【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月17日まで開催中

BBS

ホームページへ戻る




No.456 NewWave花となつめさん♪
NAME:うず

おはようございます。

クロエさん、クロエさんもあの「ドライな♪なつめ様」買ってらっしゃるんですね♪わ〜い!おそろい☆

啓さん、本当にヤンさんと一緒にあのペンダントに乗って色んな100周年行事になつめさんの心もついて行ってらっしゃるのでしょうね♪なつめさん大忙しだわ(笑)

Sanaeさん、私も伎芸天シリーズの再放送して欲しいっっ☆スカステさんにリクエストしようかしら♪

芯芯さん、私も長文大歓迎ですよ♪
熱い熱い、なつめさんへの愛の叫び楽しみにしています♪
うちも実家で今白いにゃんこちゃんを飼っています♪えへへ・・・。
芯芯さんとご主人の間に寝て、天使になれたなんて幸せなにゃんこちゃんでしたね☆

まいんさん、レナードやっぱり超カッコ良いですよね☆あんなカッコ良さ、現実の男の人でみた事ない位・・・異次元のカッコ良さ♪



所で、昨日スカステで放送された花組の若手さん達のバウ公演「NewWave花」の録画を見てたら・・・、

2幕頭から、過去の花組さんで上演された作品メドレーみたいなの?があり・・・

何気なく、家事をしながら録画を流していたのですが、途中から【ピーターガン】が聞えたので、首がもげそうな位に(汗)ぐるんっっ!!!とテレビの方へ向き、その後テレビの前に正座して集中して見ました(笑)

「ピーターガン」っっっ♪
お衣装や振付は違いましたが、「ピーターガン」でした☆

そのあと、望海風斗さんが・・・、

「2009年、大浦みずきさんが亡くなられました。あれから4年。彼女が起こしたダンスの新しい波は今も私達を励まし続けています。」とおっしゃって、「ヒーローズ」の主題歌を熱く歌って下さって・・・。
またまた私は、もう涙腺崩壊・・・涙・涙・・・。

でも、「ヒーローズ」ってペイさんトップの時の曲たんだけど・・・と思いながら・・・。
バイクにまたがるペイさんと、そこからセリ上がりして来るキラキラの付いた黒いつなぎのお衣装のなつめさんを思い出し&妄想(笑)しながら花組若手さん達の「ヒーローズ」を聞きました♪

その後、ヤンさん時代の「ファンシータッチ」や、みきちゃん時代の「ダンディズム」をはじめ歴代のトップさん作品のメドレーは続きました♪

演出は三木先生でした。さすが三木先生☆
なつめさんへの愛が感じられる演出で「ピーターガン」もあえての振付等を変えてらっしゃるのかな?と・・・(あくまで私の個人的な感想です。)
「ピーターガン」はなつめさん時代のあのメンバーならではの宝物ってカンジで・・・、今の若手さん達は、若手さん達のイメージに合った振付&イメージでってカンジ・・・♪(あくまで私の勝手な考えです。すいません)

まだ今月放送がありますので、ご覧になってない方はどうぞ♪↓

【New Wave! −花−('13年花組・バウ・千秋楽)】

07月09日 19:30、07月12日 14:00、
07月15日 00:00、07月24日 14:00、
07月29日 08:30

※スカステ入ってない人はごめんなさい・・・。
でも、少しでも、内容が伝わる様に望海風斗さんのおっしゃったコメントをのせちゃいました・・・。

【おまけ・・・】
@実家の白猫さん。臆病者のくせにも何故かリラックス♪
Aうちのくろりんさん。最近私の胡坐の上に乗せろとばかりおねだりする・・・長時間だと足がしびれます・・・(汗)

2014年07月06日 (日) 08時07分

No.457 中野区立図書館でも

NAME:sanae

おはようございます。順番ばらばらでコメント失礼します<(_ _)>

まいんさん
一度封印をとくと大変でしょう。より一層思いが募りますよね。
退団後のなつめさんも素敵で見ていただきたい舞台がたくさんあるはずなのに映像がほとんどないのがほんとに残念。

クロエさん
なつめさんコーナーの一番下、両端はわかるのですが真ん中は何でしょう。初めて見ます。わたしもこの棚の前から離れられない(笑)

芯芯さん
わたしも長文大歓迎!ツボが一緒〜とパソコンの前でぎゃーぎゃー云ってます。
猫ちゃんの思い出にしんみり。実家はかつて動物園のごとく犬とか猫とか鳥とか金魚とか飼っていましたのでそのときのことを思いだしてしまいました。

啓さん
あの楽しかった日からもう2週間?蛙たちのブログに当日の写真が載って嬉しい反面ハプニングもありましたね(^^ゞいやはや。

うずさん
ウーロン茶の缶なのになぜ「なつめ」と書いてあるのか。あの小さいサイズのお茶の缶、なぜか「なつめ缶」っていうんですよ。去年かな、お茶のカタログ読んでいて目にとまって「!」でした。

そして本題。
大浦みずき事務所のFACEBOOKに中野区立図書館からも企画展示の申し入れがあったと書いてありました。やっぱり100周年ってすごいですね。
9月27日から11月27日まで。こちらの展示は図書館だけに原作のあるものに関する展示になるようで、アルヴィーゼ人形とフェルゼン人形のお写真がありました(^^)v

それとあまりにも遅れてきた話題になりそうなので別コメにしないで編集で追加しちゃう(^^ゞ ショー・アップ・ショーのピーターガンの場面、なつめさん、滑ってます?(^^ゞ周知のことだったら今更なにいってるのと笑ってやってください(^^ゞついさっき『こだわりセレクション』の黒燕尾の回久々に見直してて気づいたの(^^;なつめさんて収録の日に何かやらかすヒトだったんですねぇ。

2014年07月06日 (日) 09時45分

No.459 ヒェ〜〜〜

NAME:

うずさんへの返信なのに間違った……(;O;)

2014年07月06日 (日) 17時01分

No.452
NAME:まいん

クロエさん
そのなつめ様コーナー、素敵すぎです!!入り浸りたい〜(#^.^#)

芯芯さん
関テレ版ご覧になったんですね!!悶えますよね〜〜!!!芯芯さんの熱いレポ、まんま私の感想と一緒です♪

うずさん
セレ100のレポありがとうございます〜!!その場の熱気と興奮が伝わってくるようです。ペイさん、本当に誰にもない優雅で素敵な雰囲気がありますよね♪ペイさん好きーー!!!

心の旅、私も縁あって見たことあります!!女優さんになってからのなつめさんを見た初めだったような。。。だからちょっと複雑でしたがなつめさんはやはり素敵でした。でも現地の太ったおじちゃんと頬寄せて踊るなんてーー!!!とプチショックだった気が(笑)

そして私もシルクハットでフラッシュごっこしたい〜(笑)!!


実は最近意図的になつめさん作品を見ないようにしていたんです。スカステで録りためたものもたくさんあるし、今の宝塚もこれからの宝塚も楽しんでいきたいのに、どんな素敵な男役さんを見ても「なつめさんだったらなぁ」「なつめさんはこういう表現しないよなぁ」「やっぱりなつめさんの方が素敵だわ♪」などと比べてしまって純粋に楽しめなくなってしまって。(生徒さんにも失礼ですしね)

過去のスターさんを知らなかったころはオールドファンの方に「昔は良かった」「○○さんみたいなのはもういない」みたいな話をされるとあまりいい気持ちがしなかったんですが(汗)、今は私がなつめさんを基準にしか見られなくなっていて。他にも心を掴まれるのはターコさんとルコさん。完全に昭和脳になってます(笑)。

そこでっ!!しばらくなつめさんを我慢して幅広く最近の宝塚作品を見よう!!!とHDDにたまっている作品をいろいろ見てみたのですがあまりのめりこめず・・・「無理に見る必要もないか」と今度は宝塚とは関係ない読書にふけってみたり・・・。

幸い面白い本にいくつか出会ってそれなりに充実していたのですが、昨日どうしてもなつめさんを見たくなって「アンダーライン」全編見ました!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うわぁ〜〜〜〜ん(ToT)やっぱりなつめさんが好きです!!大好きです!!!なつめさんじゃなきゃ嫌ですーーー!!!!!!!!もう、始まって1分と経たないうちに心鷲掴みにされました。トレンチ姿のなつめさんの背中、イブリンに向ける切ないまなざし・・・キュンキュンギュンギュンしました(*^。^*)

それからはもうとまらなくて、フラッシュ、ショーアップショー、テンダーグリーン、琥珀色・・・と怒涛のなつめ様タイム!!!!!

ええ、もう腹を括ります!!なつめさん最高です!!こうなったらなつめさん至上主義でいかせていただきます!!

でも男役さんに目が向かなくなったせいか、最近は可愛い娘役さんばかりに目が行きます(笑)新たな視点が増えて良かったかな(笑)。

ただね・・・・過去の私と同じなのかしら、今誰かに嵌まっている人になつめさんを勧めると全然はまってもらえない(涙)。「古い」って思われちゃうみたいで。正直「なぜこの作品を見てなつめさんの魅力がわからないっ!!!」と心外でならないのですが(汗)、誰かに夢中になっているときは他の人勧められてもダメなんでしょうね^_^;でもツイッターのフォロワーさんとかで、最近また若い方(以前に紹介したのとは別の方です)がなつめさんにどっぷりはまっていたりして、そういうのを見るとすごくうれしくなります♪だってなつめさん在団時まだこの世に生まれていなかったなんて言うんですよ!!

