【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月17日まで開催中

BBS

ホームページへ戻る




No.638 なつめさんおとめ写真♪
NAME:うず

こなつめさん、

えっと、先日質問してらした「昔のグラフで、研一からのなつめさんのおとめの顔写真が2ページに渡って乗っていた号」ですが・・・。

多分88年8月号のグラフだと思います。

すいません・・・。私グラフとか、何年か前になつめさんの載っているページや、その他お気に入りのページのみ切り抜いて(汗)ファイルしたのですが、その時にそれぞれの切り抜きにそのグラフの年月日を付箋に書いて貼っていて、もしその付箋の貼り間違い等がなければ、多分88年8月号と思うのですが・・・(汗)もし間違ってたらごめんなさいね・・・。
まぁ、その近辺の年月のグラフを当たってみて下さいませ〜☆

2014年09月15日 (月) 11時36分

No.639

NAME:こなつめ

うずさん、早速に貴重な情報を本当にありがとうございます!

早速アンに在庫問い合わせします!

なつめさんの素顔フェチ(笑)の私には、ああ!たまらない〜メロ〜メロなのさ♪(笑)な記事なんです(///∇///)
あの素顔にヨワイのです♡♡♡

ありがとうございます!

三連休なので、ガンガン書き込みしちゃってます_(^^;)ゞ

2014年09月15日 (月) 12時41分

No.640 88年8月で間違いありません!

NAME:sanae

うずさん
あってますよ〜。
思わず物置と化している部屋に有象無象を乗り越えて本棚の前に行き、88年のグラフをひっぱり出しました。

こなつめさん
自信をもって88年8月号を注文してください!眉の太さの遍歴も注目してみてください。

2014年09月15日 (月) 13時59分

No.641

NAME:こなつめ

sanaeさん、ありがとうございます!

今アンからの返事待ちです(*^O^*)

昨日美花さんが有楽町のアンに行かれたんですが、見本はあっても残念ながら商品は切れていたそうで、若干不安であります。

みなさん、ご協力ありがとうございます。

あとは、吉報を待ちます(大袈裟です)。

2014年09月15日 (月) 14時06分

No.642

NAME:こなつめ

連投すみません。

まいんさんからヤフオクで出品されているという情報を先程頂き、おかげさまで無事落札出来ました!

わ〜、夢のようです♡♡♡♡♡
やっとあの写真が見られる(///∇///)
持つべきものは、素敵ななつめさんファンの皆さんですね(*^O^*)

まいんさん、本当にありがとうございます\(^o^)/
みなさまご協力ありがとうございました。

2014年09月15日 (月) 15時26分

No.643

NAME:まいん

さすがうずさん、sanaeさん
すぐにいつのグラフかわかるあたり、素晴らしい!!!

こなつめさん
無事ゲットできてよかったですね♪宝塚関係の書籍やCDは良心的な値段で手に入ることが多いので私も時々ヤフオクを活用しています。DVDは違法なものも多いので要注意ですが。

ところで、昨日スカステで放送された「百年の軌跡」という番組で真琴さん春野さん安蘭さんのトークがあったのですがすごく面白かったです!!・・・でその中で真琴さんが「大浦さんにメイクは眉ともみあげが大事よと教えてもらった」というようなことをおっしゃっていました。なつめさんのメイクは芸術ですものね〜(*^。^*)でも「眉が大事」という言葉にペイさんを思い出してしまった私^_^;やっぱり琥珀色のときくらいの太さの方がいいと思うな(笑)。(でもショーアップショーもテンダーグリーンも大好き!!)

2014年09月15日 (月) 16時28分

No.644 よかった〜(^^)v

NAME:sanae

こなつめさん

無事ゲットおめでとうございます。
届くまでのどきどきわくわく感をお楽しみください。
手に入ったら永遠の宝物ですね(^^)v

2014年09月15日 (月) 16時29分

No.646

NAME:

こなつめさん……無事にGET☆おめでとう\(^^)/
いつもの事ながら、素晴らしいチームワークに感動です!!!
こちらのなつめさんファンの皆さん☆☆☆凄いのよ〜〜〜と自慢したくなります!!!ホント!!

まいんさん……その真琴さん達のトークは、以前NHKで観たのと同じかも……なつめさんはヘアアップスタイルの女優さんの写真出演だったので、現役時代の格好いいピッチリヘアの黒燕尾のが良かったな〜〜〜って、観た覚えがあります(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
太眉とくれば、ペイさん!!!途中からインパクト有りまくりで……汗かき故に太くなったのか?!謎ダ〜〜〜
ベイさん・なつめさん・ルコさんの個性がはっきりしてて楽しかったですね♪♪♪
懐が大きく優しい兄貴のペイさんも大好き!!
ヒーローズ☆観ようかな〜〜〜♪(*^▽^*)♪♪

2014年09月15日 (月) 17時19分

No.647

NAME:こなつめ

うずさん、改めて本当にありがとうございました!そして、みなさま本当にありがとうございました(*^▽^*)本当に助かりました。

本当にあの号はレア中のレアみたいで。私も半ば諦めていたので、まさに吉報でした。今出品者の方からの連絡待ちです。
一生の宝物です(*^O^*)

眉ともみあげですか。なつめさんの男役のときの眉、好きなんですよ〜。ちょっと先端部が上向き加減がたまらないです(笑)。
もみあげもよく見ると研究なさってますよね。アンダーラインのレナードのとか、ほおお、と感心しまくりです。

そういえばさっき、アンダーラインをうっかりテンダーラインと言い間違え、ひとりでウケてしまいました(爆)。

本当にありがとうございました(*^O^*)

2014年09月15日 (月) 17時20分

No.651

NAME:うず

こなつめさん、ゲット出来て何よりでした☆

sanaeさん、確認有難うございます♪言ってはみたものの、もしグラフの年月間違ってたらどうしよう・・・と思っていたので(汗)
助かりました☆


まいんさん、私も以前NHK放送した時にみていて、なつめさんのお話が出て嬉しかったのを覚えています♪確かにヤフオクのDVDは違法物も多く要注意ですね・・・。


啓さん、確かにペイさん段々眉毛が太くなって行きましたものね・・・。
やばりまゆげ伝説の原点は「テンダーグリーン」からかな?
私的には「琥珀〜」あたりのペイさんのメイクが好きなんだけど・・・。でも眉毛が太くてもペイさん色気のある男役で大好きでした。
やっぱり、ペイさん・なつめさん・ルコさんの並びが大好き☆

ダンスだと、なつめさん・ピノさん・ヤンさんのトライアングルの並びが大好き☆


今日はニコ動で色々みました♪「ピアノファンタジー」の場面で、途中でキャルさんのソロがある時に、コメントで「いよっ!博多っ子」って出て、お茶吹いてしまった(笑)







2014年09月15日 (月) 21時59分

No.655

NAME:こなつめ

私も、いよっ、博多っ子でいつも吹き出すひとりです(笑)。

あのコメントは罪だわ(笑)。

2014年09月15日 (月) 22時53分

No.656

NAME:うず

こなつめさん、ニコ動と言えば、先日こなつめさんがおっしゃっていた「ミッキーさんのバイブレーション」の動画も、お腹よじれる程コメントの嵐に笑っちゃいます・・・。
すいません、笑っちゃいけないと思うのですが、皆さんの嫌でも皆さんのコメントが目に入って・・・。ごめんなさい・・・。

ミッキーさん大好きなのにぃ・・・(汗)

あれって一三先生の没25年のイベントの様なものですよね・・・?
多分、自信はないのですが、あの場面なつめさん出ていらした様な・・・。で、なつめさんハワイ公演であの場面やってらした様な・・・しかもミッキーさんのパートを・・・。どうだったかなぁぁ?

あれバイブレーションだったと思うのですが・・・。あのダンス自体衝撃過ぎて、あのバイブレーションだったのか、それとも似た様な場面だったのか自信がないのですが・・・。
どなたか解る方いらっしゃいますか?

2014年09月15日 (月) 23時06分

No.666

NAME:こなつめ

うずさん、私もニコ動のバイブレーションにハマってしまった過去があります(笑)。

あれを笑わずに見るなんて、誰もできない、いや、予科生だけかもしれません。
一体あれは何を表しているのでしょうか?
あのダバダバイヤイヤ〜!はなんでしょうか?
どなたが作曲し、どなたが振りを考えたのか。
踊ってる生徒さんはどんな気持ちなんでしょうか?
何故逆立ちを持ってくるんだ?

圧倒されました。でもあの中に我らがなつめさんがおられるなんて、しかもミッキーさんの役をなさったなんて、ちょっと、まだ現実を受け止められてない自分がいます(笑)。ああ、あの意味不明の洗脳系音楽が私を襲いますよ。

なつめさんも三点倒立できるなんてすごいな〜と、逆立ち出来ない私は尊敬します。

2014年09月16日 (火) 16時33分

No.633 すごいーー!!
NAME:まいん

ここ数日のスレの伸び方が半端なくてついていくだけで精一杯ーー(>_<)そういえば私がこちらへお邪魔し始めた当初朝昼夜問わずキャーキャー騒ぎたてて「スレ読むの追いつかない」と言われましたね^_^;芯芯さん!騒ぐ仲間が増えてうれしいですねーー(*^。^*)


愛花さん
追想展行くことができたんですね!!!ずっと気になっていたので本当によかったです♪体が痛いのは辛いですものね(:_;)少しでも楽になられてなつめさんで充電もできたのなら本当によかったです!!

