【広告】
楽天市場にて
お買い物マラソンPT最大11倍
11月11日まで開催中
談笑板
ホームページへ戻る
NAME
MAIL
TITLE
HOME
MESSAGE
COLOR
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
ICON
アイコンなし
わんちゃん
うしさん
かばさん
ハムスター
かめさん
カッパ
かたつむり
うしさん
お医者さん
歩くハムスター
おじさん
ひょっとこ
ぶた
ぞう
イモムシ
子猫
くま
火星人
プカプカ
うさぎ
ADDR
北海道
東 北
関 東
甲信越
東 海
北 陸
近 畿
中 国
四 国
九 州
沖 縄
海 外
不 明
ICONURL
(任意)
DELL
COOKIE
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
[111]
お久しぶりです
えーびーしーとかいう大会でペーパー抜けた(らしい)某OBとだけ言っておきましょうか(ぉ
今更ですが、高クイ乙です。
本題です。ていうか宣伝です。
なんか↓こんな大会をやるとかやらないとか。
第1回若獅子杯開催のお知らせ
来る8月9日(水)に、関西の学生有志で
高校生以下限定の短文オープン大会「第1回若獅子杯」を開催いたします!
☆大会詳細---------------------------------------------
開催日:8月9日(水)
大会名:第1回若獅子杯
会場:立命館大学 衣笠キャンパス
会場最寄り駅:京都市バス立命館大学前下車徒歩0分
開場:11時30分/開始:12時/終了(予定):18時
参加費:100円
コンセプト:西の高校生短文日本一決定戦!
予選通過枠:全員早押しにつくことは出来ます
問題難度:最易〜普通
より詳細な情報は一心精進にも掲載しています。
併せてご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/wakajishihai/
この時期忙しいイメージしかないのは小生が
合掌
合唱部なんぞにいたからなのかもしれませんが、
もし暇な方がおられたらどうぞお越し下さいませ。お待ちしております。
もしかしたら私どこかでスタッフやってるかもしれません。
以上、長文失礼しました。
From:にしだ / 不 明 / MAIL / HOME
2006年07月28日 (金) 16時42分
[114]
こちらこそお久しぶりです
N野君らに聞いた、abcでの先輩の姿をぜひとも見てみたかったと考えているしがない後輩です。ああ後悔。
早押しに全員つける、というのはボタンに自信のない人間にとってはありがたいなあ…とも思いつつ、模試前後なので行けそうにありませんorz 行くとしたら後輩になると思われます。
そして来る9月1(金)〜3日(日)に行われる文化祭でクイ研も場所を貰って活動いたしますので(3日は野外劇なので実質二日間ですが)、もしよろしければいらしてください。「奇跡の世界史伝道師」な先生は泉を旅立たれましたが、修理してちょっと端子が新しくなった早押し機などが見られますよ。と逆に宣伝し返してみます。さらにお誕生日おめでとうございます、と呟いてみました。
書き込み、ありがとうございました!
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月31日 (月) 18時46分
[110]
結局今日は
集合場所をしくったのは自分でした…orz T澤君ありがとう。そうでなかったら気づかなかったよきっと。
そんで企画ありがとうございましたー>N村君 あれだけ地学満載のクイズはきっと今後も出会うことは無さそうですw そういえばモホロビチッチ不連続面が出なかったなあ。もう泉だけではベタだよ、あの問題。
今度はいつになるんだろうか。いやそろそろ引退すべきだとは思うんですがorz 文化祭のときってポスターどうするのかな、とか思うのですよ。
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月27日 (木) 22時36分
[106]
今度のクイ研は
木曜ですよ、という話。今回は保健教室が使えなかったのがネックだったかな。掃除などで遅れてくる人などもいるとは思われますが(自分とか:講義室の掃除がめんどい)なるべく集まりましょう。
ってか今日はキムさんが俳句甲子園の書類をメールで送らせるのに引きずり回したのが悪いんだ! 自分は…悪くない…というわけでもない(何回も送り損ねたらしいですよ:orz)
あと、二枚だけですが原稿書いたのでよろしければ引き取ってください>F永君
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月24日 (月) 19時27分
[107]
ノーベンクラツーラ
模試にかかって辛い(俺が)ので記念祭準備が始まるまで凍結ということで・・・。
@原稿
ありがとうございます。編集大変だと思うんで別個載せでもいいんですが、会場の写真がたくさんあるので使いませんか?ついでに問題もメモってあるので良ければ(決勝の分だけは俺はメモってないけど先生が持ってる)
From:F永 / 不 明 / MAIL / HOME
2006年07月25日 (火) 15時16分
[108]
ちょ・・・
(何故か)今高クイレポ初めて拝見したんですが・・・俺がサープラに居るのは予測されていたのかorz
From:F永 / 不 明 / MAIL / HOME
2006年07月25日 (火) 23時59分
[109]
強酸貴族?