私なんてそれこそまだまだファン初心者ですがそれでも得意な気持ちになります(何様?という突っ込みはなしで:笑)

2014年07月02日 (水) 08時12分

No.453 お気持ちよく解ります♪

NAME:うず

まいんさん、私も未だに「寝ても覚めてもなつめさん☆」状態です・・・。

例えば、夜寝付けなかったりしたら・・・

「ちょっとだけ、なつめさんの映像を観よ〜っと」となって・・・

一旦観始めると、止まらなくなり(笑)エンドレス状態で、翌日寝不足に・・・(汗)

お買い物に行くと「なつめ」様やら「みずき」様やらの文字が目に入ると、つい手が伸びてしまう・・・☆

なつめさんの魅力は永遠です♪
やっぱり大好きです☆

@先日成城石井でみつけた「なつめ」様。即購入♪

A昔、お友達からもらった「なつめ茶」の入っていた缶☆今も小物入れとして大事に使っています。物持ちの悪い私としては奇跡(笑)

2014年07月03日 (木) 23時37分

No.454 歌劇100周年阪急電車にやっと出会えた☆

NAME:うず

連投すいません・・・。

今日仕事で、阪急宝塚線に乗る為、ボーっと電車を待っていたら・・・☆

【100周年電車】がホームに入ってきました☆やったー♪
私は今更ですが、始めてだったので感動☆

ドアが開く前に、急いで写真撮りました♪

で、この電車、なんと車内のポスターも全部宝塚でビックリしました☆

昔の懐かしい作品のポスターが沢山飾っていて、
「もしかしてなつめさんの作品ないかな〜」と先頭車両から最後尾の車両まで、くまなく探しましたが(迷惑だっての・・・)
残念ながら、この電車には無かったです・・・(涙)

またいつかこの電車に逢えたら、今度こそなつめさん作品のポスターに出会えます様に・・・☆

※さっきのお茶缶の写真・・・「なつめ茶」じゃなくて「ウーロン茶」でしたね・・・(汗)でも何故か缶の左下に「なつめ」って書いてあるの♪


@100周年電車の扉♪

A社内ポスター(ターコさん&モックさんの「うたかたの恋」・・・美しい☆)

2014年07月03日 (木) 23時50分

No.455 ♡なつめ♡色々♪

NAME:クロエ

まいんさん

イブリンさんを見る目うん!!私も最初からその場面でノックアート!
「アンダーライン」は本当に舞台で観たかったけれど映像があって良かったです(^_^)v
私も壮さんファンになつめさんの映像見せようかなと思いましたが・・やめた。
もっと時間をかけてからに・・徐々に(笑)

芯芯さん

お久しぶりです!!長文結構ですよ(^O^)
何が楽しいって芯芯さんや皆さんのなつめさんに対する愛(キャー)が感じられて。
ニヤニヤしながら何回も読んでますよ〜〜(^_-)
真っ白な猫ちゃんお福ちゃんは幸せでしたね(^-^)
娘が小学生の頃飼っていたハムスターは「なつめちゃん」と「キャルちゃん」でした(笑)

うずさん

成城石井いらっしゃったんですね(*^_^*)「なつめしょうが茶」毎日飲んでます私。
お写真の「なつめ」私も無意識に手が伸びて買ってきます。
台湾産のお茶もなつめ茶なんですね!しっかり缶(貴重!)を保存してるなんて偉い(^_^)v
あ〜〜阪急電車憧れるなぁ〜〜それも100周年の阪急電車♪
なつめさんだったら何の作品のポスターだろう〜と思いました。

2014年07月04日 (金) 21時57分

No.446 セレブレーション100観て来ました♪
NAME:うず

皆様お久しぶりです♪

先日「セレブレーション100」2公演観に行って来ました☆

まず1回目はゲストがBチーム→ルミ(瀬戸内)さん・峰ちゃん・まいまい(南風まい)ちゃんで、日替りゲストがネッシーさんと彩輝さん。

ルミさんが「オルフェウスの窓」そして「小さな花がひらいたメドレー」を歌って下さって・・・

「あぁなつめさんも菊二やクロちゃんやってたよなぁ・・・と懐かしく、ちょっぴりウルウルしていたら、2幕では「心中恋の大和路メドレー」をっっっ☆

いきなり「この世にただひとつ」の前奏が流れ・・・ルミさんが歌って下さり、その後セリフを織り交ぜながら「心中〜」の世界をたっぷり聞かせて下さって、もう涙腺崩壊でした。

峰ちゃんとまいまいの美しい歌声も最高♪
ルミさんは相変わらず、お話も楽しく明るい人で本当にまわりを明るくする「ひまわり」さんだなぁ・・・とつくづく思いました。

「心中〜」メドレーの説明で・・・
「私の大好きな作品を三木先生が、セリフや色々な曲を少しずつ織り交ぜて、短い時間でストーリーを解って戴ける様に作ってくださって・・・」と嬉しそうにお話して下さいました。
あと、カリンチョさんの私の大好きな曲「ザッツライフ」♪

そして、ネッシーさんも相変わらず、スタイル良くて、あの面白く明るい性格(笑)
カーテンコールで、

「本当に久美子ちゃん(カリンチョさんの本名)あなたっ、偉いわ〜、皆をまとめて立派よっっっ♪」とネッシーさらしく天然(笑)
カリンチョさんを久美子ちゃんと呼ぶ所が微笑ましかったです♪



2回目は、Cチームで、ペイさん、モサクさん、ミミ(こだま)ちゃんで、日替わりゲストが、ヤンさんと水さんでした♪

これは母と行ったのですが、母はペイさんが出てくる度、「美しい・・・」「美人〜」とつぶやいていて(笑)周りの客席からも「綺麗〜」「麗しい・・・」と呟きが聞えました♪本当に「麗しい」という言葉がピッタリのペイさん☆

「あの日薔薇一輪」「ジュテーム」「琥珀色の雨に濡れて」を歌って下さり、もうまたまた私の涙腺崩壊〜!!!

あとのトークでミミちゃんも
「ペイさんが舞台に出るとなんとも言えない空気が流れ、場の雰囲気が変わる・・・ここはフランスというか・・・」
とおっしゃってましたが、まさにその通り♪素敵でした☆

そんなミミちゃんも「川霧の橋」の主題歌を情感たっぷりに歌って下さり、ウタコさんとはまた違う魅力でまた涙がホロリ・・・。

さてさて、トークではこの日はなつめさんのお話は出なかったのですが(残念・・・)、ペイさんが色々な組へ組替えがあったというお話の時ペイさんが、またいつものイタズラっぽい表情で・・・

「どこの組からも、要らない要らないって言われて・・・」みたいにおっしゃったら、モサクさんミミちゃんが、すかさず、

「いえいえっ!!!どこの組からも欲しい欲しいって事ですよっっ!!!」とペイさんの冗談に必死にフォローしたのが面白かったです(笑)

ヤンさん、歌もダンスも素敵で、進化していっているヤンさん凄かったです☆

カーテンコールで、ペイさんの隣にヤンさんが並んでらして、
「あぁ、この間になつめさんがいらっしゃったんだなぁ・・・」と・・・♪

でもきっと、なつめさん、ペイさんとなつめさんの間に天国から来ていらっしゃったと思います☆

だってヤンさんあのペンダント付けて下さってたし♪

で、最後に皆さんで「さよなら宝塚」を歌って終わりなのですが、あの曲、なつめさんの退団千秋楽の最後の曲だったんですよね・・・。
頭のソロの部分でカリンチョさんが「黄昏染めた〜♪」歌いだしたら、私の脳内でなつめさんの歌声に代わり、ウルウルでした。

その後、アフタートークショーでショーちゃんさんの、少しほんわかした感じの楽しいトーク、そして最後にファンの人に向けた挨拶で、天然ぶりを発揮☆↓

「皆さん、宝塚が100年も、もったのは(「もった」という言葉に客席んっ?反応)
ファンの皆様のおかげ・・・んんっっ?「もった」ってのは変か・・・、でも、やっぱりよくもったと思います。だって色々あったんだもん・・・」

と、ご本人はいたって真面目におっしゃってました♪こんな素直なショーちゃんさん可愛いかったです☆


お話は変わりますが、今バウでやっている花組さんの「ノクターン−遠い夏の日の記憶−」って、【ツルゲーネフ「初恋」】が原作なんですよね〜☆

ああっ!「ジュテーム」の初恋も【ツルゲーネフ「初恋」】をモチーフにしていたんですよね♪
セーラー服の可愛かったなつめさん♪
大好きな作品です☆

今「スカステ」のこだわりセレクションのリクエスト募集7/31迄テーマが「制服」なので、なつめさんのセーラー服リクエストしてみようかしら♪
こういうのは制服にならないのかな?
でもセーラー服は立派な制服ですよね〜♪