芯芯さん かよちゃんさん
私も当時は出待ちの人を見てもスルーとか以前に「何やってる人たちかな」と全く分かってませんでした(汗)。今思うと日比谷帝劇近くで金髪ショートのスラッとした人の周りにたくさんのギャラリーがあったのですから、あれ出待ちですね(笑)。祖母が越路吹雪さんのファンだったので、母も小さいころよく劇場に連れて行ってもらい「こうちゃん!って呼びなさい」(子供が声かければ振り向いてもらえるかもしれないからという祖母の下心^m^)と言われたなんて昔話を聞くくらいだったので私の中では宝塚は越路吹雪止まりでした(笑)。今思い返すと高校時代の同級生が宝塚ファンで高校中退して音楽学校に入ったんだった・・・なんてこともあり。そのころってちょうどなつめさんトップ時代なんですよね(;O;)私と違って華のある綺麗な子だったので近寄りがたくてあまり話したことなかったのですが(笑)、もし私に美貌と勇気があれば?仲良しになってなつめさんの存在に気づけたかもしれないのに。。。「当時なぜ気づかなかったの?」と言い出すときりはありませんが、今こうやってなつめさんの魅力に嵌まった自分を心から褒めてやりたいです!!!


かよちゃんさん
「私は2番手としてペイさんの隣で(吹き出しそうになりながら)軽やかに踊る大浦さんも大好きです。」
ってヒーローズのジャズ対決ですか?あのなつめさんすごくすごく好きです♪なつめさんのダンスはいつでも軽やかで都会的で素敵なんですが、あの場面のなつめさんはそれだけでなく、心からリラックスして楽しんで踊っているっていういい表情で(*^。^*)あれはやはりペイさんが引きだしてくれているんだと思います!!あの場面はペイさんとなつめさんだけでもハクハクドキドキしているのにさらに途中からルコさんまで現れるので毎回悶えまくりです(笑)。随分前にも書きましたが「アハハ〜♪」の歌い方と表情が大大大好き!!!!


うずさん
ラテン!!そういえば最近星組時代のなつめさんを見ていなかったわ〜と思うので、今夜は「魅惑」「ザストーム」「オルフェウスフィナーレ」あたりを制覇したいです!!魅惑を見たときに強く思ったのですが、あの時代の星組さんのダンスは本当に素晴らしい!!!!なつめさんが伝説的なダンサーだったために今では「ダンスの花組」という言葉が有名になってる気がしますが、ルミさんの星組もかなりのダンサー揃いですよね!!そして前にも騒ぎましたが、やはり風間イリヤさんとのダンスが大好きです♪マニアックですが、なつめさんが手をひらひらさせながら前に進む振り(うーん伝わりにくいかな)がすごく好きで。特別なフリじゃないんですが足の動かし方手の動きリズムの取り方・・・・すべてがツボでワクワクが止まらなくなります!!そしてあの背中クルっとリフトもかっこいいーー(#^.^#)!!!!

あ、それからうずさん、片頭痛辛いですよね(>_<)私も小学校の頃からの片頭痛持ちで、ひどいときは光が目に沁みるので目も開けられず、横になりたくても吐き気が止まらずまなりキツイです。。。最近は頭痛薬も効きにくくて(;O;)そしてなんと息子までひどい頭痛もちでやはり調べると「脳腫瘍」とヒットするのでドキドキしながらCT取りましたがなんでもなくてホッとしました。でも片頭痛でもないようで薬もまったく効かず、治しようがなく困っています。

・・・・・となつめさん話から逸れてしまいました!すみません(>_<)

啓さん
手術なさったんですね。啓さんはいつも明るくてお話してるだけでこちらの気持ちが楽になるような方なので、そんな大変だったのかと驚きです。でもお元気になられてよかった!!いつも周りを明るくしてくださる啓さんを見習いたいです!

sanaeさん
素敵な企画ありがとうございます!!夢が膨らみますね〜♪アイデア企画力、行動力どれもイマイチな私ですが(汗)何か協力できることがあったらぜひやらせてください!!


はぁ〜、実家のパソコンを借りて久しぶりに長文書けてうれしいーー(笑)。スレの伸びが早すぎて一生懸命皆さんの文章を読んだのですが。書きたいことがありすぎてコメント忘れているものもあるかもしれません。スルーしてしまったわけではありませんので〜(>_<)

なつめさんが結んでくれた御縁に感謝♪♪♪

2014年09月14日 (日) 20時32分

No.635

NAME:まいん

あ〜!やっぱり抜けていた(>_<)ちゃんと誰になんてコメントしようかメモしてたのに(^^;

こなつめさん
熟睡、目覚めバッチリ、腰痛まで治るなんてなつめさんパワー絶大ですね!!なつめさんへのオモイヲ吐き出し、皆と共感できることがどれだけ励みになるか……よくわかります!!

これからもガンガンなつめさんへの愛を叫びましょうね(*^^*)

2014年09月14日 (日) 21時01分

No.636

NAME:こなつめ

まいんさん、昔の映像を持ってらっしゃるのはすごくウラヤマシイです。とくにザ・ストームは私の初観劇の作品なので、思い入れもあるので……

昔、まだネットの規制が緩かった頃、なつめさんの星組からの作品をビデオでダビングして頂いてたんですけど、なつめさんから離れていた時にテープを全部処分しちゃったんです。

馬鹿でした。

なつめさんのDVD発売、私の夢です!
みなさんで一緒に観るのも、夢です!

2014年09月14日 (日) 21時03分

No.637 ひいいいー嵐だぁーー!

NAME:芯芯

凄いースレが飛んでくーーっ!目が回ります〜なつめさんファン大集合ですねー♪

にまにましながら読んで同じ思いに涙がぽろぽろ・・・あああ〜 (*^o^*)

なつめさんは「舞台上で出来ないとか文句を決して言わなかった」とか、本当にプロだったんですね。
もしなつめさんが断ったら「愛の面影」は誰が歌ったのかしら?ダッダッダダダーとあの見せ場の黒燕尾でのせり上がりは誰が上がったんだろう?
私はここまで夢中になっているかしら?

わぁ〜い待ってました!愛花さん!出てきてくれて嬉しいです!
追想展にも行かれたんですね良かったぁ〜
無理しないでくださいね。
私はどうも目からきてる手の痺れとか?眼科でやっぱりパソ控えめにと言われ ^^;;
「ハイ控えめ分かりました」と帰り「できねぇー」と心の中(なつめさんに会えないもん)
それで家事を控えめにしてます〜(≧∇≦)

みなさまの宝塚にまつわる思い出話しとても楽しいです沢山聞かせてください〜♪
まいんさん祖母の下心に爆笑!

ここでキャーキャー言ってると病魔も避けて行きますよ絶対!
ハイ神なつめさんが見守ってくれてますから〜安心ですね〜v(*^o^*)v

2014年09月14日 (日) 23時20分

No.626 あのバイブレーション……
NAME:こなつめ

もしご存知であれば教えていただきたいのですが、順みつきさんがピンでやってたバイブレーションの場面に、なつめさんは出てらっしゃるのでしょうか?

かなり前衛的で(笑)。

なつめさんは海外公演行ってるけど、三点倒立なさったのかなとか、あの踊りどう思われたんだろうとか、いろいろ気になっていまして。
よろしくお願いします(^o^)

2014年09月14日 (日) 14時12分

No.631 中南米公演なら

NAME:sanae

こなつめさん

確かなつめさんも三点倒立やってます。それに舞妓さんもやりましたぞ。

下から数えたほうが早い学年で行ったから、いろんな場面にでてらしたと思います。
今度中南米公演の写真集、発掘して確認しますね。(つまり部屋をかたづけなくてはいけないということです(^^ゞ)

先月スカステで放送された「世界わが心の旅」はそのとき訪れたブエノスアイレスを再び訪ねたんですよね。

なつめさんは中南米、東南アジア、ハワイ、ニューヨーク、そして退団後再びニューヨーク、と海外公演組?っていうくらい海外公演参加が多かったですね。

そしてこちらで失礼。

8月29日のBirthday企画、賛同の声たくさんありがとうございます!
できれば同じ日に東京と大阪でできたらいいなぁなんて考えてるんですけど、できそうかなぁ。
東京の会場はもちろん代々木八幡の「ドリア&グラタン なつめ」の予定(^^)人数が多ければ貸切にできるかなぁなんて思ってます。
関西はムラーノカフェでできればいいですねぇ。でなければIZUMIさんなら相談すること可能です。

日にちと場所だけ確定すれば、あとは中身を1年かけて作っていけばいいですものね。

その日までにノートを回覧してなつめさんへの手紙を書いて。。。なんてどうかな、なんて思ってます。1冊じゃ足りませんねきっと(笑)ひとり1冊になっちゃいそうだ(爆)アイデア絶賛募集中でーす(^^)v

2014年09月14日 (日) 19時00分

No.632

NAME:うず

sanaeさん、
楽しみです♪エヘヘ・・・。でも私は実際に皆さんと直にお会いしたいので(笑)東京へ行くかも・・・(笑)
もしスカイプつながらなかったら寂しいし、せっかくなので皆さん全員と実際にお会いしたいので・・・♪
多分、今この掲示板にいらしてる方って東の方が多いですよね・・・。
でも、東まで出て来られない方もいらっしゃるのなら、sanaeさんの案も良いかも♪
私は今年のなつめさんのお誕生日はsanaeさんたちと、宝塚で西で過ごしたので、来年は旅行気分で東に行きたいな〜♪なあんてね☆

2014年09月14日 (日) 19時52分

No.634

NAME:こなつめ

sanaeさん、情報をありがとうございます!

やっぱり、出てらしたんですね、あの場面(笑)。
そうでしたか……なつめさん、頑張られましたね。ニコドウで観てお腹を抱えて笑ってましたが、少し見方が変わりそうです(^^;)))
なつめさんは、海外公演専科ですからね♪

それと、美花さんと探しているのですが、昔のグラフで、研一からのなつめさんのおとめの顔写真が2ページに渡って乗っていた号があったように記憶していてずっと探しているのですが、いつの号かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。

それと、私も大阪にいたけど東京が大好きですし、せっかくみなさんに会えるのだから東京行きます!約1年後……彦星を慕う織姫の心境です(笑)。

あったかい集いになりそう!私も無い知恵を絞らせてください!