はい、予測されてました>サープラ 本当にいたときはびっくりしましたがw T澤君かN野君かが言ってたはず。勘の鋭いことで。
地方大会終わったら問題掲載Ver.をアップしますが、問題追加したいのでぜひとも見せていただきたいです<高クイレポ そんで部誌にのっけるとしたらゲーセンだのチケット忘れだのは書かないほうがいいです…よね…orz 内容スカスカになりますw
そんで名前のほうはイニシャルにするとアレなので元素記号にしようと思っているんですが(NPTみたいなノリで)、どうですかね。F永君とF照君、Y村君と自分の被りをどうにかすれば完璧な仕上がりになるんで。さあ考えるか。
あと問題も作成しました。37問だけですがorz これでも意外とページ数かせげるみたいです。
明日はみんながきちんと集まってくれればいいなあ…(そんなに心配か)(らしいですよ)。
From:Y國@学校 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月26日 (水) 13時52分
[105]
叫んでやる
一面Sランククリア達成! 特に何もしたわけではないのに。まあ二度目のフールクリアも達成したので上出来です。
TSUTAYAに行ってぬいぐるみも買ってこれたし(白いモノクロブー可愛いよモノクロブー)、地図検索してゲーセンもロイホもテレビ新潟の近くにあることがわかったし。満足。勉強しなかったけどな…orz
ってわけで行ってきますよ。誰かが○×通過しますように。
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月15日 (土) 19時05分
[103]
頑張った
白新線、実はネットで検索できたという真実。ってことでホームからどうぞ。9時20分に乗るならそんなもんじゃないですかね。
勝ち上がれればいいなあ。未だに親は「勝てなかったらすぐ帰って来い」とか言ってるし。そんなつもりは無いのに(ぇ 遊びたい気持ちも分かってくれよ。
From:Y國@図書室 / 北 陸 / MAIL /
HOME
2006年07月06日 (木) 17時18分
[104]
まだ迷う
18時14分の北越に乗ったら11時に着くとばかり思っていたのが、10時であることが判明(21時53分)。家で寝られる誘惑もあるけど…どうなるかは当日次第かな。
一年生3人はどうなんだろう。特にY村君は3時とかそのぐらいの時間に帰れるのかなあ…。ああ悩ましい。
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月06日 (木) 21時29分
[102]
アナクイSecond Season開催のお知らせ
突然の書き込み失礼いたします。
アナクイSecond Seasonの大会長を務めさせて頂きます、
JNQU−準急所属、府立北野高校の高尾一成と申します。
それでは、2006年8月11日(金)に開催する大会『アナクイSecond Season』の告知をさせて頂きます。
開催日:2006年8月11日(金)
会場:
クレオ大阪東
(大阪市立男女共同参画センター東館)研修室
会場最寄り駅:JR大阪環状線・学研都市線『京橋駅』南口から徒歩7分
開場:午前9時30分 開始:午前10時30分 終了(予定):午後6時30分
参加費:400円
※前日開催の
エンスト2006
参加者は300円に割引いたします
※大人の参加者の方はよろしければカンパをお願いいたします
コンセプト:「ペーパーに関係ないクイズ大会」
【今年は個人戦を『参加者選択制企画』と題して、『準急コース』『急行コース』『特急コース』の3コースに分けて行います。】
問題難度:やさしい〜普通
レギュレーション:どなたでも参加可能です。
注意事項:司会と参加者に温かい拍手を送っていただける寛大な心を忘れないで下さい。
また、現在選択性企画の参加者の希望コースが『特急コース』に偏っています。
もし周りにクイズをやってみたい!させてみたい!という方がいらっしゃいましたら、
ぜひお誘いの上、準急、急行コースにもエントリーくださいますよう、
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先:高尾一成(jnqu_quiz@yahoo.co.jp)
From:高村屋尾頭丸@アナクイ2仮大会長 / 近 畿 / MAIL /
HOME
2006年07月05日 (水) 16時43分
[113]
タイミングを逃してしまった
この返事を書いている時点で既にエントリーが締め切られているという悲しい事実がorz 大会の成功を金沢よりお祈りしております。
書き込み、ありがとうございました!