@慌てててブレてます(汗)「セレ100」

A6/21里親に行ったイチゴちゃん(奥)、手前はうちの茶トラ兄さん「いちごを連れていかないでよ〜!」と懇願しています(汗)
遠くから京都の待ち合わせ場所まで、なんとご家族(おばあちゃん以外)全員で車でイチゴちゃんを迎えに来て下さりビックリ☆、今も頻繁に連絡を下さりとても良いご家族で安心&感謝です☆



2014年06月30日 (月) 17時05分

No.447 セレブレーション100☆レポ有難う♪

NAME:

うずさ〜ん………なつめさんがその場にいらっしゃったのが目に浮かびます!!!
いつも歌われていた『この世にただひとつ』そりゃ〜〜ダメでしょ!!!決壊で大洪水〜〜(;O;)
でも…何だろう………なつめさんが並びに居ないのは残念で悔しくて悲しいけれど、あの時代に一緒に輝いていらっしゃったOGのスターさん達が、今も素敵さを増して現役で観られるのが凄〜〜く嬉しい!!!
歌上手さんが沢山いてその世界に入って行く………上手さだけではなく、それぞれの個性が良く出ていて楽しかったですよね♪♪♪
ペーさんは本当に変わらずお綺麗〜異国の人みたいナ☆
ペーさんトーク……洒落てて〜〜なかなかですよ♪
ヤンさんの歌もダンスもしなやかに進化してる♪♪♪
ペンダントは必ずしてらっしゃる……常になつめさんとご一緒なのダ(///ω///)♪
いろんな所へ行かれて忙しくしているでしょうね……なつめさん☆☆☆
初恋………初めて着たセイラー服って仰ってた♪
私も大好きな少年……あぁ〜ジュテーム〜〜ジュテーム
うずさんリクエストいいですね〜〜☆☆☆

2014年07月01日 (火) 01時38分

No.448 里親さん☆

NAME:

石川県に北海道の優し〜〜い里親さん☆
有難う〜〜〜ですね☆\(^o^)/☆☆
人類生物……皆兄弟………優しい地球へ〜〜GO!!!

2014年07月01日 (火) 13時03分

No.449 スカステとなつめさん☆

NAME:うず

こんばんは〜♪

啓さん、本当になつめさんがいらっしゃらないのはとても悲しい&寂しいけれど、同じ時代を過ごしたスターさん達を観る事が出来て良かったです☆

イチゴちゃんの里親さんも良い人達ですし、やっぱり人と人の絆というか縁って大切だな〜とつくづく感じます♪

ここで、なつめさんファンの皆さんともお会いできたのも私にとって大切な出会いであり縁です♪
これからもどうぞよろしくお願い致します☆


さて、スカステの8月の放送番組を見た所
、なつめさん関係のものは無い・・・と思っていたら・・・、

もしかしてこれって・・・、昔BS2で放送されたなつめさんが出てらっしゃった番組だと思うのですが・・・♪↓

百年の軌跡#5「世界・わが心の旅 ブエノスアイレス 街はタンゴに満ちあふれ」

放送日時:
08月10日 18:00、08月20日 16:00、08月26日 08:00

見た事はあるのですが、録画してなかったので、もし同じ番組だったら嬉しいな・・・♪


実は今日USJに「ハリポタ」プレオープン?に招待して戴き行ってきたのですが、中のアトラクションやお城や町並み等は、まだ撮影禁止だったのですが(涙)ショップでこんなのみつけて、

「ああ・・・マント・・・いちまんえんっっっ???高い・・・。しかも季節的にこんなの着たら熱くて倒れちゃう・・・でもこういうロングマントってもなつめさんが着たら、マント似合うだろうなぁ〜♪これをひるがえして踊って欲しいなぁ〜☆」とか・・・、

「うわっ〜☆シルクハット欲しいっっ♪これで【ザ・フラッシュごっこ】したぁ〜い☆」←真剣に買おうかどうかヅカファンのお友達と迷った(笑)何回もこのお店へ戻っては悩み・・・でも6000円というお値段にビビッて涙なかせらに諦めました・・・(涙)

マントにシルクハット♪あぁ☆素敵ぃ〜♪
結局は【なつめさん素敵〜☆大好き〜♪】となるのでありました☆

2014年07月01日 (火) 20時33分

No.450 茶トラのお兄さん可愛い(*^_^*)

NAME:クロエ

うずさん

羨ましい〜〜「セレブレーション100」を2回もご覧になったなんて!!
楽しいショーの雰囲気がこちらにも伝わってきました!レポありがとうございます(^O^)

イチゴちゃん無事優しい方のお家に行かれたんですね(^-^)
いつもうずさんの行動力には感謝感激です!!
写真の茶トラお兄さんの顔私好み(笑)何ともいえない(*^_^*)
ちょっと淋しそうにしていて・・・お別れも辛かったですね。

BS2のブエノスアイレスが見られるのかな?私は勿論見ましたがビデオに録画してある。
楽しみです!貴重な情報ありがとうございます!

啓さん

なつめさんの「初恋」のセーラー服姿私も大好き(*^_^*)(^-^)


100周年になつめさんがいらっしゃらないなんて私にはまだまだ信じられないんです(-_-)
あ〜〜なつめさ〜〜〜ん♪♪

2014年07月02日 (水) 00時44分

No.451 その番組!

NAME:sanae

うずさんうずさん

やっぱり涙のツボが一緒です〜(笑)
星組時代を彷彿とさせるメンバーで、とにかく懐かしくて涙腺大崩壊でしたもん(^^ゞ
マイマイのあの忍び歌も懐かしくって。今度関西で峰ちゃんとトークショーありますよね(^^)v

そして、8月のスカステ、その番組、まさになつめさんのブエノスアイレスの旅番組に間違いありません!
ビデオには録画していたんだけど、DVDにできないまま、劣化してしまったようで、でもまた見て見たいなぁと思っていたんです。スカステさんにお礼云わなきゃ。8月からの殿堂の企画展がなつめさんにかわるからかなぁ。だとしたら、伎芸天シリーズの再放送も夢じゃないかしら(^^ゞコインランドリーは観てないんです。

2014年07月02日 (水) 07時10分

No.438 ベルばらフェルゼン編
NAME:クロエ

なつめさんのではなく壮一帆さんのをDVDで観ました。
この作品は日比谷で観ましたが映像では初めて見ました。
友人がこれで壮さんファンになってプールでも「振り向けば〜♪」
ベルばらを初演から観ている私は台詞も丸暗記(笑)
大詰めの場面カペー未亡人が出てきて
「ロザリーありがとう・・」とスープを飲む
ところで
我が家のサリーちゃんものどかわいたわ(笑)とお水を飲み始めました。

こういうのをシンクロって言うのかな?
なつめさんとは関係なくてすみません(>_<)

2014年06月26日 (木) 21時37分

No.440

NAME:まいん

私は劇場では観ませんでしたがDVDとスカステで観ました!牢獄の場面良かったですね(;O;)
やはりクロエさんのお友達みたいにベルばらで宝塚嵌まる人って多いですからベルばらは偉大なんだなぁと。

正直あまりにどの組もベルばらばかりなんで食傷気味だったんですが(汗)、先日スカステで過去のNHK番組を放送していて、その中の一つ「プロジェクトX」の中で植田先生と榛名さんが当時のことを語っていらして、ベルばらが宝塚を救ってくれたこと、波に乗るまで本当に大変だったことなどを知り、私のベルばら観が変わりました!あの時の挑戦がなかったらもしかしたら宝塚がなくなってたかもしれませんものね。

2014年06月27日 (金) 16時26分

No.441 シンクロ☆

NAME:

クロエさん・まいんさん………お久しぶりです(*^)/☆
サリーちゃん…アントワネット様のスープとお水飲むのシンクロしてますね!! 純白のサリーちゃん本当に綺麗〜〜☆☆☆
壮さんのフェルゼン様は未見ですが、お姿はなつめさんのフェルゼン様と似てらしたような………ポスター(?!)
牢獄のシーンは、マリーが乗り移ったかのようなキャルさんが声を震わせての迫真の名場面で何回観ても涙です(;o;) なつめさんとキャルさん☆壮さんと愛加さん☆素素敵なコンビですね☆☆☆
私もベルばらは、暫く間を置けばと思っていましたが…
スミマセン………未見なのに………(汗)
宝塚歌劇団の救世主でしょうが〜〜最近再演多々有り?