2014年09月14日 (日) 20時37分

No.612 来年の8月29日(土)はあけておいてください!
NAME:sanae

上映会&おしゃべりする会を企ててます(笑)

ほんとは2年前かな、同様の企画をたててとあるかたに持ち込んだのですが、まだその頃は皆様悲しみが癒えず、「ご本人がいてこそ成り立っていたから、いらっしゃらない今は無理でしょう」と実現には至らなかったのです。

でも、今年、こうして盛り上がりを見せ、映像を観て流す涙も哀しいだけじゃないような気がして、みんなで集う場が欲しいなぁと。

なつめさんにはお誕生日と旅立ちの日とふたつ忘れられない日があるのですけど、みんなで集うなら笑顔で「おめでとう」を云えるお誕生日がいいなって。来年はちょうど土曜日だし。土曜日がお仕事のかたも、今からこの日はお休みする宣言しちゃえば休めますよね?(^^ゞ

まだわたしの単なる思い付きですし、何人くらい集まるかも何をしようかもわかりません。

でも、ここのメンバーでだけでもやろうじゃありませんか!

スカイプで東京会場と大阪会場をつなぐってこともありですよね。一度試しにやってみるのもいいかも(^^)v

まだ1年近くありますから、いろいろなアイデア出して、素敵な時間にできるといいですね。

ってここまで書いてわたしひとりで盛り上がってるだけだったらどーしよう(笑)参加してくださるかた、いらっしゃいます?(^^ゞ

2014年09月14日 (日) 08時26分

No.616

NAME:こなつめ

はいはいはーい\(^o^)/

わーい!待ってました!めっちゃ嬉しいです(*^O^*)
sanaeさん、本当に嬉しいです。ありがとうございます!
絶対に参加します(^o^)ワクワク!

2014年09月14日 (日) 08時41分

No.619

NAME:

H27年8月29日…花◎(*^▽^)/★*☆♪
sanaeさ〜ん……素敵なBirthday企画☆有難う〜〜
皆さんと何処かでファンの集いをしたいって会うたびに話してたんですよね♪♪♪
流石!!!力のある方ばかりで……誉めてますよ!!!雑用何でもいたしま〜〜す♪ヽ(´▽`)/
追想展*企画展も終わっちゃうな〜〜〜と寂しく思っていたんですが、ワォ〜〜〜です☆☆☆
楽しみ〜〜楽しみ〜〜〜(^3^)/〜☆

うずさん……ならではの気付き(゜∇^d)!! サスガ!!
リボンが短い?持ち方?
下級生でもバンバンにオーラ全開のなつめさん☆☆☆あの頃歌上手で重厚感バリバリだな〜〜

2014年09月14日 (日) 11時03分

No.620 わぁ♪楽しみ〜☆

NAME:うず

わぁっ〜♪楽しみッッッ☆

土曜日だしッ☆今から予定空けときますね〜♪ワクワクっっっ☆


sanaeさん、こなつめさん、私も「オルフェウス」のラテン大好き☆
裸足で、しかもあんな大勢の群舞で入れ替わり立ち代り、激しい感じの最近見ませんものね(笑)
「ショー・アップ・ショー」プロローグも「アップ・アップ・ショー」で激しかったけれど(笑)

何年か前に「ゴールデンステップ」でわたるさんがルミさんのパートをやって再現していたけれど、その時は皆さん靴はいてたし、お衣装もなんだかブルーのライン入ってて爽やかになってたし・・・(汗)
ラテンはあの、なんていうか泥臭さ?(←良い意味でね♪)激しさ&暑さが良いんですよね☆

でも、前もコメントしたけど、あのラテンの振付のなつめさんの両手を左右に広げたままでの「上半身グルンっっ!!」、凄い上半身も柔らかくて、本当に首がもげそうな位で、本当に凄いです☆
もう体の使い方や音の取り方が他の人とは違う感じで☆カッコ良すぎるよぉう!!!


こなつめさんのおっしゃる様に
「ルミさんとの一瞬のアイコンタクト」の時のなつめさんの表情が本当に楽しそうで♪ああっ!可愛い下級生☆って所も大好きです☆

まぁ、結局、どれもこれも、なつめさんなら全部好きなのだけどねっ☆

なので、なつめさんオスカルも見てみたかったなぁ〜♪

2014年09月14日 (日) 12時16分

No.621

NAME:

こちらのスレにて失礼〜( °∇^)
愛花さん*お久しぶりです☆
追想展行かれて良かったです☆☆☆次は、殿堂の企画展ですね♪ 人って不思議なものでワクワクする楽しい事があれば予想外の力が出てきますよね……ってか、ガンバれる!!!
良い相乗効果になれば……です(*^)!!
Birthday企画のこの集いご一緒出来ると嬉しいな〜〜〜♪♪♪
でも……でも、焦らずご無理のないように(*^^*)

2014年09月14日 (日) 12時31分

No.622

NAME:うず

連投すいません・・・。

啓さん、

そうなのよ・・・。いつもの如く
「1日1なつめさん」の私・・・。まだまだ色んな発見があるんだなぁ・・・。と(笑)

あのフィナーレのシャンシャンのリボン、youtubeの分と先日スカステで放送した分とはカメラワークが違っていたので、別日の収録なのか?

でも、そのスカステ放送分でもなつめさんのフィナーレのリボンは「ピ〜ンっっっ!」となっています(笑)
で、リボンを持っている左手の指をモソモソと動かしていらしたので、ご自分でも「あっ、リボンに余裕なしっっ(汗)」とでも思ってらしたのか・・・(笑)と勝手に想像して、なつめさん可愛いなぁ〜☆とニマニマしている変態女でございます♪


かよちゃん、

私も「Dancing crazy」何回か観に行ったのですが(笑)、そのうちの1日に一緒に行った現役時代のなつめさんを知らない、わたるさんファンの友達が、

「なつめさんってダンスが物凄い上手いって聞いてたけど、歌もめっちゃ上手いのかっ!それになんだあのオーラはっっっ☆」
と休憩時間中に、ずっと私の横で言ってましたよ♪
そう言って戴けて、本当に自分の事の様に嬉しかったの〜♪

2014年09月14日 (日) 12時38分

No.623

NAME:こなつめ

嬉しいですね〜(^○^)
連休でいつもは一人ボーッとしてつまらない私も、ここでこうやってみなさんと繋がってなつめさんを応援できる幸せをひしひしと感じております!

sanaeさん、鳥取県在住の私ですが、出来ることなら何でもお手伝いしますので、遠慮なくおっしゃってくださいね♪

愛花さん、はじめまして。なつめさんの素顔から好きになったこなつめです。お身体大変ですね。どうぞご無理なさいませぬよう、一緒になつめさんを熱く語っていきましょうね!よろしくお願いいたします。

そうそう、私もなつめさんの目線に惚れてます(*≧∀≦*)

なつめさん、本当に3階席のてっぺんから1階まで見てくださいますよね。動画でだとそれがすごくよく分かるんです。
3階席を見たときの夢夢しい瞳も、銀橋の真下の方を見る時の伏し目のなつめさんも、洗練されてて粋でかっこいいんです。

2014年09月14日 (日) 13時39分

No.624

NAME:こなつめ

連投すみません。

うずさん、私もラテン観ておんなじこと思いました!

上半身ぐるんってするとき、他の方は胸の辺りまでは残っているけど、なつめさんは上半身が消えちゃう!あれめっちゃスゴいですよね。全身が本当にやわらかい!
星組で力を蓄えて、花組2番手になって一気にブレークしたって感じがします(^o^)
うーーー、飽きないわあ、なつめさんってば!

2014年09月14日 (日) 13時48分

No.625

NAME:うず

こなつめさん、

じゃあ〜・・・、こなつめさんも
【1日1なつめさん】ですね♪(笑)

私は主人に「毎日、なつめさん〜☆って映像見ながら・・・飽きないの?」と言われますが、本当に全然飽きませんっっっ!!!

ってか、益々気持ちが募って行ってます☆
本当は「1日10なつめさん」でも良い位(笑)


かよちゃん、

大浦さま・・・とは♪なんだか初々しくて新鮮☆

私、実はここではなつめさんとお呼びさせて戴いておりますが、実際お話が熱くなってくると、当時の呼び方の「なーちゃん」と呼んでしまいます♪
当時、平気で「なーちゃん♪」と呼んでいた私・・・。若さって勢いがあるものなのね・・・(汗)

2014年09月14日 (日) 14時06分

No.627

NAME:こなつめ

ハイもちろんですよ!1日1なつめさん(*≧∀≦*)

私は独身なのですが、同居している母に相当呆れられています(笑)。あの冷めた目がいつも突き刺さります(笑)。

でも全然飽きないんです。それどころか、あれも素敵!、ここカッコいい!、とか発見発見の毎日です(*^O^*)

さっきももう一度ラテンを観たんですけど、うずさん、、あそこは裸足じゃないと意味がないですよね〜。風や火や水よ♪で靴は要らないと思います(^^;)))

仕事以外は大抵なつめさんを観ているこなつめでした。

2014年09月14日 (日) 14時33分

No.628

NAME:

なつめさんのラテンもいいわ〜〜〜♪(^w^)♪♪
そうそう、やっぱり裸足だよね!!!
柔軟性抜群でバタバタ感がいっさい無い!!!
ラテン系ってちょっとJapaneseには、どうかな〜〜って、引きぎみで観てたんです(汗)……
が、格好いいだな〜〜〜なつめさん!!!
ミッキーさんメッチャ合います!!!
私は、ザ・フラッシュ(東宝で観た)から射抜かれたのでクールで情熱を秘めた男や黒燕尾のなつめさんが大好きでした☆☆☆それから、いろんななつめさんを映像で観るチャンスに恵まれました♪♪♪何を観ても目がハートでキュンキュン!

壮さんの『行けフェルゼン』……ウゥ〜〜ン…違うな〜〜〜なつゼンさまは本当〜の馬車を走らせて愛するアントワネットを救いに行くリアリティーがあったかな〜〜〜あの歌♪大好き!!

