【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102916

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1922 ] JDA東京スクール プロTコース感想 2016年03月26日 (土) 16時15分
投稿者:JDA東京 プロTコース 中畑 東京都在住 mail

ヒール一歩目の集中が切れること
徹底した予防を実践します
歩き出しに集中できればその後の集中が続くので
必須の課題です

ダックスフントのトレーニングで
トリーツの位置を低くしすることを指摘して頂き、実践した所
その後の犬の反応が明らかに変わりました
伝わったこと実感できました
犬の個性に即座に対応できるトレーナーになります

ありがとうございました

[ No.1921 ] JDA東京スクール プロIIコース 感想 2016年03月26日 (土) 14時54分
投稿者:JDA東京 プロUコース 橋本  東京都在住 mail

シャドーの型は入るようになったのかな??と思います。
あとは、行進中のスワレの型が一気に回せるように練習しなきゃと思います。

[ No.1920 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年03月26日 (土) 12時48分
投稿者:JDA東京 プロTコース 亀井  東京都在住 mail

ヒールの指示を出す時に手と足の位置を曖昧にしない!ここを意識します。もっと機敏に自分のリズムが取れるように頑張ります。

[ No.1918 ] wizdogclub神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2016年03月26日 (土) 00時06分
投稿者:JDA神戸卒業生 櫻井 プロGライセンス mail

本日も神戸で行われた特別講習会に参加致しました。

ダンスの練習では、パートナーの集中が私に入らず、自分自身の焦りや気持ちが全て伝わったのだな。と改めて感じました。
パートナーの笑顔を引き出せるよう、競技会まで練習していきたいと思います。

[ No.1917 ] Wiz.dog club神戸 ドッグライフコンダクター特別講習会 2016年03月25日 (金) 21時20分
投稿者:JDA大阪講師 田中 亜由美 プロGライセンス mail

昨日に引き続き 特別講習会に参加致しました。

今回決まったダンス曲は今までに選んだことのない
スローテンポの美しい曲です。
背筋や 指先、足の幅も意識して女性らしい動きを
競技会までに習得します。

[ No.1916 ] Wizdogclub神戸 ドッグライフコンダクター特別講習会 2016年03月25日 (金) 20時46分
投稿者:JDA大阪卒業生 プロライセンスG 盛 mail

本日も神戸で行われた特別講習会に参加させていただきました。
撮っていただいた動画見ながらアドバイスをしていただきました。
リラックスして硬くならずに踊れるように練習します。
リカバリーの大切さも痛感しました。
あらゆるパターンのリカバリーを考え、いざという時焦らずに対処できるようにします。
来週もよろしくお願いいたします。

[ No.1915 ] wizdogclub 神戸 ドッグライフコンダクター特別講習会 2016年03月25日 (金) 19時58分
投稿者:JDA神戸卒業生 西村 プロIライセンス mail

本日も神戸での講習会に参加して参りました。
ダンス以前にパートナー犬の集中が私に向かず、今日もベーシックの重要性を痛感しました。
観客に笑顔になってもらえるよう、まずはパートナー犬を笑顔にできるよう、日々の意識を改めます。

次回もご指導よろしくお願い致します。

[ No.1914 ] Wiz,dog Club 岡山 ドッグライフコンダクター特別講習会 2016年03月25日 (金) 19時35分
投稿者:JDA神戸卒業生 プロGライセンス 山本 mail

神戸での特別講習会に参加しました。
ダンスではいつも以上に腰を意識し、前傾にならないように、腰から移動するように心がけました。
人だけのダンスと犬付きダンスでは、明らかに差がありました。
犬が付くと、犬に気を取られてしまい人だけのダンスのときほどの動きが全くできなくなりました。
パートナー共にしっかり強化したいと思います。

[ No.1913 ] Wiz.dog Club 神戸ドッグライフコンダクター特別講習会 2016年03月25日 (金) 18時04分
投稿者:JDA 大阪卒業生 田中由美 プロM ライセンス mail

神戸での特別講習会に参加いたしました。
自身のダンスではステップが使えない事と、
姿勢動作の傾きが課題となりました。
じっくり改善し、次回は克服したいと思います。

そして他の方のダンスを、いつもよりたくさん見る事ができたので、
とても勉強になりました!

[ No.1912 ] 2016年03月25日 (金) 16時42分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail






少し暖かくなったと思ったら、また肌寒くなってしまいました。
来週辺りからまた暖かくなるとのことですので、みなさんお花見で忙しくなるのでしょうか?

本日もお疲れ様でした。


プロUコース 豊田さん

とっても忙しそうですね!
朝晩で一往復ずつでも構いませんので、シャドートレーニングをするのを習慣にしていきましょう。
犬を実際につけてのトレーニングになると、これまで出来ていた動きも出来なくなってしまう事が多いです。
これからいろんな犬をコントロール出来るようにするためにも、型は体に覚えこませられるようにしましょう!
ブラウニーとのトレーニングも確実に出来る事を少しずつ増やしていきましょう!


お疲れ様でした!!





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板