〉
あーや
「良い感じで種を植えた後に、
土をかぶせました。
コップで汲んできたお水をあげましょう。
これ育っちゃうんじゃないの?
これはのちにだれが育てるかと言うと。
スタッフの伊藤君が引き受けたいと。
なので、伊藤君に託します。
これが、育つか育たないかは、伊藤君の
心構えにかかってますね。
これで癒されたいそうです。
でもこれ、本当に癒されるよ。
この土の匂いなんか良い。
なんか、大地讃頌て感じ。
これで太陽に当てて、
伊藤君に育ててもらいましょう。
これいいのが育つと思います。
みんなで見守りましょう。」
あーや
「私も挑戦してみた家庭菜園、というか
ラジオスタジオ菜園?って感じ。
この、ヒーリングファームを
枯らす事無く育てましょう!」
あーや
「地球を変えていく力があるのではと
久しぶりに土を触って感じました。」
いつも 読ませてもらってます
2009年09月25日 07:54:39
とどりん
No.499
こんな大変な作業を 毎回
ゴマチャン 本当にありがとうございます!!
気になる気になる…!
2009年10月01日 00:45:50
cano
No.503
「ノクターン」のデモでデュエットって、あ〜やと男性がやったのかな?
相手の男性って誰なんだろ…? 気になりますねー!
私は鉢植えでベビーリーフとか、バジルとかと作ってるんですが…虫か…!!!!!
有機栽培とか、あんなの本当に出来るの?ってくらい青虫系の虫に食べられちゃいます!
あ〜やのレタスちゃんは大丈夫かな?
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
ポイント最大11倍の
お買い物マラソン23日まで開催
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板