2014年09月14日 (日) 17時15分

No.629

NAME:こなつめ

啓さん、なつめさんのフェルゼン最高ですよね〜(^○^)

私は昔、同じフェルゼンをやるネッシーさんと、行けフェルゼンを比較したことがあります(笑)。

ネッシーさんファンの方には悪いのですが、断然なーちゃんフェルゼン!でした。
迫力と男気が全然違う……なつめさんの表情も凄い芯から出てる!って感じで、引き込まれるんですよ。

そうそう、なつめさんは舞台の上では本当に表情豊かですよね〜。特にダンスの時。曲の意味まで咀嚼して踊られてる、そんな気がします。

2014年09月14日 (日) 17時33分

No.630

NAME:

また、おじゃまです(/▽\)♪
なつオレ(オスカル)さまは、観たくもあり〜〜どうかな〜〜〜┐('〜`;)タラタラ バスティーユの場面は観たい!!!アンドレとフェルゼンの間で揺れるなつドレさま……キャストが出てこない……
無理だよな〜〜幻で良かった〜〜〜(^3^)/〜☆
なつゼンさまとキャルネットさまが私の中ではテッペンなんで☆☆☆
それから、それから……なつめさんのラブシーン♪やらしくない!!!ツンデレなんだけどどこまでも優しくいとおしく娘役さんに添うのよ☆
アァ〜〜〜私も寄り添って欲しい〜〜〜モウソウ〜

2014年09月14日 (日) 18時26分

No.648

NAME:かよちゃん

東の部の末席にぜひ参加させていただきたいです。最年長の新人ですーー。

ところで、「世界心の旅」ですが、情報ほんとうにありがとうございました。どうしても見たくてNHKオンディマンドで探したりしていたところ、BBSの書きこみでスカステで放映されることを知って録画できました。予告がなかったら、絶対に録画できなかったと思います。
番組自体すごく好きな番組で、欠かさず見ていたのになぜかそのときも大浦さんと出会えることができませんでした。「蜘蛛女のキス」の小説がきっかけでプイグの作品すべて読み、一時アルゼンチンブームだったころがあったんです。当然、タンゴも大好き。アルゼンチンというだけで録画しまくっていたのに・・・ついでに、ミュージカルではなくストレイトプレイの「蜘蛛女のキス」は見ていたのでした。。どこかで生で拝見できるチャンスがあったというのに。。

ということで、アルゼンチンといえば、タンゴ。タンゴと大浦さん。
スカステで放映されたものでしょうか?タンゴを踊る大浦さんをネットでたくさん見れたのですが、日本人ばなれしたスタイルの良さとリズム感で、ほんとうにうっとりさせられます。

世界心の旅でも冒頭からコート姿で颯爽とアルゼンチンの街を歩く大浦さんがカッコよすぎます。後ろ姿に凛とした・・そう。すべてが現れてしまいますものね。

話を戻して来年、ヘタレな私ですが、なんとか勇気を振り絞って、参加させていただきたいです。

2014年09月15日 (月) 17時52分

No.611
NAME:こなつめ

みなさんのなつめさん愛爆発(笑)ですね!
私はこの日を待ってましたよ〜(*≧∀≦*)
パソコンじゃないのが悔しい……うう。

かよちゃん、入院の時は本持って行きます!なつめさんって呼んでいいんですよ!きっとなつめさんもちょっと照れながらもニコニコされてるはずです。

ウタコさんがベルばらを断られたってのは、どっかで耳にしたんですよ。ご自分はベルばらをやるタマじゃないと。結構ウタコさんトップが長かったですよね。劇団にかなめさんゆりちゃんが育つまで残って欲しいと言われたとか。
そういうくだりがあって、当時再演好調だったベルばらのウタコさんバージョンは、断れた、と聞いてますよ。

でも何も断らず素晴らしいフェルゼンをやってのけたなつめさん、なんてかっこいいんだろo(^o^)o
なつめさんの活躍は、私達の誇りですね\(^o^)

なつめさんは勿論ですが、ここのみなさんが私は大好きです(*≧∀≦*)ありがとうございます。

私もかよちゃんと同様、Twitterとこのサイトのお仲間に入れていただいてから、朝もスッキリ起きれるし、熟睡できるし、持病の腰痛もなくなって、気分晴れ晴れです(*^O^*)

2014年09月14日 (日) 08時24分

No.614

NAME:こなつめ

早速オルフェウスの窓観ました!

(笑)ほんとだなつめさん、まるでゴール直前状態ですね(^ー^;A

たまにお茶目なんですよね♪マイクの件とか(笑)。
でもそれがまたツボるんですよね〜(*^^*)

2014年09月14日 (日) 08時37分

No.615 幻のなつめさんオスカル♪

NAME:うず

ウタコさんのベルばら、確か植田先生は、ウタコさんフェルゼン、ミミちゃんアントワネット、かなめさんオスカルで考えていて、

花組は意表をついて(←これ植田先生が本に書いてたのよ・・・)なつめさんオスカル、ルコさんアンドレで考えていたそうです(汗)

でも、ウタコさんがあと1作で退団だったので、ウタコさんは退団公演は出来れば大好きな日本物、そして柴田先生という事を希望されて「川霧の橋」という名作が生まれたとの事。
何かの本に植田先生が書いてらっしゃいました♪

なので、なつめさんにフェルゼン編がやってきたという事みたいです☆
でも、こちらも素敵なフェルゼンだったので大成功☆
だってあの「フェルゼン編」があったから、あのフィナーレ黒燕尾伝説が生まれたんですものね☆
☆終わり良ければ全て良し☆めでたしめでたし・・・♪ていう経緯だったと思います(笑)

でも、幻の「なつめさんオスカル」も見てみたかった気もしますが・・・☆
ラブシーンとか・・・。照れ屋ななつめさんがどんなオスカルをしたのか?
ルコさんとボレロを女役で踊ったのも見たかったし♪
あと、バスティーユも見たかった☆
今迄で一番好きなバスティーユ場面はヤンさんオスカルですが、なつめさんオスカルだと、どんだけ凄いダンスになった事かと・・・(笑)
植田先生「踊るフェルゼン」にしちゃった位だから、きっとバスティーユのダンスも物凄いものに代えちゃってたらどうしようっっっ♪とたまに勝手に妄想してしまいます(笑)

2014年09月14日 (日) 08時37分

No.617

NAME:こなつめ

うずさん、、うずさんのお話の方が多分本当だと思います(^^;)))

なつめさんがオスカル……

『アンドレ、私を抱け!』

ぎゃあああ《*≧∀≦》一人で悶絶してます(爆)

2014年09月14日 (日) 08時45分

No.607 なつめさん・・・
NAME:うず

先日、以前スカステで録画しておいた「オルフェウスの窓」を見ていたら・・・フィナーレの大階段での歌の時・・・。

なつめさん・・・
「シャンシャン(フィナーレの持ち物)のリボン短くないですか(笑)」

右手にシャンシャンを持ち、左手でその垂れたリボンを持つというカンジなのですが、なつめさん歌う時に両手を広げて歌うのですが、手が長い(=足も長い=スタイル良い☆=カッコ良い♪)のでリボンの長さが足りませ〜ん(笑)

なので、余裕を持っていい感じに垂れていなければならないリボンがなつめさんの胸の前でピ〜ンッ!と張っていて、左手に持ったリボンの端には余裕がなく、なつめさんがもうあと3cm程両手を広げたら、リボン取れちゃうよ〜。みたいな状態です(笑)

あんなに胸の前でリボンがピ〜ンッ!ってなっているのに、爽やか笑顔で歌っているなつめさんに、めっちゃツボったうずでした☆

youtubeにもあったので皆さんもツボってね♪↓

http://www.youtube.com/watch?v=Eqdr028CFjE

2014年09月14日 (日) 01時15分

No.608 なつめさんのリボン・・・

NAME:うず

朝起きて一番にまた「オルフェウス」のフィナーレ見てしまった・・・(汗)

フィナーレ、よく見ると、なつめさんお辞儀した後、カメラのピントは次に降りて来た山城さんに合ってるんだけど・・・。

やっぱりなつめさん、シャンシャンのリボン、2本のうちの1本が左手から外れかけてやしないかい???(笑)
でも、それを笑顔で(ピントが合ってなくてもカッコ良さがわかるっ☆)何事も無かったの様にスーッと画面から消えていくなつめさんは神だっっっ☆
朝から良いもの見せて頂きました☆

さっ、朝ごはん作ろっと♪

2014年09月14日 (日) 07時18分

No.613 そういえば

NAME:sanae

うずさん
面白いところに目がいきますねぇ。

確かに云われてみれば不思議な持ち方(笑)
これってNHKでしたっけ。サインがかぶさるなんて嬉しいようなじゃまなような(笑)

それにしてもこのフィナーレ、役の扮装で降りてくるから、羽根ないのね。
ルミさんはイザークの学生服じゃなくてショーのお衣裳だけど羽根ない。
今では羽根なしはありえないでしょうけどね。特にさよなら公演で羽根なしって今思うと画期的だったのかも。

この当時の星組はラテンの群舞が素晴らしかったっけ。懐かしいです。

2014年09月14日 (日) 08時34分

No.618

NAME:こなつめ

ラテン!youtubeで観ました!