蛙たちの友達ライブから一週間………三矢さんのブログに当日の感激した事を載せられていました!なつめさんのお名前も見かけますよ♪
スペシャルゲスト様は、お客様として私達と一緒の並びに座りむっちゃん・三矢さん・舵さんのライブを泣き笑いで楽しく盛り上げていらっしゃいました♪♪♪
私達も倍以上に楽しかった〜〜〜♪Ю―(^▽^o) ♪
当時の花組をご存知の方は勿論ですが、そうでない方も素晴らしいショーに満足されると思いますよ〜〜♪♪♪

2014年06月28日 (土) 22時40分

No.442 ベルばら♪

NAME:クロエ

まいんさん

初演から観ている私はあの時の社会現象も忘れられないです。
まずマーガレットの発売日が待ち遠しくて仕方なかったまだ少女時代の私です(笑)
歌劇の「高声低声」の一ファンからの投書が始まりは皆さんご存じですよね。
でもまいんさんがおっしゃるように「ベルばら」ばっかりだと又!?となります私も。
だから平成のベルばらは観ていません。
ここ最近のは勿論観ていますけれど。

でもベルばらがあったから100周年も無事迎えられた?のかも。


啓さん

サリーを褒めて頂きまして恐縮です〜〜(^-^)
シンクロ!!には私も慌てて携帯でパチリ(笑)
なつめさんの真っ白燕尾フェルゼンといつかシンクロしてくれないかな(>_<)

蛙たちいつかご一緒したいですね!
私はむっちゃんを観るのがまだ・・・ちょっと勇気が・・いる。
「アンダーライン」は勿論!以前宇都宮市でお二人だけの舞台が頭から離れない。
その時もむっちゃんは「キャバレー」歌ったし〜。

あ〜〜なつめさんに会いたいなぁ〜〜と毎日思ってる私って・・。
今日も「愛の面影」YouTubeで聴きながらいつの間にか涙が・・。
どうして〜どうして〜♪♪

2014年06月28日 (土) 23時12分

No.443 我が家の玄関口

NAME:クロエ

壮さんファンの友人が玄関を入ってきて
「大浦みずきさん??」と目が点になった(笑)

2014年06月29日 (日) 09時37分

No.444 お見事☆

NAME:

クロエさんちのプチミュージアム………素敵ですね〜☆
綺麗に整えられてて……直ぐにYouTubeへUPも納得!!
いつもそちらから、秘書さまが取り出してUPして下さる大切な大切な宝の場所☆☆☆☆☆
アァ〜〜いいな〜〜〜クロエさんちへ飛んで行きたいよ〜〜〜(どこでも、ドアがあれば…)♪ヽ(´▽`)/♪
宝塚時代は、男にしか見えなかったなつめさん☆
退団後もカリスマ性があってダントツ舞台で輝いていました!!!!!映像からもそのオーラがあれば溢れてこぼれてた………
なつめさんの歌♪リピートしまくりでも飽きません♪
いつも、何か感じていたい人……なつめさま☆☆☆

2014年06月29日 (日) 12時23分

No.445 偉大な「ベルばら」

NAME:芯芯

クロエさん〜玄関の沢山のナツメさんに思わず敬礼!!
もう拡大して端から見入っちゃいました!

「ベルばら」は宝塚入団したからには誰もが演じたい舞台でしょうね。
ナツメさんフェルゼンさま演じてくれてありがとう!じゃなきゃ出会えなかったですもの。

わたし去年までコミックも興味なしで未読でしたでも余りに有名な「ベルばら」どんなもんさ?と軽いチラ見のはずが、
わははは==っ!見事に殺られました!

去年ナツメさんの残香を求め日比谷宝塚劇場前を夢遊病者の如く彷徨ったわたし。
劇場の前に大きな壮さんのフェルゼン・ポスターを見つけた時の驚き。
壮さんがナツメさんに見えた白昼夢・・・茫然とポスターの前に立ち、あああ〜ここにナツメさんが居たんだわと胸が熱くなり悔し涙。

クロエさんのお友達はリアルで壮さんに会えて良かったですね♪


関テレのフェルゼン様期待してたのにスカステでスルーされ怒っていたら、
な・な・なんとー見れました!(涙)
見せて下さった方本当にありがとう、ありがとう。

そしてもうこの話題は過ぎてしまったけど叫ばせて〜〜 (≧∇≦)

今まで動画見て喜んでいたのに大きなテレビ画面で見る迫力に心臓爆発です!
黒燕尾でせり上がって来るナツメさん!
うつむき加減から徐々に目を開き最後キリッ!と見開く瞳!きゃーーーーー
目だけで演じるあの演技力、あの強烈な目力
神オーラ炸裂です。

やはりNHKさんここは画面いっぱい思いっ切りフェルゼンさまのお顔でしょ!
この時のお顔は別人(笑)のように可愛いくて〜花のようです♪

初見の時お人形がセリ上がって来たのかと目がテンでした!
何方かお願いですフィギュアにして宝塚に飾ってくださいー(ダメ?)

まいんさん
私も国王に「行けーっ!」と言われお腹の底から振り絞る声「はぁーーっ!」の所で拍手!拍手!、
行けー行けーフェルゼンーはぁぁぁーカッコイイーよー!!

牢獄の中、ふわ〜と浮かび出るフェルゼンさまの絵にドキッ!!
ヴァンパイアか!とビビリましたよ。
黒マント・白いお顔・赤いルージュ・美しいったら〜どうしましょう?額に入れて飾りましょうか。

「小雨〜」のダンス、ふーっと息を抜くところ〜見っけ! ココ最高!一緒にふーっです(≧∇≦)
ほんとーに〜もぉ〜やぁーだ〜ナツメさんったら〜そこでそーゆう小技使っちゃって〜絶対計算したでしょ〜(笑)
このーマダム殺し!乙女キラー!犯罪だよーええ〜貴方様の思うつぼ悶絶ざます。


クロエさんのサリーちゃん雪のように真っ白で綺麗ですね。
うちにも前真っ白な福ちゃんというニャンコが居ました。
汚い野良の猫でバッチーと餌だけあげてましたがこの子超愛嬌があって気が付けば家猫に昇格(やったね!)
野良だったので外のパトロールしたいと鳴くし〜泥んこで帰宅するし・・・
家でシャンプーばかりしていたら獣医さんに
「猫はそんなに洗濯しなくてよろしっ」と怒られちゃうし ^^;;
最後は主人と私の布団の真ん中で天使になりました☆

白いサリーちゃんみて福ちゃん思い出してしまいました(ちょっと涙)
こんどニャンコ飼ったら「なーちゃん」って名にします〜♪


この一年間毎日ファルゼンさま見ているのに、関テレフェルゼン様で再度火が付きエンドレス状態。
たまたま買った「歌劇」が涼風さんの「ベルばら」特集で『スケールの大きな大浦のアンドレ』とあり、
うううーどんだけカッコイイだぁー写真みて妄想してみたけど☆無理だよーナツメさん偉大過ぎて妄想に限界アリです。

ナツメさんの仕草全てに振り回され幸せ狂いこれをパルピレーションの嵐と言うんでしょうか!
もう底なし沼になりそう〜 (≧∇≦)

ああーまたまたトンデモナク長くなってしまいましたスミマセンご免なさい --;;

2014年06月30日 (月) 01時49分

No.435 スペシャルな日☆
NAME:

行って来ました♪♪♪ シャンソンバー蛙たちへ☆
むっちゃん・三矢直生さん・舵一晴さんのライブ♪♪今日午後2時30分開場なので、sanaeさんと向かいました♪ ナント………一番乗り(*^O^*)
次に来られた方々と2階にある蛙たちの前で並んで待ちました…三矢さんのファンの方で花組時代の話題でライブ前に盛り上がってしまいお席もご一緒しました!私達の並びに予約席も有り満席でしたよ!
最後のその席につかれた方と真ん中にいらっしゃった方………素晴らしいスペシャルゲストでびっくり!!!
ジェンヌOGさん・同期生・下級生の方が大勢見えて、まるで此処は宝塚?のようでした(≧▽≦ヘ)♪☆
元花組の男役三人衆………若さ溢れる楽しいショーで息もピッタリ!!!客席も盛り上がる〜〜〜盛り上がる〜〜〜テンションMAX♪☆♪♪♪♪
むっちゃんのキャバレー♪三矢さんのオペラ♪舵さんの龍馬伝♪昭和の曲からザ・ピーナッツナンバー等素晴らしい歌が次々と………プチミュージカル仕立てで宝塚音楽学校時代から舞台へと楽しくシャンシャンまで続き超受けました♪♪♪
スペシャルゲストのナンバーも素晴らしく絶好調で会場一体となり拍手喝采!!!!!
元花組………そうです☆琥珀のあの唄が……セ〜ラビ〜〜セ〜ラビ〜〜〜セ〜〜ラビ〜〜〜が……ウゥゥ〜(T0T)
なつめさんへのオマージュにしか思えなかったむっちゃんの『ローズ』………もう〜〜〜タマリマセン(T-T)
とどめは、心の翼………泣く泣く…隣でsanaeさん号泣〜
さすがです♪最後まで楽しく盛り上がったスペシャルなライブでした♪♪(σ≧▽≦)σ♪♪♪
きっと…なつめさんも居たよね………ウン!ウン!!
次回は、皆さんとご一緒したいな〜〜〜♪♪♪

2014年06月21日 (土) 20時57分

No.436 幸せ〜(*^^*)

NAME:sanae

んもぉ〜、ほんっとに幸せな時間でした。
今も余韻にひたってにまにましていて娘から気味悪がられてます(^^;

あの頃の花組の一員でいらした3人の変わらない姿、そして進化した姿を拝見して、涙、涙、涙でした。

簡単にあの頃に戻りますねぇ〜ほんとに。

いろいろな思いがあふれてしまって号泣した「心の翼」この歌は涙なしでは聴けなくなってしまった(^^ゞ嗚咽しないように息とめてたから苦しかった(爆)

とにかく今、こうしてあの頃の元花組の皆様が、元気でかわらぬご活躍をされていることが嬉しくて嬉しくて、それが拝見できることが幸せでたまりませんでした。あ〜寿命がのびた(爆)

実現はほぼ不可能だろうとは思うけど、生徒とファン合同の琥珀の会ができたらさぞかし幸せな空間になるだろうなぁと思います。あの頃同じように客席にいた方々と、あの頃の皆様のステージ、観たいなぁ。

2014年06月21日 (土) 21時29分

No.437 キャー!キャー!!