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月31日 (月) 18時36分
[98]
調べてみる
行きのバスはこれになるかと↓
http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/kanazawa.shtml
帰ってくるときはどうにでもなりますよ。
そんでこんなもの見つけた(あまりにも長いのでホームにぶちこんであります)。チェックインが夜11時、チェックアウトが朝11時になってるからちょうどいいのではないかと。しかもなぜか一人2,310円です(ダブル)。
カプセルホテルは女が入れるところを探すのが面倒…というか自分がビビりなだけですごめんなさいorz こういうときに自分の性別を恨むよ。
From:Y國 / 北 陸 / MAIL /
HOME
2006年07月01日 (土) 19時35分
[99]
冷静に考えてみる
きたぐに使ったほうが安いか…? ってか親に「泊まりだけはやめろ」と言われた。逆に言えば午前3時のきたぐにがOKされたってことだけど。
そして当日中に帰ってこいとうるさい。いっぱい遊びたいのになあ…orz
From:Y國 / 北 陸 / MAIL /
HOME
2006年07月01日 (土) 20時41分
[100]
どうもすみませn
泊まりが駄目ならやっぱり急行使うしか無いんじゃないですかね。
あと、行きは急行、帰りはバスとかどうですかね(運賃検討してないけど)
ていうか結構高いなぁ・・・
From:F永 / 不 明 / MAIL / HOME
2006年07月01日 (土) 21時49分
[101]
まったくもって高い
いや、ついつい調べてしまうんでお気になさらず。計画立てるのが好きみたいです。拙速ですがorz
大阪行くほうが余程効率良いし、安いんだよな…新潟、特に見るところも無いし。きたぐにの値段に全てがかかっている、って言ったら言い過ぎか。帰りも考えなくっちゃだけど、バスだとあっち5時ごろ出るはずなんだよなあ…(当日11時ごろに到着)。遊べない?(そこか)
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月02日 (日) 18時31分
[97]
ちょっと聞いてみた
漫研の友人によると、部誌は少ないときで50冊、多い時(卒業号)で80冊、今回は70冊(久々に漫画があったので)だったそうです。それより少ない程度に見積もればいいかと思われます。
以上報告まで。何書こう…orz
From:Y國@学校 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年06月27日 (火) 16時02分
[96]
「エンスト2006」再度の書き込み、失礼致します。
再度、突然の書き込み失礼いたします。
Never Ending Story 2006のスタッフを務めさせて頂きます、東大寺学園の山口尚希と申します。
改めまして、2006年8月10日(Thu)に開催する大会『Never Ending Story 2006』の告知をさせて頂きます。
会場が変更になりましたので、再度ご確認をお願いいたします。
開催日:2006年8月10日(Thu)
会場:クレオ大阪中央(大阪市立男女共同参画センター中央館)
会場最寄り駅:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」1,2番出口から北東へ徒歩3分
※会場、また最寄り駅周辺にはコンビニ等がございませんので、予め飲食物を調達して戴くようお願いいたします。
開場:午前10時30分 開始:午前11時 終了(予定):午後7時
参加費:400円
コンセプト:「高校生以下の長文No.1決定戦 再び」
問題難度:やや易〜難
レギュレーション:高校生以下であれば、どなたでも参加可能です。
注意事項:司会と参加者に温かい拍手を送っていただける寛大な心を忘れないで下さい。
主催者の言葉:あの「エンスト」が今年もやって参りました。今回も皆さんの熱い戦いを期待しています。
問い合わせ先:山口 尚希(porifon_naoki103@yahoo.co.jp)
となっています。
詳しくは、公式サイトまたは一心精進をご覧下さい。
また、宿泊(?)斡旋のようなものについて、公式サイトのDiaryで説明させていただいております。
あまり大人数での申し込みは厳しいですが、よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。
From:ポリフォン@エンストスタッフ / 近 畿 /
MAIL
/ HOME
2006年06月25日 (日) 14時37分
[112]
返事が遅れまして申し訳ございません
3年は模試などが立て込んでいるのでほぼ行けないと思われます…もし行くとしたら後輩たちになりそうです。どうなるかなあ。
書き込み、ありがとうございました!
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年07月31日 (月) 18時33分
[95]
ああぁ…
今度の撮影、19日でしたorz 普通に月曜です。Tかさんによろしく>N野君
ただ19日って部長会あったり、補助員の人の集まりがあったりしてきちんと集合できるか心配です。大丈夫かなあ。
横断幕を作るうちのクラスの委員長・副委員長の効率の悪い作業を見て胸糞悪いままゾンビを撃つと、何と二回目のコウモリで終了と言う失態を。デスでもいっぱい喰らったなあ。やっぱ精神衛生が悪いときにゲーセン行っても、いい結果は出ないようです。
From:Y國 / 北 陸 / MAIL / HOME
2006年06月16日 (金) 20時24分
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】
楽天市場にて
お買い物マラソンPT最大11倍
11月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板