なつめさんの動きが誰よりも柔らかくてシャープで、目立ちますよね!
あれだけ激しいステップが綺麗に正確に踏めるのは、相当影で努力なさったんでしょうね。

一瞬ルミさんと視線を交わしたところが、いい感じです。

2014年09月14日 (日) 08時58分

No.596 はじめまして
NAME:かよちゃん

昨年たまには宝塚でも見ましょうと、何の気なしに「ベネチアの紋章」を録画したのが大浦さま(すみません。なつめさんと呼べません)との運命の出会いでありました。存在感、踊り、歌、佇まい、品格、色気・・・すべてが「素敵」ですが、私の場合ちょっとしたしぐさ。コートをぱっとはおってカフスボタンを直すカッコ良さにノックアウト。その後、youtubeのクロエさまがアップされている動画を次々と見てすっかり大浦さまに魅了されてしまいました。クロエさま、ほんとうにありがとうございます。
そして、もうずっとこちらのBBSをこっそり覗かせていただいていましたが、今回、こなつめさん、美花さんの書きこみを拝見したことで、カミングアウトさせていただきました。
いつもいつも大浦さまのたくさんの情報、ほんとうにありがとうございます。

実は、今日、これが最後・・・新しい大浦さんが見れない。だから、ずっと大切に取っておいたたった一本の新参者の私が買った「Dancing crazy]の封印をやっと解き。見ました。
すばらしい。大浦さん版「This is it」です。なんという円熟の極みなのでしょう。
なんとすばらしい音楽表現なのでしょう。ダンスでこれほどリズムを奏でられる。
こんな素敵な人が日本にいらっしゃった。そんなことを去年まで知らなかったのが悔しいのです。でも、知ることができた私は幸せものです。
追想展でこんな新参者の私を温かく迎えてくださったお姉さま。いろいろなお話を伺うことができて、ほんとうに良かったです。
生の大浦さまを見たかった。

長くなりました。大浦さまを支えた古くからのファンのみなさまに感謝。あたらしいファンのみなさま、ほんとうに!!大浦さまを知ることができてラッキーです。生前お会いしたかったですが・・・
長くなりました。思わず、参加させていただきました。仕事が忙しくなかなか書きこみができませんが、新しいファンへの温かな呼びかけに、思わずのこのこ出てきてしまいました。皆様、よろしくお願いいたします。

2014年09月13日 (土) 19時24分

No.597 すみません・・

NAME:かよちゃん

使い方がわからず、、2回連続投稿してしまいました。
申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いいたします。

2014年09月13日 (土) 19時28分

No.598

NAME:こなつめ

かよちゃん、(かよちゃんさんはやり過ぎかな?) 私こなつめもここまだ新しいですけど、よくいらっしゃいましたね(*^O^*)めっちゃ嬉しいです。
本当にありがとうございます!

ヴェネチアの紋章はなつめさんのサヨナラ公演ですね。私も大好きです(*^_^*)ジャンクション24はご覧になりました?私は一番最初のなつめさんのあーーーーが大好きです(*≧∀≦*)

私はまだなつめさんは私達のそばにおられると思うんですよ。だから全然遅いも早いもないですから。なつめさんはずーっと、一緒ですから。

私はパソコンじゃないのでなかなか長文が書けませんが、一緒に楽しみましょうね♪
カミングアウト、バンザイ((o(^∇^)o))

2014年09月13日 (土) 20時31分

No.599 初めまして〜♪

NAME:クロエ

かよちゃんさん☆

なつめさんのさよなら公演を何気なしにってそれ!凄いことですよね(^-^)
かよちゃんさんとなつめさんは赤い糸で?なんて思ってみたり(笑)
YouTubeをご覧になって下さいましてありがとうございます☆
おっしゃるようになつめさんはダンスは勿論!お芝居!歌!そして佇まい!!品格!!諸々(*^_^*)私も同意!!です。
追想展にもいらっしゃったんですね(^_^)v
素晴らしい〜行動力です。

これからもどんどんなつめさんの事書いて下さるようお願いします。

「Dancing crazy」私は生で拝見しましたが「This is it」分かります。
宝塚100周年の年にまさか!!大浦みずき様がいらっしゃらないなんて。
毎日そればかりを考えては涙のクロエです。


2014年09月13日 (土) 21時04分

No.600

NAME:かよちゃん

こなつめさん、おずおずとBBSを覗いてさっそくのお返事、汗が吹き出してしまいました。
ほんとうにありがとうございます。
ジャンクション24、もちろん見ました。大浦さま振付のユニークなじいちゃんダンスも見れましたよね。あーーー。私のほうが叫びそうです。ダンスのあとウインクして去るところなんざあ。。トップさんとしての重責でみるみるうちに体重が減っていった。というラスト公演ですが、麗人。という言葉がぴったりです。身を削って私たちを楽しませてくださった大浦さん。こなつめさん、私たちのそばにいらっしゃる。ほんとうにそうですね。

私は2番手としてペイさんの隣で(吹き出しそうになりながら)軽やかに踊る大浦さんも大好きです。ペイさんの横にいると、大浦さんの2枚目ぶりが引き立つ。。(ペイさんごめんなさい。ペイさんの引っ張り方がまた最高なんです)
だから、ジェラシーを見たときはひっくり返りそうになりました。ドキドキ・・いやはや。こんなすばらしい世界があったとは・・・
それに、ものすごい鍛錬、訓練。その上に咲いた洗練されたエンターティーメント。生歌、生演奏。あれだけ踊ったあとに「This heart of mine♪」ほんとうに、とろけそうになります。。

初対面なのにこんなに語れてしまう。こなつめさん、そしてみなさん。なによりも大浦さんがつなげてくださる。早いも遅いも無いのですね。でも。。なんでもっと早くこんな素敵な人、素敵な世界があったことを知らなかったんだろう〜〜。

2014年09月13日 (土) 21時11分

No.601

NAME:かよちゃん

クロエさま〜〜〜。
クロエさま。ほんとうに、お世話になっております。youtubeすべて見ました。お姉さまもおっしゃっていましたが、外国作品の複雑な権利関係で、なかなかDVDになっていたりスカステで放送することが困難なものもある。ということで・・・キスミーケートも門外不出のようですね。。クロエさまのyoutubeで、関西テレビのものでしょうか。。キスミーケートの公演模様をちらっと見れて、大階段で艶美・・燕尾服で踊る大浦さんが、なんて美しいのでしょう。私が見ることができる大浦さんは、大浦さんが残してきたほんの100分の1くらいなのでしょうが、こんなに繰り返してみたい。中毒性のある魅力を持っていらっしゃる方はいらっしゃらないのではないかと。。

Dancing crazy 50歳の大浦さんです。後輩たちが「神様」と心酔して語るインタビュー・・・ひとまわりも下の後輩たちと踊っても、ワンテンポどうしたって大浦さんのほうが早い。びしっと決まる。Dancing crazyの付属パンフレットのスティール写真でもはっきり写し出されています。そう。誰よりも美しいその瞬間の写真が。。そして、これからも。これからもっと、フレッドアステアのように・・・
クロエさんの涙。ほんとうに、、
100周年。私も見ました。大浦さんネタ出てこないかしら。。と。あまり大浦さんネタが出ない回でした。。うーーん。残念。

クロエさん、大浦さんをずっと支えて応援してくださり、大浦さんの記録を残して私たちにシェアしてくださり、ほんとうにありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。

2014年09月13日 (土) 21時33分

No.602 いらっしゃいませ〜☆

NAME:

かよちゃん……はじめまして☆お待ちしておりました〜〜ナンテね♪ 勇気を出して(笑)この掲示板に来ていただいて有難うございます( °∇^)♪♪
なつめさんファン*大大大歓迎ですよ!!!
神様に見初められて早く天に昇ってしまわれたけれど、なつめさんを愛する方が新たにこうしていらっしゃる……素晴らしい〜〜〜☆☆☆☆☆
早く甦ってきて〜〜〜《*≧∀≦》!!!
ホント!なつめさんの相手役さんになりたい(汗)
ダンスの……って良く言われるけど、歌もお芝居も品があり色っぽくてドラマチックですよね!!!!!
シビレてトロけます♪┐('〜`;)♪♪大人〜〜☆
クロエさんのYouTubeに大感謝です(*^)☆
沢山、なつめさんトークしましょうね♪♪♪

sanaeさん……Yu’s Time 情報♪有難う〜〜
大浦みずき事務所のFacebookにUPされていましたね……あのなつめさん人形☆ 追想展で会えますよ♪♪♪

こなつめさん……私も手術経験有り!随分経ちますが、お気楽な性格故か何事もなく過ごしております……イヤハヤ……(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

2014年09月13日 (土) 22時01分

No.603 嬉しい〜♪

NAME:芯芯

初めまして!仲間がいっぺんに増えて大感激ですー!!
かよちゃん(でいいですか)こなつめさん、お2人のなつめさんLOVEの溢れる愛に激しく同意!そう、そう同じよーと熱くハグしたいですー(≧∇≦)

まいんさーん〜今までまいんさんと2人で狂い叫んでましたが仲間が増えましたわよー(笑)
話し出したら止まらない〜長文〜これも同じ!で嬉しい〜〜♪
だってね書いてるうちにどんどん興奮してきちゃうんです。

かよちゃん〜
本当にあんなイイ男!この世に居たんですね、黒燕尾服ダンス見た時に衝撃で頭パーになりましたよ!未だにパーのまま(笑)
カッコイイですよねー!!

ジャンクッションのなつめさん激やせでしたね激務でボロボロだったんでしょうか?
でも舞台は素晴らしかった!!

こなつめさん〜宝塚歴長いですね小学生からですか、凄い!
私なんてなつめさんが東京宝塚劇場でガンガン踊ってた時、夜出待ちしてるファン見て「おう、今夜も最大な出待ちのお姉さん方ご苦労さんなことで〜」とシラ〜ッと冷たい目で劇場前素どりしてました・・・
ああーっーーなんて大馬鹿もん!だったんだ!
あのお姉さまがたはきっとなつめさん待ってたんです!絶対そうよ!
もうあの時の自分をブッ飛ばしてやりたい!!バカバカバカ!
まさか数十年たってなつめさんをこんなに恋焦がれるとはこんな切ない想いをするとはため息どころの騒ぎじゃないです・・・涙。

「嫉妬」あれ究極の男役の色気ですよね、かよちゃん〜私はひっくり返りましたよ!すげぇー!なんだあの2人!って。
あの緊張感と耽美的な2人だけの怪しい世界
にゾクゾクーなつめさんのダンスはドラマです。

あっ、こなつめさん〜うたこさんは「ベルばら」断ったんですか?へぇぇー?何故?
なつめさんは演ってくれたのね!ありがとう〜

こなつめさんもかよちゃんも凄い情報お持ちみたいまだまだ沢山ありそう〜これからも色々聞かせて下さいね楽しみです♪

あ〜また長文芯芯でした・・^^;

2014年09月13日 (土) 23時14分

No.604 うれしい〜(≧▽≦)

NAME:まいん

続々なつめさんファンが集まってきますね♪うれしいなあ〜、楽しいな〜(≧▽≦)
新しくパソコン買い直す余裕がないため(汗)、慣れないスマホをチマチマ打ってる状態なので、なかなか前見たいに暑苦しく語れないのがもどかしいのですが、ぜひぜひこれからもたくさんなつめさんトークしたいです!