NAME:クロエ

啓さん!!
sanaeさん!!

「蛙たち」今日だったんですね!!
私も先日の「安奈淳さん」の時階段で並んだ(^_-)
並んでいる人は宝塚ファンだからついついお話が弾んで・・盛り上がる(笑)
しかし一番乗りって凄いな!!
素晴らしいスペシャルゲストってどなたなんだろう?
タカラジェンヌさん達は退団されても何時までも仲が良い!!

「心の翼♪」あ〜〜聴きたかったな(^-^)
でも私もsanaeさんと一緒で号泣かも・・・。
素敵なレポートありがとうございます♪

なつめさんも勿論いらっしゃったことでしょう・・・ウン!ウン!

2014年06月21日 (土) 21時51分

No.439

NAME:まいん

お久しぶりです^_^;今更なコメントですみません(汗)

啓さん、sanaeさん

素敵な時間でしたね〜(*^。^*)私みたいに当時を知らない人間でも名前を聞くだけでワクワクしますから、ましてや当時の花組を御存知の方には涙ものでしょうね!!

心の翼は無条件で泣けます・・・(;O;)きっとこの曲を聴くたびに多くの人がなつめさんを想うのでしょうね。。。

2014年06月27日 (金) 16時20分

No.430 気になる方☆と事
NAME:クロエ

啓さん!皆様お久しぶりです(*^_^*)

朝夏さんはグラフやカフェブレイクでもなつめさんの事色々おっしゃっていますね。
現役のジェンヌさんがなつめさんの事をお話するだけで
そのジェンヌさんがとても気になります。

真風さんは最初日比谷で観た時(ノバボサノバ)水さんにそっくりでビックリ!!
「ノバボサノバ」はDVDを買ってもまだ観ていないので今度じっくり観よう。
啓さんからの嬉しい情報感謝ですわ(^_-)

あ!そうだ!プールの友人が先日「あの〜Nさん汀夏子さんのベルばらLPレコード(古い)持ってるんです・・私小学生でしたが買ったんです」
と言いながらベルばらの主題歌を歌い始めたのにはビックリ!!
そしてそのLPには台詞も入っているらしいです。
この頃はビデオもなかったのかしら?なんて思いましたが・・。
ちょうどスカステで汀夏子さんのベルばらを放映したので先日録画しました。
が・・・・副題が「アンドレとオスカルー汀夏子・麻美れい」
え!?「オスカルとアンドレ」
じゃないの?と私は単純に考えましたが・・。
秘書に聞いても「アンドレとオスカル」になってますからと言われましたがおかしくない?
とくだらないことを気にするクロエでした(>_<)

2014年06月20日 (金) 22時54分

No.431

NAME:うず

おはようございます♪

啓さん、私も真風さんのなんだか「ほわ〜ん」とした感じが、なつめさんっぽいかなぁ・・・と。確かに水さんにも似てると思うのですが、水さんの方が終始キリッっとしている様な♪

なつめさんは大人っぽくてキリッっとしている中にも「ほわ〜ん」とした部分が見え隠れしていたので♪←褒めてますっっっ☆

私の周り友人も真風さんのショーの新人公演を見に行ったらしく、ちょっとなつめさんっぽいかも・・・と言ってました。
あくまで、「ほわ〜ん」とした雰囲気ですよ〜☆特に下級生時代って感じ。

ちなみにそのショーの新人公演が今月スカステで放送していて(スカステ入ってない人ごめんなさい・・・)今月はあと一回放送あるみたいです↓

【めぐり会いは再び 2nd 〜Star Bride〜/Etoile de TAKARAZUKA】 

06月26日 09:00〜放送です。

お芝居の方の主演は先日、「ナポレオン」で
イッポリト・シャルル役をしていた:十碧れいやさんで、ショーの「Etoile de TAKARAZUKA」の主演が真風さんです。

ショーの最後のデュエットダンスの時の相手役の娘役さんを見る微笑が優しくて、相手役を優しく見つめる、なつめさんを思い出しちゃいました☆
お二人共ニコニコ踊っていて、微笑ましいキラキラコンビでした♪

ダンスも丁寧に踊ってらっしゃるなぁ・・・と☆ともあれ真ん中に立つのが似合う方だなぁ・・・と思いました。←あくまで私の感想ですよ♪


クロエさん、スカステでオトミさんが映ってらっしゃいましたよ〜♪

宝塚アーカイブス(再編集)#46「モン・パリ誕生50年祭」(其の二)

6/21(20:45)、6/22(18:45)、6/28(02:15)

※あと3回放送あるみたいなので、要チェックです♪
白い軍服姿のオトミさん素敵でしたよ☆
私はマチコちゃん(北原千琴さん)の可愛さにノックダウンでしたが・・・(笑)

朝夏さん、なつめさんのお話して下さって、性格も真面目そうな感じですし、好感が持てますよね☆
今度全国ツアーで「フェルゼン役」をなさる様ですが、是非なつめさんのフェルゼンを資料として見て戴きたいわっっ☆

2014年06月21日 (土) 06時18分

No.432

NAME:まいん

真風さん!私も水さんにそっくり!!とは思っていましたがなつめさんにも似ているんですね〜。真風さんの作品はまだ一つしか見たことないので^_^;ジキルとハイドやっていらっしゃいましたがとても良かったです!ダンスはまだよくわからない〜(見てないので)。水さんは音月さんつながりでよく見ていますが、オフはチャキチャキの姉御肌でなつめさんとは違うかな。でも水さんの姉御っぽいところ(お姉っぽいところもあり:笑)大好きです。ちなみに水さんの出身高校はうちのすぐ近くです!!

ジュンコさんターコさんのベルばらと言えば・・・先日スカステ放送されたものを見ましたがすごくすごくよかった!!映像は綺麗ではありませんでしたが(仕方ないですね)、脚本と演出が(私が今まで見た中では)一番自然で感情移入できました!!原作好きには絶対こっちの方がいいと思う。ロザリーの扱いもいいし、今宵一夜の流れも良かった!今もこのままやればいいのにな〜。

そしてそしてまだ下級生だったのでしょうが、ターコさんのアンドレが素敵で魂持っていかれました〜〜(*^。^*)

スカステ・・・・蘭寿さんも卒業したし、幸運なことになつめさん映像もけっこう手に入ったし、月々の支払いがけっこう痛いので(汗)、そろそろやめようかなと思っていたのに、急激に次期トップ娘役の咲妃みゆちゃんが気になりだし、まだまだやめられそうにありません〜〜。男役さんはどうしてもなつめさんを超える人に出会える気がしないのですが、まさかここにきて娘役さんに嵌まるとは思っていませんでした(汗)。宝塚は奥が深い・・・^_^;

2014年06月21日 (土) 08時23分

No.433 観ました!!

NAME:クロエ

うずさん!
嬉しい情報ありがとうございます(^O^)

アーカイブス!「モンパリ」の安奈淳さん観ました〜〜格好良かった(^-^)
最初何気なくぼーと見ていたら天津乙女さんが出ていてビックリ!!
そして北原千琴さんも!懐かしくて〜〜アントワネットの千琴さんすぐに思い出した。

古い(笑)宝塚ファンにはアーカイブスは貴重な番組ですね!!

まいんさん!

