おもちゃは、幼児期の知能発育と創造力を養うツールとして、
年代によって進化しています。
私が子供の頃に遊んだおもちゃと言えば、立体パズルと
テレビゲームのスーパーマリオになりますが、皆様はいかがでしょうか?
犬のおもちゃも、どれを与えて良いか迷うほど多種多様に広がっています。
愛犬家の20%が、仕事などの都合で8時間以上のお留守番を
犬にさせているそうですから、さみしくお留守番している愛犬に、
おもちゃの一つでもとなるのが飼い主の心情です。
実際に犬のおもちゃは、フードの次に売れているそうですよ。
そこで、犬のおもちゃとしてお勧めするのが「コング」です。
留守番が苦手な犬は、気を紛らわす必要がありますから
コングの固めのゴムは噛み応えがあり、なによりも壊れませんから
経済的にもお得なおもちゃです。
JDA東京校でも、コングをトレーニングに使いだしました。
「経済的、お得」のキャッチコピーに敏感に反応する島本代表が
採用を決めたのですが、簡単に掃除が出来て、何よりも清潔な所が
私は気にいりトレーニングに活用しています。
ペットショップでも手に入らない珍しいコングの特設売り場を用意しました!
通常価格から15%引きで販売していますのでご利用ください。
コングは、Wiz.dog Clubのドッグダンス競技会へ御協賛いただいています。
http://spectrumbrands.jp/pet/brand/kong/
本日受講の方へ
プロUコース 若林さん
今日は、行進中のスワレを練習しました。
対処ステップに苦戦されていましたが大丈夫です。
私を含めてほとんどの受講生が苦戦するところです(笑)
これがマスターできれば、嘘のように簡単に行進中のスワレが
出来るようになります。
安心して失敗を繰り返してくださいね。(笑)