芯芯さんも美花さんもかよちゃんさんも、きっかけはテレビ放送されたなつめさんですものね!やっぱり映像さえ流れればなつめさんの魅力に撃ち抜かれる人はたくさんいるんです!!スカステさん、もっと、もっとなつめさん映像を〜(>_<)!!そして劇団さんっ!早く、早くDVDBOXを〜!!!!!

ジャンクション24、冒頭の「あ〜」たまりません(≧▽≦)前にここでも話題になった帽子をシュッと投げるのがまたね(///∇///)どの場面も大好きですが、私は黒燕尾が特に好きで(艶美とはうまくいいましたね!)シンプルだけどクールで色っぽくてゾクゾクするほど素敵(*^^*)時々入るなつめさんの掛け声も好き。去り際のウインクも好き〜(≧▽≦)

はあ、まだまだ語りたいのに、すでに手がつりそうです(汗)。あ〜物足りないけどこれにて失礼〜(T_T)

2014年09月13日 (土) 23時28分

No.605 お久しぶりです〜

NAME:愛花

かよちゃんさん、はじめまして〜
それから遅れましたが
こなつめさん、美花さん、はじめまして〜

私、久しぶりの書き込みなんです。
膝の手術後、体力、気力が今一つ戻らず、夏の暑さも加わりしばらく地下に潜伏しておりました;

かよちゃんさん、
なつめさんとの出会いは録画を観たのがきっかけなんですね。
私も、2001年だったと思うのですが、『ベルばら』を何気に録画して観たのがきっかけでした。その頃はテープ録画でして、もうテープが擦り切れるのではないかと思う位なつめさんばかり繰り返し観てました。
亡くなった今も毎日なつめさんを思いながら過ごしています。想い出しては涙する事も多いですが、こんな素敵な方に出会えた幸せをいつも感謝しています。

これからなつめさんの事いろいろ語り合いましょうね。宜しくお願いします。

ここから、ちょっとかよちゃんさんのスレをお借りします<m(__)m>

皆様お久しぶりです〜
最近ここに集うなつめさんファンが増えて本当に嬉しいですね。
私、書き込みはなかなか出来ないでおりましたが、時々読ませて頂いてました。感謝!
これからも宜しくお願いします

芯芯 さん、
ご心配をおかけしてごめんなさい。
追想展は6月初めに行って来ました。
企画展に大量お引越しと知って慌てました。
まだその頃は体力に自信が無かったのですが、暑さにも弱いのでその前に行かねば!と。それを目標にリハビリも急遽頑張りました〜
念願の『追想展』でしたから無事に観られた時は本当に感激でした。その日は劇場前のホテルに泊まり、ファン同期の友となつめさんDVDを鑑賞、翌日はOG公演『セレブレーション100』東京"楽"を観たのですが、「なんでここになつめさんがいないの!」って、もう本当に悔しかったです。
次は頑張って村にも行き『なつめさん企画展』を見て来たいのですが、体力的にちょっと無理かな〜;
ところで芯芯 さん、手はもう大丈夫ですか〜?

2014年09月14日 (日) 00時01分

No.606

NAME:うず

こんばんは〜♪

おおっ、また新しいお仲間が増えている☆

かよちゃん、はじめまて♪
新しいなつめさんファン、大歓迎です☆

なつめさんが天使になられてから、暫くの間はこんな楽しくガチャガチャ(←失礼・・・私の事ね♪)となつめさんのオモシロ話とかしちゃ失礼かな・・・と思って控えていたのですが、去年位から・・・

「やっぱり、なつめさんの思い出話も含め、ファンの皆さんとオモシロ話や楽しいお話がしたい」と、ここに遊びに来る様になりました♪
なつめさんはどの映像見ても、素敵なんですよね☆基本的に身のこなしとかフッっと力を抜いて踊っても基本が出来ているから、逆にそれがカッコ良いというか・・・♪手や足の指先迄神経の行き届いた動き☆最高です♪

「Dancing crazy」のフィナーレの変わり黒燕尾のダンス「宝塚我が心の故郷」も宝塚では他に色々な方が踊られていますが、私的にはなつめさんのが一番です。無理にカッコ良く踊ろうとしていなくて自然にキレイに踊っていても(しかもあのお衣装、男役黒燕尾というよりも下に着ている黒いビスチェ?ブラ?が透けているセクシー黒燕尾)充分カッコ良くて♪あぁ、やっぱり黒燕尾ダンスはなつめさんだなぁ・・・と思わせます♪



ああ〜!そして
まいんさん、愛花さん、美花さん、芯芯さん、かよちゃんにも、現役当時のなつめさんを生で見せてあげたかった☆

ってかタイムスリップ出来るなら、皆で一緒に観に行きたい☆
誰か、タイムマシーン作って欲しい!

もう、なつめさんの開演アナウンスが聞えるだけで、胸がドキドキと高鳴り、鼻血が出そうな位の興奮を毎回味わっていたあの頃。
勿論、手は胸の前で「乙女の祈りポーズ」で・・・(笑)

またあの様な興奮に巡り合いたいと思うものの、まだそこまでの興奮に出合えていないの・・・。

そして、なつめさんって、いつも客席の端から端まで、旧大劇場って3階まで客席があったので、本当に3階の端から1階まで、見て下さるんですよね♪
その優しさが嬉しくて、「なつめさんの舞台って3階席でも疎外感一切(笑)無し!」ってカンジでした☆



愛花さん、お久しぶりです♪うわ〜嬉しいな☆お元気になられた様で本当に良かったです♪
私も「セレブレーション100」を観に行って愛花さん同様、なんでなつめさんがここにいないのっっ!」と・・・。
90周年のイベント時は、ウタコさんとご一緒に後輩達をまとめてらっしゃったのに・・・。(ウタコさんの方が若干しっかりなさってた様な気も・・・)でも、そんななつめさんが可愛くて大好き☆


啓さん、そうですよね。啓さんも手術なさったのよね。でも早期発見で良かった☆
こなつめさんも頑張って下さいね☆治ったら企画展でもご一緒致しましょうね♪
私も啓さんにはお話したのですが、この夏、何度か頭痛が酷く、吐き気もして「マーライオン状態」の如く嘔吐したので、病院へ行くと「偏頭痛」との事でした。頭痛&吐き気ってネットで調べると、脳梗塞とか脳腫瘍とかあったので、怖くなって、まずガン保険に加入してから(汗)病院に行ったのですが(←備えあれば憂いなし!)まぁ偏頭痛で良かったかな・・・と。


クロエさん、クロエさんのお陰で、なつめさんの懐かしい映像が見られて本当に感謝です☆本当に嬉しいです♪


sanaeさん、こなつめさん、「エーゲ海のブルース」懐かしいです♪柴田侑宏先生作品ですよね☆
エーゲ海のシーンでルミ(瀬戸内さん)がまいまい(南風)に歌うシーンとかのエーゲ海の舞台効果というか照明の色の使い方とかが美しくて・・・♪

「琥珀色の雨にぬれて」でも、ラストに琥珀色の雨が降るというマジョレ湖の世界を照明等で美しく表現されていて・・・、ああ、あの物語と舞台効果等を上手く使っている柴田先生は凄いっっっ!と子供ながらに感心したものでした☆

長文になっちやってすいません・・・。
皆さん、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

2014年09月14日 (日) 00時58分

No.609

NAME:かよちゃん

ああ・・・皆様。もうず〜〜っと過去のコメントまで遡って密かに読んでおりましたので、(もうストーカーです。)はじめまして。というより、自分だけ馴れ馴れしくて、申し訳ありません。こうして歓迎してくださり、ほんとうに感激しております。あと、こなつめさん。良性ということでよかったですね。手術、お姉さまの本をお守りにリラックスして臨んでくださいね。
クロエさん。私語りでほんとうに申し訳ないです。Dancing crazyもご覧になっていたのですね。この会場に居たらなあ〜。などと、妄想をふくらませてしまいました。クロエさんから舞台を降りた大浦さんのファンへのやさしさ。スターのオーラなども書きこみで読ませていただいて、「できる人ほど謙虚」舞台の上。降りても、スター大浦さんだけじゃなくて人間大浦さんを大尊敬しています。

啓さん
ほんとうにそうです。神様に愛されて早く天に召されましたけど、残された映像に触れる機会さえあれば、大浦さまのファンは毎日誕生する。と思います。大浦さんといえばダンスを期待されてしまいますけど、歌、お芝居。総合芸術ですよね。ほんと、すべてが素敵〜〜。
Takarazuka skay stageに大浦さんコーナーできないかなあ。ため込んでいたってしょうがないじゃないですか。もうちょっと放出していただきたいです。

芯芯さん
私も身近に宝塚ファンが居なかった。ということもあったでしょうか?ベルばらで盛り上がっていた当時でさえ、、全くのスルーでした・・・(ほんと、あほです)
会社の同僚が「大地真央」とうるさく連呼していたので「二都物語」を初めてテレビで見て、なるほど。かっこいいな。と思ったのですが、今見ると。。古臭い。でも大浦さんのショーは全く古臭く感じない。ルコさんもカッコ良いですし。なんであの同僚は「大浦さん、大浦さんorなつめさん」と連呼してくれなかったのでしょうか?同僚に責任を負わせてしまいましたが、芯芯さんと同じく生の大浦さまのお姿を見ることができなかったのは残念すぎますが、大浦さんのことになると、思わず長文。になってしまうのは、大浦さんへの尽きぬ愛のため。とお許しください。
今後とも、大浦さんトーク、ほんとうにたま〜〜に書きこむかんじになってしまいますが、よろしくお願いいたします。
なんか、昨晩はもやもやが解消したせいかすんごい熟睡できました。皆様、ありがとうございます。

まいんさん
まいんさん、ず〜〜っと楽しいまいんさんトークを読ませていただいて、もう。楽しくて。いつもいつも、そうそう。とパソコンの前で頷いていましたよ!
ケータイからの投稿なんですね。手が痛くなってしまった・・・ああ。。ありがとうございます。
>シンプルだけどクールで色っぽくてぞくぞくする。
いや〜〜。なんで、、なんで、、こんな素敵な人と同じ空気が吸えていたことを誰も教えてくれなかったんだ〜〜??と、出会えなかったことを人のせいにしていますが。
こうして皆様と大浦さんいえ。もうなつめさん。と言ってもよいでしょうか?トークできるうれしさ。再度、ありがとうございます!