宝塚は奥が深い・・ですよね〜〜。
雪組次期トップの咲姫みゆさん要チェックですね。
友人が最近壮さんファンになったので雪組も観るようになりました。
8月公演は先行予約も駄目で今のところ2回分しかゲット出来てない(^^;)

2014年06月21日 (土) 10時44分

No.434

NAME:まいん

クロエさん
二回もゲットできたならすごいです!私は先行でなんとか一枚ゲットしました。
壮さんの退団寂しいですが、しっかり目に焼き付けてきます!
個人的には馬の松風が楽しみ(*^^*)

2014年06月21日 (土) 15時30分

No.429 気になる方☆
NAME:

お久しぶりです(*^^*)
朝夏さん・ヤンさんがなつめさんのお話をして下さっているのが嬉しいですね☆☆☆
難しい再演でもなつめさんの映像を観て学んでいかれる今のジェンヌさんにとっても素晴らしい事だと思います!!!ズ〜〜〜ッと引き継いで欲しい!!!!!
再演される時期になつめさんの本公演も放送願いたいな〜〜〜ヘ(≧▽≦ヘ)♪♪♪
先日、真風涼帆さんの新公の映像を観させて頂きました☆なつめさんのお若い頃の感じ……空気感…ダンスなんかが似ているような………あくまでも個人の意見ですが、アァ〜〜良いな〜〜〜と観てました(*^)/☆
力み過ぎてないのがいい〜〜歌もダンスも!!!
(これも個人的見解です♪)
真風さんって水さんに似てる印象が強かったけど、そう言えば水さんも大のなつめさんファンだったんだ☆
水さんのダンスにもなつめさんを感じた時がある☆
アレレ〜〜〜と少し嬉しくなってしまった私めでした
。。。。。

2014年06月19日 (木) 17時05分

No.423 泥棒紳士
NAME:まいん

うずさん
私もジャンクションは関テレの方が好きです!!NHKさんは顔色が怖い・・・(汗)

啓さん
キャルネットってなんか可愛い♪

そしてお二人と同じように私もなつめさんの人形の前で妄想フル展開でした(*^。^*)後ろからのあすなろ抱**いですが、正統派?前から包み込んでもらう系もいいなぁ〜(朝からすみません:汗)

さて・・・・タイトルの「泥棒紳士」

スカステで去年の宙組さんのamour99やっていたので見ました。話には聞いていましたがやっぱり最初にチケット盗むところがないと全然印象が変わってしまいますね。

そして・・・・なつめさん贔屓だからというだけでなく、やっぱり圧倒的に初演とは違いましたね。。。再演、しかも名シーンといわれたものの再演は非常に大変だろうことも、名ダンサーでシンガーでもあったなつめさんと同じことを求められるのはどれだけプ列車‐だったかということも、その中で朝夏さんがすごく頑張っていらしたんだろうということもよくわかります。でも正直圧倒的な差。

朝夏さんは羽山先生に「なつめに似てる」と言わしめた手足の長さ、スタイルの良さがありますし、みりおんちゃんとの並びも美しく、あれはあれで良いと思うのですが、ダンスはともかく(というかなつめさんと比べてあーだこーだはさすがに気の毒なので^_^;)、歌い出したとたんに・・・・・・(汗)。一生懸命こなしていらっしゃるんですがその一生懸命さが余裕のなさにつながり、流れるようなあの美しいシーンにのめりこめない。。。

つくづくなつめさんの歌声は素晴らしかったなと実感。あれだけ踊った後でも息切れせずに深い味わいを持って歌うのですものね♪

でも表情とかなつめさんと同じだ!と思う個所も多く、おそらくたくさん過去映像を見て勉強されたんだなと好感を持ちました。前に歌劇の中でも「大浦みずきさんを尊敬している。過去の映像を見て学びたい」というようなことをおっしゃっていました(*^。^*)

みりおんちゃんはとてもきれいでした♪テルさんと辞めちゃうのはもったいないし、朝夏さんとの並びもいいと思うので続投だと「うれしいです。

2014年06月11日 (水) 09時33分

No.424

NAME:まいん

プ列車ーって・・・(笑)

投稿しなおさおうかと思いましたが、あんまりおかしかったんでそのまま残しておきました^_^;

2014年06月11日 (水) 09時36分

No.425 あははは〜♪

NAME:芯芯

まいんさん、
>ぷー列車におもわず吹き出しちゃった!
可笑しい〜(≧∇≦)

消しちゃダメですよーーー
まいんさんのユーモア・センスに脱帽!わざとかと思いましたもん。

今日はお休み朝から雨です。
こんな日は(ってお天気関係なわ)朝からナツメさんにどっぷり嵌ってます!

ああ=カッコイイーーどーしてあんなに素敵なんでしょう!
もう映像舐めるように見続けてますから、
目を閉じれば次のダンスが浮んで違うナツメさんが踊ってるんです〜あはは〜

ナツメさんの作品の再演・・・って演じる方そーりゃ、ぷー列車!!ですよね。

申し訳ない無いけどあの洗練されたお洒落感は
神から選ばれた者だけに与えられる賜物なのではないでしょうか・・・
そうそうナツメさんと同じようにはムリでは・・・

2014年06月11日 (水) 17時16分

No.426 今!見終わったところ泥棒紳士♪

NAME:クロエ

まいんさん

今夜スカステで「泥棒紳士」録画していますがちょうどテレビのスイッチONしたら
なつめさん&キャルさんが劇場の大きな画面に映し出されて
一人「キャー!!」叫んでしまいました。
私はこの作品を日比谷で観ましたが時間も短縮されているのかさらっと言う感じでいまいちでした。
こうして映像で観るとまいんさんのおっしゃるように朝夏さん手足長いですね!!
今考えるとなつめさんはこの時2番手なのにこのかっこよさとダンス!歌!表情!の素晴らしさ(^-^)
今更ながら・・・なつめさん大好きーーーー(*^_^*)

芯芯さん

朝からなつめさんにどっぷり!!良いことですわ〜(^-^)

2014年06月11日 (水) 21時50分

No.427

NAME:うず

私も先日の録画を見て、大劇場に何度ね通ったのに・・・(汗)スクリーンに映し出された、なつめさん&キャルさんの写真に再度ドキドキ☆
スクリーンに映し出されるなつめさんの写真見たさに大劇場に通いました(笑)

さて、今回のものは、もう別物と考えて見た方が良いと思っています☆

まず、「泥棒紳士」さんが、最初から舞踏会にスムーズに入っていらっしゃる(笑)
あそこだけは、招待状を盗むという所からして欲しかった・・・。

そして曲も短縮、曲のテンポも速い、振付が全然違う・・・。せっかくの銀橋渡りの振りも違っていた・・・。
あの曲のゆったりさ、長さがムードを醸し出すポイント(うっとりする為の♪)なのに、全体的にテンポが速く、忙しい感じで終わっちゃって残念でした。

朝夏さん&みりおんちゃんも頑張っているのだけど、まだ大人の余裕が無かったかな?
ってか、テンポが速い為、必死感が見えてしまって・・・。
どうせ再演するなら、当時の振付や演出をそのままにして、当時の古き良き、雰囲気を大切にしておいた方が良かったかな・・・と♪
それに、頑張っている若いお二人の良さをもっと引き出してあげて欲しかったので、やっぱりここは、全てオリジナルでさせてあげて欲しかったな☆

でも、私達から見たら「テンポ速いし、曲端折られてる・・・」と思っても、今のファンま人達からみると「長いシーンだ・・・」とかいう声をよく聞いたけど・・・。
やはり世の中も便利になった分、時間の流れの感じ方が変わってしまったのか・・・???(汗)

なつめさん&キャルさんの時はあのシーン、今回の再演より時間が長いけど、全然長く感じなくて、本当に夢の中の世界で「うっとり」しながら見ていたのに♪
今、映像見ても「うっとり」して正座でみてます(笑)しかも週1位の割合で見てます♪

にしても、なつめさんとキャルさん、あの余裕の堂々とした雰囲気・・・当時2番手だったとは改めて天晴れ♪です☆

2014年06月11日 (水) 22時08分

No.428 Amour de 99!!

NAME:sanae

Amour de 99!!
スカステニュースでムラの初日映像でとある場面を観て「行く!ムラまで行く!」と決めた作品でした。
泥棒紳士の場面の再演が話題になっていましたけれど、わたしにとっては「祈り」の場面の再現がとても嬉しかったんです。

星組時代のなつめさんがのびやかに踊っていた場面。確かこの場面も朝夏さんが踊られていたと思います。この場面がある『ザ・ストーム』は確か東京公演はなかったと思います。ムラと全ツだけ。違ったかな?そんなマイナーなショーのしかもこの場面をピックアップしてくださった藤井先生ってどれだけあの頃の宝塚をご覧になっていたのぉと心底驚きました(笑)

わたしはとにかく、誰がどうやろうと、今、平成のこの世に昭和のあの頃のショーの場面を再現してくださったことが嬉しくて嬉しくて。感謝の言葉しかないんですよ(^^ゞ

朝夏さんは観るたびに上達していました。ムラで観たときはまだ初日あけてすぐだったのもあって、歌うときの息があがっていました。でも、東京公演で観たときはそれがなくなり、さらに全ツ千秋楽では余裕すら感じられました。全ツの大楽では「これで見納めかぁ」と名残惜しく思ったほどです。

100年続いたからこそ、あのショーができているんだなぁと思うともうそれだけで感慨深くて。何度も何度も繰り返し見たい作品です。スカステさんのおかげで皆さんにも観ていただけて嬉しいな(^^)v

2014年06月12日 (木) 07時44分

No.419 ベルばら!!
NAME:まいん

関テレ版のベルばらを見せてもらいました!!


・・・・・・まるで初めて見るかのような感動(*^。^*)すみません。。。正直に話をさせてもらいますと、私ベルばらのお話自体は今まであまりのめりこめなかったんです。。。どうしてもフェルゼン様の身勝手さが気になってしまい(汗)。ルコドレもとっても素敵なのに出番少ないし。。。なつめさんは美しいけれどフィナーレの燕尾バージョンのなつめさんの方が好きだし〜♪と。。。


ごめんなさいっ!!私の目が節穴でした!!!

