【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102906

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1949 ] JDA神戸スクール 本日受講の皆様へ 2016年03月27日 (日) 21時06分
投稿者:JDA神戸 講師 横井 プロMライセンス mail

来週の日曜(4月3日)に、神戸・大阪合同の地区大会を開催致します。
10時から15時まで、神戸市六甲アイランドのドッグランを貸切り、計36組のオーナー様達がドッグダンスを披露致します。
お時間のある方は是非観覧に来てくださいね。


プロUコース 川上さんへ
首の傾きが改善されてきました。ベーシックの「たってまて」と行進中の「スワレ」が課題ですね。
パートナー犬のサチに合わさず、ヒールをしていきましょうね。
次回からは、ドッグダンスの構成作りとステップを入れたトリックに取り組んでいきましょう。

本日もお疲れ様でした。

[ No.1948 ] JDA大阪スクール プロUコース 受講の感想 2016年03月27日 (日) 20時58分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 森田万喜子 mail

本日はダンスの技も教えて頂き、またベーシックでの細かい部分の修正方法を教えて頂きました。
まずもっと人の型をしっかり習得して、パートナー犬が戸惑わないよう頑張ります。
ダンスも一通り教えて頂き、がぜん楽しさがUPして来ました。
本日もご指導ありがとうございました。
楽しく頑張ります!!

[ No.1947 ] JDA大阪スクール プロUコース 受講の感想 2016年03月27日 (日) 20時52分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 金光伸一 mail

今回は一つ一つの動作にメリハリをつけて動作が流れない事を意識してトレーニングにのぞみましたが、随所に中途半端な動作になってしまいました。
ドッグダンスのテストの構成を教えて頂いたので、しっかりと復習していきたいです。

[ No.1946 ] JDA神戸スクール プロUコース 感想 2016年03月27日 (日) 20時48分
投稿者:JDA神戸スクール プロUコース 川上 兵庫県在住 mail


本日はご指導ありがとうございました。
とにかく、肩90度まわしを次回までにしっかりできるように練習したいと思います。
行進中のスワレの強化、ダンス構成案など、ひとつひとつ頑張って前進して行きたいです。

[ No.1945 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年03月27日 (日) 18時08分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail

今日も少し肌寒い朝でしたね。
桜の花が開くのも少し止まってしまいましたね。
東京は来週満開を迎えそうです。暖かくなるのが待ち遠しいですね。

みなさんお疲れ様でした。


プロUコース 宇田さん

今日は、プロTコースの方のスピード感を感じて頂きました。
プロUコースもあと少しで修了です!
ベーシックの型はかなりスムーズにできるようになりましたね!
次はスピードアップできるようにしていきましょう。
ダンスは次回、リベンジ期待していますよ!


プロUコース 土井さん

褒める事は、簡単そうで一番難しい事かもしれませんね!
しかも、適切なタイミングと声のトーンの使い分けが必要になります。
とにかく焦らずに欲張らずに続けていく、そうしたら長くはかからないかもしれません。一緒にやっていきましょう!


プロTコース 竹村さん

自分のトレーニングだと、同じパターンになってしまったり
気が付く点も同じところになってしまう事が多いと思います。
ですが、他の方の指導をしてみると客観的に見ることが出来ます。そうすることで、それを自分のトレーニングにも反映する事ができます。
今日のように、他の方の指導に入るという経験は、ご自身のトレーニングにも活かす事ができますので、どんどんインターンに入ってみてくださいね。


プロTコース 齋藤さん

指示だしと褒め声のメリハリをつけられるようにしましょう。
齋藤さんの優しい、やわらかい雰囲気は人から見ても犬から見てもとっても魅力的だと思います。
そこに元気とメリハリが加わったら最強です!
もう少し自信を持ってやってみてくださいね。
次回、楽しみにしています!


プロUコース 鵜沢さん

基本となる5つのポジションをやって頂きました。
対処も含めたシャドートレーニングを習慣にして行ってくださいね。
自分の成長が他人事のように楽しみ・・・
私たちは鵜沢さんの成長を楽しみに指導させて頂きます!
まずは次回、実際に犬をつけてのトレーニングに向けて沢山練習をしてきてくださいね。

明日は雨のようですが、明後日からは晴れて暖かくなってくるそうです。
布団からなかなか出られない日がもうすぐでしょうか??

みなさま体調崩さぬよう元気に春を迎えましょうね!
お疲れ様でした!!

[ No.1944 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年03月27日 (日) 17時25分
投稿者:JDA東京 プロUコース 鵜澤 千葉県在住 mail

今日はスワレとフセ、そして対処の方法を学びました。
きちんとした型ができないと犬もきちんと出来ないそうで、
筋肉痛になりそうな90度のねじりなど、まだ慣れないので体も顔も緊張しながらやりました。家で復習をしないと絶対に出来ない動きでした。
ドッグトレーナーなんて、自分には絶対無理と思っていた領域に自ら足を踏み入れたので、自分の成長が他人事の様に楽しみであります!

[ No.1943 ] JDA東京スクール プロTコース 感想  2016年03月27日 (日) 17時23分
投稿者:JDA東京 プロTコース 齋藤 東京都在住 mail

自分の指示が遅いのとメリハリのある褒めのができるよう練習します。
今度は元気をだして頑張ります!

[ No.1940 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年03月27日 (日) 13時37分
投稿者:JDA東京 プロTコース 竹村 神奈川県在住 mail

自分の犬だと固定観念で許してしまっている動作がDLCからの
ちょっとしたアドバイスで変わります。

自分でもわかる様になっていきたいですね。

[ No.1939 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年03月27日 (日) 13時33分
投稿者:JDA東京 プロUコース 土井 千葉県在住 mail

本日もありがとうございました。誉めることは難しいです。犬を見る。先は長いぞ。

[ No.1938 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年03月27日 (日) 13時27分
投稿者:JDA東京 プロUコース 宇田 東京都在住 mail

細かいところがまだ曖昧なため、まだまだ復習が必要だと実感しています。

課題ダンスも犬つきで初めてトライしましたがダメでした…。

来週も頑張ります。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板