|| HOMEへ戻る ||
[No.752] メドトロとガイダントの違い
投稿者:タマゲンカイ||投稿日:2012年10月08日 (月) 14時21分
9月9日の「顔見せ会」に故あって出席できませんでした。テーマは、確かメドトロニクス使用者とガイダント使用者に別れてその違いを議論することだったと記憶していますが、両者の使用上の違いはある程度明確化されたのでしょうか?それとも、違いは特になかったのでしょうか?重さ(重量)や大きさ(容積)、厚さ・薄さに違いがあると思いますが、その他にそれぞれの機器の特徴があるのでしょうか?
[No.754] Re.メドトロとガイダントの違い
投稿者:マーク||投稿日:2012年10月09日 (火) 19時37分
to タマゲンカイ
9月9日東京国際フォーラムにて行なわれた
当会の顔見せ会ですが
メドトロニック vs ガイダント(現在はボストン・サイエンスティフィック)
と言うバトルではなく
国内でICD販売を行なっているメーカー別に会員さんを
分けて、機器メーカーのご案内などをさせて頂きました
自分のメーカー名をご存知でも、会社などは知らないので
各テーブルにごとに説明できるリーダーを配置し
会員さんとの会話を進行させていただきました
確かに 重さや形などメーカーにより違いはあります
当日も質問として
ジェネレーター(本体)を患者は選べないのでしょうか?
がありました
細かな、お話になりますが各社それぞれ特徴ある機能が
搭載されており、ジェネレーターがその患者さんに
適切かは主治医の判断となっております
植え替えの際には、主治医に選択出来うるかお聞きになると
良いかもしれませんね