愛花さん
実は、3年前に車に跳ねられ、大けがをしてしまいました。とにかく年齢的なことも重なって一時は巨大な腰痛にもなって全く動けなく、家で仕事こなしていた状態で・・・ずっと寝ていたので足の筋肉が落ちて膝をやられて、歩くのも困難でしたが、自分でいろいろ試して、身体のゆがみを治す体操というのか、、それをやったらなぜか膝の状態がいっきに良くなりました。膝だけを治そうとしてもなかなか良くならなかったのですが。。
大浦さんの話からそれてしまいましたが・・
お大事にしてください。

2001年のベルばら! ベルばらも何回かテレビで見るチャンスあったんですけど。大浦さんのものを見たことはなかったんですよ〜〜。なんと、今年、宝塚スカイステージで全編を初めて見ることができたんです。おねえさまからも大浦さん入門が「ベネチアの紋章」ってあんまりそういう人居ないんですよね〜〜と、珍しがられました・・・w
2001年の出会い。うらやましいです。でも、別れの衝撃も大きかったのですよね。私でさえ、涙してしまいますから。
お体、大切にしてくださいね。膝の痛みで一歩も歩けなくて階段が大きな壁に見えていた私でさえ、今はすたすた階段を登れるまでになれたので!

うずさん
お仲間に入れてくださって、ほんとうに大感激です。
なかなか書きこみもできませんが、いったん書きだすと、長文になってしまって、それが許されるこの場所。最高でございます。

ほんと!みなさんとタイムスリップしたい。
それから、なつめさん。(新参者が気安く呼んでしまいました。恥ずかしいです)身体に力が入っていないのですよね。重力を感じさせないダンス。ダンスの神様たちに共通していますね。シルヴィーギエムさんの公演を見たのですが、ほんとうに世界一と言われる足首の柔軟性と上から釣り糸かなにかでぶらさがっているんじゃないか。。と思わせるような自由な身体の動き。それでも、、なつめさんのダンスのほうが私には魅力的に映りました。天賦の才。センス、こうしたものが天才ダンサーにはあるんですよね。なつめさんは、ほんとうに群を抜いています。世界遺産ですよ〜〜。もっともっと知られてほしい人ですよね。
これからもよろしくお願いいたします。



2014年09月14日 (日) 07時18分

No.610 ようこそ〜 かよちゃん

NAME:sanae

祝カミングアウト!
ヴェネチアの紋章は宝塚生活の集大成ですからね〜やっぱり。どこをどう見ても様になりますもの。
ジャンクション24だって、今なお色あせることなく輝いているショーですものね。
そしてすごいのは当時の花組の生徒さんの多くがいろいろなところで現役で活躍しているところ!

これからも熱くなつめさんを語っていきましょうね〜(^^)v

2014年09月14日 (日) 08時18分

No.645

NAME:かよちゃん

Sanaeさま
お返事大変遅くなってしまって申し訳ございません。
こちらをお読みいただけるかどうか・・・でも、こちらのスレッドに書かせていただきます。
Sanaeさまご自身が大浦さまアーカイブではないか?大浦さんの生き字引と思っております。
何の気なしに久しぶりにテレビで見た宝塚。お芝居に、ダンス。それにもうすっかりすたれてしまったレビューというもののエッセンスが日本の宝塚という場所で引き継がれている。というのも驚きでした。

宝塚についての知識が皆無の私だったのですが、メディアで知られている。あの人。この人。みなさん大浦さんの背中を見ながら育った方だという事も知りまして、改めて伝承芸能としての宝塚の底力というものも感じているしだいです。
それもこれも。演出家や振付師が、大浦さんというすばらしい素材に出会って刺激をうけて「限界」に挑戦してきた。からこそですよね。ベネチアの紋章とジャンクション24。ほんとうに凄いショーですよね〜〜
深夜にもかかわらず、たまたま録画できたのはクロエさまのおっしゃる赤い糸があったとしか思えません。

2014年09月15日 (月) 17時13分

No.587 ようこそ皆様!
NAME:sanae

別スレたててしまってごめんなさい。
お知らせしたいこともありますので新たなスレで失礼します。

まずは。。。

こなつめさん、美花さん ようこそ〜(^^)v
新しいかたの参加は嬉しいです。読んでるだけの皆様、これを機会に潜伏解除しましょ!みんなで楽しくなつめさんのお話いたしましょう!

わたしのファン歴、簡単に申しますと、一番最初に注目したのはグラフに載ってた雪組バウ公演「アップル・ツリー」のヘビの写真でした。
眉を消した独特のお化粧で、「アップル・ツリー」は花組からの続演、しかも雪組は若手での上演だったので、「まだ下級生なのにすごいなこの人」と思ったのです。

で、その後星組さんを観るようになり、ご贔屓は風美圭さんだったのですが、風美さんが出ていらっしゃらないシーンで注目していたのがなつめさんでした。

星組下級生時代はまだひよひよしていたのに、花組に組替となり、初めての東京公演のときにあまりのかわりようにびっくり、それ以後ひっそりとファンを続けております。ファンクラブもほんの一時期入っただけでした。

でもちょうどトップ時代が子育てと重なり、トップ時代は「キスミーケイト」と「美しき野獣」と「ヴェネチアの紋章/ジャンクション24」しか観ておりません!アレクサンドル1世、観たかった〜っ!

なのでどちらかというと下級生時代と女優時代のなつめさんになじみがございます。
よろしくお願いします。

そして、お知らせなのですが。。。

京都三条ラジオcafeというコミュニティFMで日曜朝9時から「ゆうズミュージックカフェ」という番組が放送されます。
明日14日がなつめさんに関する放送のようです。
どうやら追想展や企画展の会場に展示されているフェルトのなつめさんのお人形の作者が、この番組のパーソナリティのお姉さまらしく、そのお姉さまからのお手紙の朗読と、なつめさんの歌での構成のようです。

パソコンからなら「サイマルラジオ」で検索、近畿のラジオ局の一番最後に「京都三条ラジオcafe」があります。
携帯からでもラジコプレミアム(有料)に入れば聴けます。過去の番組も聴けるようですから、ちょっと待ったらなんらかの形で聴けるかも知れないですね。
番組のブログへのリンクを貼っておきましたので、HOMEからどうぞ。

そして追想展ですが、11月8日になるまえに一度は足を運ぼうかなという気持ちになってきました(^^ゞ今度機会がありましたらご一緒いたします。ちなみに10月18日、25日、両日とも今のところあいています。

皆様、なつめさんについていつまでも熱くアツク語っていきましょうね〜(^^)v

2014年09月13日 (土) 09時25分

No.590

NAME:こなつめ

sanaeさん、初めましてo(^o^)oこなつめです。
温かく迎えていただき、本当に感謝です。よろしくお願いします(^o^)

そうなんですね〜、風見圭さん、わかりますよ!
私が生で観た下級生のなつめさんは、残念ながら名前しか記憶になくて(笑)。

下級生のなつめさんでは、音のスパークルの青年が大好きです(*≧∀≦*)初めてあの場面を見たとき、涙が出ました。なんてピュアで真っ直ぐなんだろ、と。

2014年09月13日 (土) 13時23分

No.591 音のスパークル!

NAME:sanae

こなつめさん

見ていた時期が重なるので、もしかしたら劇場ですれ違っていたことがあるかも知れないですね〜。

エーゲ海のブルースはムラまで観に行きました。東京に来ない作品でしたので。
なつめさんはクリスチャンといって、紫城いずみさん演じるオノリーヌの恋人役だったのですが、紫城さんが大人の女性にみえるのに対しなつめさんが若くて(実際学年も離れてましたし)「若いツバメだよね」と云われてました。

「ザ・ストーム」では風の青年が大好きでした。紫の総タイツでしなやかに踊る姿が印象に残っています。

音のスパークルも観ました観ました。ひと場面もらえて嬉しい〜って喜びが全身からあふれているように感じたものです。懐かしいなぁ。

うう、昔話しはじめたら止まらない(^^ゞこんなんですが、末永くよろしくお願いします<(_ _)>

2014年09月13日 (土) 13時56分

No.592

NAME:こなつめ

sanaeさん、初めましてo(^o^)oこなつめです。
温かく迎えていただき、本当に感謝です。よろしくお願いします(^o^)

そうなんですね〜、風見圭さん、わかりますよ!
私が生で観た下級生のなつめさんは、残念ながら名前しか記憶になくて(笑)。

下級生のなつめさんでは、音のスパークルの青年が大好きです(*≧∀≦*)初めてあの場面を見たとき、涙が出ました。なんてピュアで真っ直ぐなんだろう、と。

2014年09月13日 (土) 14時13分

No.593

NAME:こなつめ

すみません、二重投稿しちゃってます。

sanaeさん、エーゲ〜の〜、う〜みは〜♪ムラでご覧になったなんて、めっちゃ嬉しいです。観劇日が一緒だったらスゴイ!
そうそう、しきいずみさん、覚えてます、おとめで(笑)
本当にガキだったんで、とにかくあの世界の豪華絢爛さだけで圧倒されましてね。主役が目立ってる!というか勢いで(笑)。

音のスパークルはビデオで10年前に全部を観ましたよ。それまで部分的しか見てなかったんです。なつめさんが本当に感情たっぷりに踊られて、なつめさんの原点ここでしょ!って位感動しましたね〜(*^^*)今でもニコ動で見させてもらってますが、そのたび心を動かされます。

私は一時期シェネには入っていましたが、ムラに行けなかったからファンクラブには入ってなかったんです。sanaeさん、ウラヤマシイです(*^O^*)

2014年09月13日 (土) 14時29分

No.594

NAME:こなつめ

ニコ動で今、音のスパークル観ました!

