ICD友の会【植込み型除細動機の患者会】

|| HOMEへ戻る ||


投稿フォーム

お名前

*必須
題名 *必須
メール
内容
URL
削除キー 項目の保存

[No.588] エレキギター

投稿者:兄ちゃん||投稿日:2011年02月25日 (金) 21時38分

初めまして、ブルガダでicd入れてます。先日、家の物置をかたづけていたら、学生時代にかじっていたエレキギターが出てきました、これってicdまずいですかね???


[No.587] 取り扱い病院

投稿者:ゴコウ||投稿日:2011年02月06日 (日) 20時56分

マーク様、

お気使いも含めありがとうございます。

これで安心して田舎に行くことが出来ます。

これからも何卒、宜しくお願い致します。


[No.583] 宜しくお願いいたします

投稿者:みちのくICD仲間||投稿日:2011年02月02日 (水) 07時29分

この度、東北=みちのくに在住するICDやCRT-Dを装着する患者さん・その家族の方々が自由に日々の不安、心配、体調についての疑問や悩みを気軽に話せる場を作りました。

みちのくと表記してありますが、全国のどなたでも気楽に覗いて下さり、仲間になって頂き、より良いICD生活を共に過ごせたらと思います。

みちのくICD仲間

http://members2.jcom.home.ne.jp/h.aoyagi48462/michinoku_icd_index.html


[No.585] 取り扱い病院

投稿者:ゴコウ||投稿日:2011年02月06日 (日) 17時30分

初めまして。ICDを埋め込んで3年で埼玉県内に在住しています。
秋田県出身です。このたび不幸があり急遽、田舎に行く事になりました。
そこでお尋ねしたいのですが、秋田市内にICDを扱っている病院を教えてもらえないでしょうか?
いざという場合に備え、安心して行けたらと思います。
宜しくお願いします。

[No.586] Re.[No.585] 取り扱い病院

投稿者:マーク||投稿日:2011年02月06日 (日) 18時52分

to ゴコウ

秋田県の植込み型除細動器認定施設は4施設

認定施設数:370施設 2010年8月1日現在
JADIA(一般社団法人不整脈デバイス工業会)

●社会医療法人 明和会 中通総合病院 循環器内科
〒010-8577 秋田県秋田市南通みその町3-15 TEL018-833-1122
http://www.meiwakai.or.jp/nakadori/

●秋田大学医学部附属病院 循環器内科
〒010-8543 秋田市広面字蓮沼44-2 TEL018-834-1111
http://www.hos.akita-u.ac.jp/

●財団法人 秋田県成人病医療センター 循環器科
〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町6-17 TEL018-835-9911
http://www.amc.or.jp/

●秋田厚生連 平鹿総合病院 第二内科
〒013-0042 秋田県横手市前郷字八ツ口3番1 TEL0182-32-5121
http://www.hiraka-hp.yokote.akita.jp/

お出かけの際には、必ずICD or CRT-D手帳をお忘れ無く
ICD or CRT-D 全てが記録されておりますので

[No.584] 障害を考える

投稿者:前向きマン||投稿日:2011年02月03日 (木) 21時29分

皆に感謝


[No.581] 親不知治療

投稿者:六甲おろし||投稿日:2011年01月31日 (月) 12時41分

聞きたい事が2つあります。
1つめは、抜歯の件です。
先日、かりんとう(津軽銘菓の縄のようにねじれて固い)を食べていたら突然口の中に異物を感じました。
最初は、かりんとうの中に何かが入っていてクレームかと思いましたがよくよく口の中を動かして見ると奥歯が欠けておりました。
先週末に歯科に行ったら“親不知で抜歯を勧めます”との事でした。 先生にはICD植え込みの事を申告して同日治療は保留となりました。
以前、植込み者は歯科にかかる時は注意を要すると聞いた事があります。 歯科治療を行うに際して、何かしらの制限などあるのでしょうか?


[No.582] 歯科治療

投稿者:愛CD||投稿日:2011年01月31日 (月) 19時45分

私の場合、歯科医にICDを植え込んでいる旨を伝え、ICDの担当医に手紙を書いていただきまして抜歯しました。

歯科医とのコミニュケーションをとる事により、良い治療を受けられると思います。

掲示板内の記事を検索


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板