[No.718] ICD植え換え
投稿者:ルック||投稿日:2012年06月16日 (土) 13時25分
ブルガダ(無症候性)のため、予防措置としてICD(ガイダントベンタックプリズム2DR)を7年前に植え込みました。作動歴はありません。電圧が交換指標に近似してきたため、7月に初めての植え替えをすることになりました。入院期間は4日間、入院2日目に手術、電池交換のみで作動テストはICDやリードに異常がなければ行わないとのことです。初めてのことなので多少の不安があります。術前、術後等植え換え全般について注意することがありましたらご教示ください。
[No.719] ICD植えかえ
投稿者:愛CD||投稿日:2012年06月16日 (土) 16時22分
ルック様 こんにちは
ICDの交換(電池交換とも言う)植えかえは、初めての植え込みよりも、かなり、手術時間も短く、病院によりですが、日帰りで終わるところもあります。
リードに異常があれば、新たなリードを入れないければなりませんので最初の植え込み時と同じ位術後の入院日数が必要の様です。
術後の方が傷跡を清潔に保つ様に心がけてください。
私の場合、リード断線でしたので、約1週間入院していました。
お大事に。
[No.709] 2012年「みちのくICD仲間の集い」のお知らせ
投稿者:みちのくICD仲間||投稿日:2012年04月21日 (土) 16時27分
2012年の「みちのくICD仲間の集い」を下記の通り開催します。
ICD仲間同士でお話をしませんか?
日時:2012年6月16日(土)13:30〜16:30
場所:仙台駅前 アエル6階特別会議室
内容:参加者同士の情報交換会
費用:参加人数で案分します(500〜1000円位です)
参加:参加ご希望の方はメールにてお申込下さい。(6/9まで)
詳細は「みちのくICD仲間」まで
[No.711] 参加します。
投稿者:あっぷる||投稿日:2012年04月22日 (日) 23時58分
「みちのくICD仲間」さん。こんばんは。
私は、みちのくA県に生存中のICD3年生です。
6月16日の集いに参加させていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
[No.713] 参加につきましては
投稿者:愛CD||投稿日:2012年04月25日 (水) 23時22分 
あっぷる様 こんばんは
参加申し込みは書き込み日時右のHOMEをクリックして「みちのくICD仲間」ホームページより、
参加:参加を希望の方はメールのメールの青文字をクリックし申し込みをお願いします。
当会、友の会掲示板に書き込んでも申込みは確認されませんので、よろしくお願いします。
[No.714] ご質問
投稿者:クマ||投稿日:2012年04月28日 (土) 23時23分
こんばんは、みちのくICD仲間さん。この様ないい方はしたくは無いのですが他人の掲示板で自分達の集まりの宣伝を書き込むのは良くないのではと思います。どの様なつながりで、ここの掲示板に書き込んでいるかは存じませんが。
毎回の事ながらみていて凄く不快に感じます、人それぞれ感じ方が違うので私個人の感じ方になります。
きちんとした形で書き込むのであれば、自分のハンドルネームもしくは名前を書くべきではないですか?どの様な事でも親切にしてくれているここの掲示板をこの様な宣伝に利用するのはあまり好ましくありません。
管理人様、私の書き込みが良くなければ削除しても構いませんので。