今回関テレ版を改めて見て・・・・・

もう最初から最後まで泣きっぱなし(;O;)なんなの??カメラワークなの??画質は明らかにNHKの方が美しいですが、私は関テレ版くらいの方が好みです。当時のメイクに今のハイビジョンは合わないかなと^_^;そして関テレ版のカメラには愛があるっ!!宝塚の魅力を知ってます!!っていう安定感がある。見たいところをきちんとアップにしてくれるし、アングルもいい!!それだけでこんなに見方が変わるのか!!ってくらいのめりこんでときめいては泣き、泣いてはときめいて・・・とたいそう忙しい時間を過ごしました(笑)。

トキメキポイントとしましては・・・・なつめさんの軍服(*^。^*)!!!

特にスウェーデンに帰る前にルコドレと銀橋で話をするときの紺色の軍服姿にメロメロ。二人とも大人の魅力たっぷりのい〜いオトコだから絵になる〜♪♪やっぱりさ〜、もっとなつめさんとルコさんでガッツリ組む芝居をやるべきだったよぅ(ToT)

それから1幕ラスト白軍服!!国王様に「行け!」と言われて「はあーー!!!」と白マントを翻し銀橋を駆け抜けるその美しさ!!!アレクサンドル皇帝様でも強く思いましたが、軍服姿のなつめさんって美しいだけじゃなく、なんともいえない高貴な香りが漂ってますよね!!日本人じゃないの。かといってただ外国の人っていうのでもなく。。。異世界に存在する理想の人(*^。^*)


ただかっこいい〜〜!!って萌えるだけじゃなくて、今回はお芝居でたくさん泣かされました(;O;)

今宵一夜。初めて見たときは「ええーー??フェルゼンが手紙で(アンドレの気持ちを)教えちゃうの??」「しかもその流れですぐにアンドレを呼び寄せて結ばれちゃうの??」ってびっくりして感情移入できなかったんですが(汗)、今回見たらまあ、ルコドレの素敵なこと(*^。^*)なんでしょう、あの色気、包容力!!!今まで(映像でですが)いろんなアンドレを見てきましたが、私にとってはルコドレが一番です〜(#^.^#)ってか一回でいいから私にオスカルをやらせてください(もちろん相手はルコドレで)!!

みきちゃんも熱演でしたね!特にバスティーユの場面では涙が止まりませんでした。これも初めてかも^_^;この場面はヤンさんのオスカルもすごかったと聞いたことがあるけど見られないのが残念(;O;)

そして熱演といえばチコちゃんのジャンヌ!!チコちゃんってなんとなくお嬢様のイメージがあるんですが、ジャンヌみたいな役の方が合ってる!って思ってしまった。すごくすごく良かったです!特に「あの女をギロチンに!」っていう場面。ゾクゾクしました。それに歌えるのが強いですね。あそこで歌がヘロヘロじゃ拍子抜けしちゃう^_^;

歌と言えば、やはりなつめさんの歌は誰にも出せないなんともいえない味がありますね。眉をひそめて切ないお顔で歌われる「愛の面影」は絶品♪♪♪

そうそう、泣いた場面といえばやはりラスト牢獄のシーン。黒いマントを身に着けなつゼンが現れたときの美しさ!!もちろんマントを取ってからの美しさは言わずもがなですが、背景に溶け込んでしまうような黒マントをまとっていても滲み出るなつめさんのオーラ!!!はぅ〜、死ぬのは嫌だけど王妃様になりたいーー(#^.^#)!!!



さてさてさて・・・関テレ版といえばなんといってもフィナーレ黒燕尾!!!!

ニコ動でも見たことありましたが、テレビ画面で見るせりあがりのなつめさんの破壊力は想像をはるかに超えていました!

ああ・・・・もう・・・・完全に魂抜かれてしまいまして・・・うまく言葉にはできません。伏し目で上がってくるときの額の美しさ。徐々に目線を上げていく神々しいまでのオーラ!!!バランスボールに座りながら見ていたんですが(コラ:笑)本気で転げ落ちました(笑)。

花ベルばらの黒燕尾は神だ!と前からよく耳にしていましたが、今回あらためて強く実感しました。これは本当にカメラアングルの差が出ていました。関テレ版万歳\(^o^)/

大好きな大好きな小雨も・・・・やはり色気ダダ漏れで(#^.^#)途中、なつめさんが「ふぅー」という感じで息を抜き、クイッと(前髪を払うかのように)顔を動かすんです!!!それがもうーーーゾクゾクするほどセクシーで(#^.^#)

フィナーレはルコさんのキラキラもしっかり映してくれていて、特に最後の大階段ではきちんとアップで録ってくれていてこうでなくちゃ!!と強く思いました。あらためて見るとけっこうな長さ歌っているのにNHK版ではほとんどが引きなんてあんまりです(;O;)

・・・・・はぁ。興奮しすぎて久しぶりに熱く語ってしまいました。まだまだこんなんじゃ物足りないんですがちょいと痛めてしまった右手がきついのでこのへんで^_^;

関テレ版ご覧になってない方がいたらすみません(汗)。

おわびついでに一つスカステ情報。星組の天寿さんがヤンさんを指名してトークする番組が昨日放送されたのですが、「一番好きな場面はなんでしたか」という質問にヤンさんは「サテンドール」と「ジプシーゲーム」「ピアノファンタジー」を上げてました(;O;)男役が大好きなヤンさん、男役としての場面やトップになってからの作品もたくさんある中でなつめさんとのダンスシーンをすぐに上げてくださったのがうれしくて。。。そして胸元にはやはりなつめさんのネックレス(;O;)

ただ・・・大のヤンさんファンだという天寿さんがフラッシュを見たことないというのにショックを受けました。やっぱりどうしても過去の作品って見る機会が少なくなっちゃうのかなぁ。ヤンさん好きなら絶対見るべきっ!!!

2014年06月06日 (金) 11時07分

No.420

NAME:うず

まいんさんの熱い気持ち解ります♪

私も関テレ版の「ベルばら」が好きです。
良かった〜♪まいんさんにも踊るフェルゼンの良さが理解して戴けたみたいで♪
関テレ万歳☆←なぁ〜んてね(笑)

ついでに「ヴェネツィア」も「ジャンクション」も関テレビのが好きです☆

なつめさんがモレッカの振りを一瞬忘れかけて、チラッっとキャルさんを見る瞬間がなんだか可愛くて☆←ごめんなさい・・・なつめさん。

また、ヤンさんマルコとお話している場面でも、前のシーンで誰かが落としたらしきイヤリングか何かを台詞を話しながら拾い、それをずっと手に持っていて、そのシーンの最後でヤンさんと握手しなくちゃいけないので、その寸前に反対の手に拾ったイヤリングをさりげなく持ち替えていたり、トップさんなのに誰かの落としたイヤリングを拾ってあげようと思う、優しいなつめさんが大好きです♪


関テレさんの映像で、もっと昔だと「メモアール・ド・パリ」の泥棒紳士のシーンの・・・、
なつめさんがキャルさんにキスしている間にキャルさんのブレスレットを盗った瞬間のなつめさんの手のアップとか・・・♪
(紳士とか令嬢とか役名でいったほうがよかったかな・・・(笑))

あと、「ショー・アップ・ショー」の中詰めの乞食からパーティーになった時の3組のデュエットダンスも、それぞれの見せ場(リフトの時など・・・)真ん中のペイさん&まさえちゃんだけじゃなく、なつめさんカップルやルコさんカップルも映してくれてるし♪
フィナーレの大階段の3組のデュエットも同様にまんべくなく、リフトの時とかなつめさんとキャルさんも映してくれてるし♪

関テレさんはちゃんと、昔から色々と定期的に舞台放送してくれていたので、生徒さんの見せ場やファンが見たいツボの様なもの?等、理解して撮ってくれていたのかなぁ・・・と今見ると改めて思ってしまいます☆
なので昔放送していた「OH!タカラヅカ」や「タカラヅカ花の指定席」が無くなったのは本当に寂しいです・・・(涙)


チコちゃん、ジャンヌ熱演ですよね♪
最初配役を聞いた時、私の周りのヅカファン達は、「チコちゃんがロザリーで、しぃちゃんがジャンヌの方が合ってそうだけど・・・」という意見が多くて、私もそう思ってたんだけど・・・。いざ観に行ったらチコちゃんジャンヌ、しぃちゃんロザリーで良かった〜♪と思いました☆

ジャンヌと言えば、当時のベルばらで言うと星組の花愛さん(こけしちゃん)も良かったですよ☆
雪組の早乙女さん(りんごちゃん)はイヤミなカンジが迫力がありすぎて怖かったのを覚えています(汗)

私も【スカイ・ステージ・トーク リクエストDX#42「安寿ミラ・天寿光希」】
見ました〜♪
そうそう、大好きだったシーンに、なつめさんとご一緒だった作品ばかり「サテンドールと「ジプシーゲーム」「ピアノファンタジー」をあげて下さって、ちょっとだけ「ジプシーゲーム」が映ってましたね☆そのちょっとだけで私のハートはドキドキでした♪なつめさんの「ワイルドなカンジのラララ〜ブラウス姿♪」やっぱり素敵(≧∇≦)

そして、そうですよね〜☆ヤンさんの胸にはなつめさんのネックレスが・・・(涙)
最初チェーンしか見えなかったので解らなかったのですが、何かでヤンさんが体を乗り出した時にチラッと見えて、録画していたのをゆっくり再生にして確認したら(・・・ヤンさん、ストーカーみたいでごめんなさい)、なつめさんのネックレス???涙でちゃいました(ToT)

スカステ見られる方は必見ですよ☆
06月09日 18:00 、06月12日 11:00、
06月15日 20:00、 06月18日 13:00、他


私その他に、スカステでは「宝塚アーカイブス」って番組もすきなんです。たまになつめさんとかも映るし、その他なつかしい方々や場面も映るし☆
今回は「モン・パリ誕生50年祭」(其の一)とかで、確かミッキー(順みつき)さんもちょっと映ってました♪なつかし〜☆


来月はなつめさんの同期のウタコさんの「新源氏物語」と「ザ・ドリーマー」の放送があります♪どちらも大好きな作品だったので楽しみ〜☆

お話は変わりますが、宙組のかなめさん退団なさいますね。。。
まだまだ早い様な・・・。とむさんといい、壮さんといい、かなめさんといい、100周年で辞めてしまうなんて何だか悲しいぞっっ!

