【広告】楽天市場のブラックフライデーセール27日まで開催中

教えて!育児と介護

『育児と介護の両立を考える会』
現在は

『お題募集』です


<<お願い>>
こちらへの書き込みは、「育児と介護の両立を考える会」メンバーのみとさせて頂きます。
書き込み希望の方は、メンバー登録後にお願いします。

*この掲示板への書き込みは、日本医療企画発行の「かいごの学校」内
「育児と介護の両立を考える会」関連ページで紹介される予定です。
すべてが掲載ということにはなりませんが、皆さまのお知恵を
多くの方に知って頂く機会になれればと思っています。

〜過去のお題〜
9月・10月のお題『育児と介護が重なった!まず何をする?何をした?』
11・12月のお題『私のストレス発散・解消法』

ホームページへ戻る

名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

助けてくれる人をさがしました よるうさぎ 2006年09月30日 (土) 18時13分 No.9

icon こんにちは。我が家の場合は特殊事情ですね。
倒れたのは夫、しかも新幹線で2時間半の出張先。

私がまずしたのは、「助けてくれる人をさがす」ことでした。右も左もわからない土地、子供と離れた生活を余儀なくされ、仕事にはいつ戻れるかわからない。病状が安定してくれば地元の転院先を自力で探さなきゃならない。とても助けなしには乗り切れませんでした。

そして今振り返ると本当に沢山の人が助けてくれました。
実家の母は我が家に泊まりこんで子供を学校に送り出してくれました。
妹は自分の人脈やノウハウを駆使して転院先に関する情報を集めてくれました。
弟のお義母様は、お知り合いのリハビリ医師を紹介してくださいました。この先生は一面識もない私に、専門的見地からアドバイスをしてくださいました。
娘の学童の先生は不安定な娘をサポートすると共に、私のこともずいぶん励ましてくれました。
職場の同僚は、私の抜けた分をフォローしながら、様々な手続きをとってくれました。メール一本で電話番号まで調べてくれたり・・・遠隔操作した先輩を助けてくれてサンキュ☆
夫の転院先となったセンターに同期の友人がいたのはとてもラッキーでした。電話一本で面会の予約、面談一回で転院日が決まりました。
娘関係のママ友達にはすぐにメールをしました。「夫が倒れて危険な状態、もしものときは娘をお願い」・・・すぐに返事「わかった、がんばれ!」涙が出ました。その後も子供を預かってくれたり、私の愚痴を聞いて一緒に怒ってくれたり、心身ともにありがたい存在です。
病院で同じICUに入っていた患者の奥様達とはすぐに親しくなり、励ましあうだけではなく、私を心配してお食事に誘ってもいただきました。2年半経った今でも時々電話でお話します。
もちろん、夫がお世話になった病院や施設には足を向けて寝られません。

困った時って、今まで築いてきた人間関係が力を発揮するものだということを実感。
そして、人間性があぶりだされてしまうものです。

夫の会社の社長は、夫が倒れて1週間以上経ってから病院を訪れ、自分がいかに健康に気をつけているかを得々と話して帰りました。悔し涙が出ました。(きっと自分が来た事に私が感謝して泣いていると思っていたはず。)−夫は社長が大好きでした、たぶん今でも。
義父に「お義父さんがかかりつけている脳神経外科の先生に、転院先の心当たりについて聞いてみてください。」とお願いしたら、「先生は忙しいから、迷惑かけられない。」と断られ、義母には「あなたも大変よねぇ、○○(夫)と△△(娘)の二人抱えて。どうしてこんな事になっちゃったのかしらねぇ」と、他人事のように言われました。(義母はその少し前まで欝がひどかったのですが、私の不幸を見た途端、なんだか元気になりました。助かったには助かったのですが・・・)−誰の子供?
夫が「子供の頃は兄弟みたいにしてた」という従兄弟達は誰一人見舞いに来ませんでした。−所詮は従兄弟よね。

だから今でも私は夫関係の人間を信じていません。利用はするけど頼るつもりはありません。
・・・多分に愚痴が入りました。スミマセン。

何よりはっきり言えるのは、私が頑張ってこられたのは、頑張っていられるのは、娘の笑顔があるからです。
彼女が一番私を理解し、一緒に頑張り、支えてくれました。ママを助けてくれて、ありがとう。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場のブラックフライデーセール27日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板