ニコ動では光のスパークルってなってるんですけど、どっちが本当なのでしょうかね?

それはいいとして、やっぱ感動しましたね〜。なつめさんのダンスって、本当に心から踊ってるから、なつめさんの純粋さ、真っ直ぐさ、素直さがすごく伝わるんです。で、基礎力が徹底されてるから、いつも軸が真っ直ぐでぶれなくて、無駄な動きがなくて、どんな時もきれい。バレエをやってた私は本当にいつみてもその素晴らしさに心を動かされます。

なつめさんの素直さが大好きです(*^O^*)

2014年09月13日 (土) 18時20分

No.595 はじめまして

NAME:かよちゃん

昨年たまには宝塚でも見ましょうと、何の気なしに「ベネチアの紋章」を録画したのが大浦さま(すみません。なつめさんと呼べません)との運命の出会いでありました。存在感、踊り、歌、佇まい、品格、色気・・・すべてが「素敵」ですが、私の場合ちょっとしたしぐさ。コートをぱっとはおってカフスボタンを直すカッコ良さにノックアウト。その後、youtubeのクロエさまがアップされている動画を次々と見てすっかり大浦さまに魅了されてしまいました。クロエさま、ほんとうにありがとうございます。
そして、もうずっとこちらのBBSをこっそり覗かせていただいていましたが、今回、こなつめさん、美花さんの書きこみを拝見したことで、カミングアウトさせていただきました。
いつもいつも大浦さまのたくさんの情報、ほんとうにありがとうございます。

実は、今日、これが最後・・・新しい大浦さんが見れない。だから、ずっと大切に取っておいたたった一本の新参者の私が買った「Dancing crazy]の封印をやっと解き。見ました。
すばらしい。大浦さん版「This is it」です。なんという円熟の極みなのでしょう。
なんとすばらしい音楽表現なのでしょう。ダンスでこれほどリズムを奏でられる。
こんな素敵な人が日本にいらっしゃった。そんなことを去年まで知らなかったのが悔しいのです。でも、知ることができた私は幸せものです。
追想展でこんな新参者の私を温かく迎えてくださったお姉さま。いろいろなお話を伺うことができて、ほんとうに良かったです。
生の大浦さまを見たかった。

長くなりました。大浦さまを支えた古くからのファンのみなさまに感謝。あたらしいファンのみなさま、ほんとうに!!大浦さまを知ることができてラッキーです。生前お会いしたかったですが・・・
長くなりました。思わず、参加させていただきました。仕事が忙しくなかなか書きこみができませんが、新しいファンへの温かな呼びかけに、思わずのこのこ出てきてしまいました。よろしくお願いいたします。

2014年09月13日 (土) 19時18分

No.584
NAME:こなつめ

失礼しました!
マインさんも、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m

2014年09月12日 (金) 22時37分

No.586

NAME:うず

こなつめさん、お体大事になさって下さいね♪

追想展は11/8迄なので、よく考えたら最終日11/8は混みそうなので無理かも・・・です。

でも、どうしてももう一度追想展行きたいのだっっっ!

なので10月中の土曜日か11/1の土曜日かなぁ・・・と考え中です。
でも啓さんが10/4から関西に来られるので、それが終わってから・・・と考えると・・・、10/18か25かな・・・。
すいません・・・土曜日しか無理なもので・・・(涙)もしご予定空いているという方がいらっしゃれば、ご一緒して下さいませんか? 
10月なので、もう台風とか無いですよね?最近異常気象なので・・・お天気まったく読めません。。。(涙)

こなつめさん、10/4に啓さんが関西に来られたら、一緒に殿堂なつめさん企画展に行くと思いますので・・・(笑)もしご予定開いていたらご一緒致しませんか?
それとも、企画展は12/15まで開催しているので手術が終わって元気になられてからでも良いですよ☆

皆さんも殿堂来られる時はご一報下さいね♪



まいんさん、「Party is over」私もチェックしておきますね♪たまにアンのお店にある時があるので・・・本当にたまにだけど・・・(汗)
でも、最近アンですが、廃盤になったCDやDVDでも以前は安かったのに、最近高額になってるものもあります。
なつめさん時代のは特に・・・(涙)
一応、アンに行った時はなつめさん商品はチェックしているのだ・・・。エヘへ・・・。
舞台実況CDも7000円とかしてましたよ・・・。なので、まだ実況CDとか持ってなければ、アマゾンやオクで安心価格のものがあれば購入した方が良いかも・・・。

啓さんのもちよっとお高めでしたものね(汗)なので、おススメしてみたものの、お気に召さなかったらどうしよう・・・と思ったので(汗)でも「なつめさんのものでお気に召さないものはないだろう!」と思いなおし(笑)、アンの回し者の如くも啓さんにおススメした次第です♪

あとは、ブックOFFとか街の古レコード屋さんとか・・・穴場かもですが、これは捜すのに重労働で1日仕事になるかも(涙)
関西だと大阪駅前第1ビル〜第4ビルに古レコード屋さんや古本屋さんがあって昔よく行ったけれど、もうクタクタになるので。何故か宝塚の台本とかも古本屋さんにありましたが・・・(汗)

今日は仕事で帰宅が遅くなり、その後お風呂入ったりしてたらもうこんな時間・・・(汗)
お風呂入るのも、トロいしコメント入力も遅いので・・・。更にこんな時間・・・(汗)。
もう寝ます。おやすみなさい♪

2014年09月13日 (土) 02時01分

No.589

NAME:こなつめ

うずさん、お誘いありがとうございます(*^_^*)

10月に入ると、手術までにちょくちょく術前検査や麻酔科の受診が入ってくるんです。落ち着かなくて……
おそらく、退院までは動きがとれないかと思います(T-T)

追想展は11月8日迄なんですね……あー、鷺宮に行けなくなると思うと辛いです。
企画展だけはなにがなんでも行かねば!

2014年09月13日 (土) 11時52分

No.583
NAME:こなつめ

啓さん、うずさん、ありがとうございます。
なんと、6月末に追想展に行く直前に病気が見つかって、追想展に行った後、手術が決まったんです。といっても運良く悪性ではなかったので手術室空き待ちとなり、やっと来月末に決まりまして。
手術自体も簡単みたいで、1週間で退院できる予定です(* ^ー゜)ノ

私お姉様の書かれた赤毛のなっちゅんが大好きで、特になつめさんの闘病のところはとにかく何回も読んでまして、それだからかなつめさんはもっともっと苦しまれた、痛い思いをされたんだから私も頑張ろうって思うんですよ。
本当になつめさんは支えになっています。

大丈夫ですo(^o^)oありがとうございますm(。≧Д≦。)m

本当にみなさんと会いたいなあ!

2014年09月12日 (金) 21時28分

No.585

NAME:芯芯

こなつめさん、美花さん、はじめまして。

私もなつめさんファン去年からなんです。
BSNHK放送でフェルゼンさま見て心臓一突き!見事に撃沈しちゃいました!あんなカッコイイ男初めて見ましたよ(≧∇≦)

こちらのみな様は凄いですよ!
生なつめさんの舞台を観てらっちゃる方ばかりで、ああーいいなぁ〜いいなぁ〜心の底から羨ましいーーーっ!もう震えがきちゃいます!
みな様のレアなお話聞いて正に自分も観劇した気分でキャーキャー騒がせてもらっています〜♪(いつも長いんです (^_^;)
この掲示板があって本当に嬉れしいですね〜♪

まいんさんパソまだ直りませんか?まいんさんの激ー激ー熱々トークが短いのが寂しいです〜*^_^*

私も心配してます、愛花さん体調いかがですか?追想展もうすぐ終わってしまいますが行けましたか?

こなつめさん手術一週間で退院できるんですね、良かった〜良かった〜♪

私もね嫌な事辛い事あると、なつめさんはもっと数十倍も辛かったんだからね、
「甘いわよ、あなた!しっかりおし!」と頑張ってます。
なつめさんは私の宝、お守りです  v(*^o^*)v

これからもよろしくです〜 ♪

2014年09月12日 (金) 22時48分

No.588

NAME:こなつめ

芯芯さん、初めましてo(^o^)o
高校生の時に二番手時代の素顔の写真に惚れたこなつめです。よろしくお願いします(^.^)

フェルゼン:王妃様ーーーー!(セリ下がり)

最高ですよね!
同期のウタコさんはベルばらを断られたらしいですが、なつめさんは何でも引き受けられ(笑)、素晴らしいフェルゼンになりましたよね!

なつめさんファンだったんですが鳥取の田舎の子供だった為、宝塚には行けなくて。
生のヅカ時代のなつめさんを見たのは、まだ星組時代の頃で、しかも私は顔の区別がつかない小学4年生(笑)。
実質的に生なつめさんの舞台を見たのは退団後でした。嬉しかったですね〜。

私はタブレットなので、ガンガン打ってなつめさんトーク出来ないのがもどかしいですが、熱くなつめさんを愛している仲間がおられるのは、本当に嬉しいです(*≧∀≦*)

なつめさんの闘病のところを知れば知るほど、なつめさんも同じ人間だったんだなというか、普通にお姉様とケンカしたり、うつっぽくなったり、焦ったり、泣いたりされてるんだって、すごく胸を打たれるんです。かくいう私も去年半年ほど入院してたんで、余計に、でしょうかね(*^_^*)

あ、その時の主治医の先生の中野の生まれだったんですよ!でも鷺宮ではなかったし、踊れなかった(笑)。
八中は芸能人多いんだよね〜と仰ってました。

2014年09月13日 (土) 11時13分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月17日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板