2014年06月06日 (金) 12時23分

No.421 追記〜♪

NAME:うず

仕事で帰宅が遅くなり、お風呂とか入ってたらこんな時間・・・(汗)

まいんさんのコメントの途中の「なつゼン」に笑っちゃいました☆
「ルコドレ」は解りますが、「なつゼン」なんか、「なつめの入ったぜんざい」や「夏の冷やしぜんざい」の様な、和菓子の様な・・・♪
「キムタク」流に縮めたらこうなった☆


確かになつめさんのフェルゼン、ラストの黒マント素敵過ぎ〜☆
で中が全身白という♪スタイルが良いから白でも膨張せず、「王妃様」と言ってキャルさなの腕を引っ張る時の後姿も「脚長〜っっ☆」ってカンジで、全てが素敵☆
貴族としての溢れ出る品も〜☆☆☆

私がアントワネットだったら(そんな訳ないが・・・)、あんな黒マント姿で助けに来られたら、なつめさんが台詞を言う前に「フェルゼン!私を連れて逃げて!!!」って言っちゃうかも・・・。(ごめんなさいっっっ、国王様、王子、王女よ・・・(汗))

なつめさんのフェルゼンだったら、あの「余計なおせっかいレター」も、「ああ、優しいフェルゼン様が二人の仲を取り持って下さってるのね〜・・・」と許せちゃう♪(笑)
なつめさんには何でも寛大になってしまう・・・というか全てを尊敬してしまう☆

ルコさんアンドレは本当に優しそうで爽やかで良いですよね♪
ルコドレとオスカルのデートとかなんか爽やかそうだもの(笑)「爽やかピクニック」とか、「爽やか遊園地」「爽やか乗馬の遠乗り」とか。。。♪

なつめさんアンドレも大人ムードタップリで良かったですよ☆(見ていない方ごめんなさい・・・)
ちなみに以前販売された「ベルばらDVD-BOX」の中の「Special Disc2」にダイジェストで少しだけなつめさんアンとドレが入ってますよ♪←私TCAの回し者ではないですよ・・・(汗)
毒入りワインのシーンで、後ろからオスカルをガバッっと羽交い絞めみたいに強く抱きしめたり、と思っていたら別のシーンでは優しくオスカルに微笑みかけたり♪もう鼻血ブーものでした☆
心なしか涼風オスカル、乙女になってて声がブリブリだったもの・・・♪でも、本当にその気持ちが良く解る☆

ああ、今迄なつめさんの相手役をされた全ての方が羨ましいです♪
なつドレ様とのデートは「夜のドライブ」や「夜のBarで夜景デート」とかかなぁ〜☆リアル「オスカル星が綺麗だ・・・」ですね〜☆何故か夜ばっかり(爆)
皆さん、どんなデートが良いですか?


余談ですが、追想展で皆さんをお迎えしていらっしゃる「なつめ様人形」マジで欲しい♪
ほぼ同じ身長にしているらしいし、先日まいんさんと私で、「なつめさんの横に立つとこんなカンジなのね〜」と変態妄想化してしまった・・・(汗)ごめんね、まいんさんを巻き込んで・・・。

目を閉じたなつめさんの優しい穏やかな表情
、今回着ていらしたお衣装はサヨナラ東京宝塚劇場の時に着ていらした赤い燕尾服♪

お衣装のパンツの足の長さを実際見て、改めて「脚長さん」を実感☆
この赤い燕尾服でも良いし、黒燕尾でも良いので、なつめさん人形に着て戴いて一日中でも眺めていたい♪
ああ、変態みたいでごめんさない・・・。
でも気持ち解って下さる方、いらっしゃいますよね?ねっ?ねっ?(汗)

キャーっ、こんなヘンテコな妄想してたら寝れなくなっちゃうわ・・・。
でも、もう寝ます・・・。お騒がせ致しました・・・おやすみなさい。




2014年06月07日 (土) 01時25分

No.422 なつゼン様〜☆

NAME:

まいんさん☆うずさん☆
熱っ〜〜いレポ有難うございま〜〜〜す☆大好物でございまする♪♪(*⌒3⌒*)♪♪♪
BSプレミアムのベルばらのフェルゼン様………綺麗な映像で感激も有り、歳を重ねた為か以前に観た時とは違って泣けた………(;_;) 関テレ版だとアップ場面が沢山あってリアルに表情が観られるんですね☆
そう言えば、ヴェネチアの紋章も関テレ版はアップアングルが沢山あってアルヴィーゼとリピアのラブシーンはドキドキした☆♪☆
カメラマンも宝塚ファンじゃないのかな〜〜〜
ルコドレとみきカル☆なつゼンとキャルネット☆スミマセン〜〜言っちゃった〜〜〜
逢瀬と別れのシーンは、みきカルやキャルネットになり代わり(気持ちだけダス)入り込んで………ズッキューン〜〜
王妃さまを助けに行くフェルゼン様………コートを脱ぎ馬車にムチを打ちながら走らせるなつゼン様♪行け!フェルゼン♪これも、ツボです☆早く…来て〜〜と、待つ………私〜〜〜(汗)
牢獄のキャルネット様………マリーが乗り移ったかのように母である思いで、なつゼンを振り切り、断頭台へ上がって行く……………(泣)
さようなら!ベルサイユ!!さようなら!パリ!!さようなら!フランス!!!………イヤイヤ…ここは……千葉<+)
チコジャンヌもド迫力で気持ちいい!!!

追想展のなつめさん人形の傍でワイワイ妄想していましたね☆私もなつめさん人形に背中を向け後ろから抱き寄せられるのが良いのか?横から引き寄せられるのが良いのか?………妄想しておりました〜〜〜(汗)
我が友は、映像を観ながらなつめさんの相手役の娘役さんになって悶絶しております………妄想大♪♪
爽やかルコさんは、太陽の下が似合うから昼のデート♪♪♪なつめさんは、月のような感じなので夜でお願いしたい………黒燕尾・白燕尾・軍服・Tシャツにジーンズとか着替えて傍に居てもらえるだけで幸せ〜〜〜☆
着流しも見てみたい〜〜〜只今、妄想中〜〜〜☆☆☆

2014年06月07日 (土) 20時51分

No.414 ペイさん♪
NAME:まいん

セレブレーション100のトークに出たというペイさんがあまりにもペイさんでツボだったのでご紹介(*^▽^)/★*☆♪

http://m.blogs.yahoo.co.jp/peitakashio/69416893.html

2014年05月30日 (金) 18時28分

No.417 さすが…ペイさん☆

NAME:

まいんさん………見て来ました♪ アリガトウ☆
元花組ネタでお惚けに返されてましたね♪♪
ペイさんの懐の広さとゆったりまったりとしたユーモアで当時組子を包んでいたんだろうなぁ〜〜と思いました☆☆☆素敵なペイさん(ナーちゃんからダンスを盗られて実力を出し切れなかったって…(^^;))〜〜〜
カッコいい〜〜〜よ〜〜〜!!!!!
ペイさんや当時の花組で何かして欲しい☆ルコさんも出て欲しい♪♪♪楽しくなりそう♪♪(≧∇≦)♪♪♪

うずさん………心配なさるな!のお言葉☆カタジケナイで御座りまする(´д⊂)‥レポは毎回楽しみで嵌まりまくりですよ〜〜〜ん♪♪♪♪♪

あれから1週間で次回はいつお会い出来るかな〜〜☆

2014年05月31日 (土) 18時26分

No.418 お洒落なペイさん

NAME:クロエ

まいんさん

あの時代の花組って映像でしか知りませんが魅力的♪
なつめさんもルコさんもペイさんの下でのびのびしていたような気がする。
ペイさんは相変わらずお綺麗ですね(^-^)


うずさん

スカステの「タイム・アダージオ」教えて頂きましてありがとうございます(^O^)
大好きな作品です!早速録画予約しました(^_^)v

2014年05月31日 (土) 22時16分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月17日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板