【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102918

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1900 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年03月24日 (木) 18時06分
投稿者:JDA東京 プロUコース 若林 埼玉県在住 mail

新しい行進中の待て、ウィーブを本日の受講で教わりました。
行進中の停止は講師の先生が居る時は、
先生を見ながら理解しているつもりでいますが、自主練の時間になると自信が持てなく、動きも不安になってしまいましたがアドバイスをもらいつつ練習をしました。

ウィーブは出来るわんちゃんとの練習でしたのでわんちゃんにリードしてもらうようになりました。自宅に戻りパートナー犬と練習します。

[ No.1898 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年03月23日 (水) 23時41分
投稿者:JDA大阪講師 プロライセンスG 山下 mail

帰宅途中、車から見えた月は大きな満月でした。
流れ星が消えるまでに、願い事を3回思えば叶うと聞いたことがあります。
満月をみて思わず、明日もいい1日でありますように…と願ってしまいました。

本日のスクーリング受講された皆様、お疲れ様でした。

今岡さん プロTコース
シャドーでは姿勢もよくきれいでした!
犬付きだと伏せの時に右肩が下がったり、ターン後に肩が甘かったりしましたが、最後はいい姿勢で出来ていましたよ。
ダンスでは、動画を見てもらいいろんな気づきがあったかと思います。
改善点も理解出来たと思いますので、クリアできるようにやりましょう‼︎

金城さん プロUコース
犬のテンションコントロールは本当に難しいです。
どんな時でも、犬を笑わせてやる気にさせられるように、声かけやモチベーションの工夫をすることも必要だと思います。
またいろんな方法を試してみましょう。

[ No.1897 ] JDA東京スクール 独立研修 2016年03月23日 (水) 20時04分
投稿者:JDA東京卒業生 北林 プロ1ライセンス 千葉県在住 mail

先週修了試験に合格!と思ったら研修です(笑)
問題行動、カウンセリングのシュミレーションをしましたが
元々話し好きなので会話に困らず出来ました!

プロGのお話も聞き、早速マテに取り組みましたが
なかなか道のりは遠そうです・・・
日々トレーニングに取り組もうと思います。

[ No.1896 ] JDA大阪スクール プロUコース 感想 2016年03月23日 (水) 17時45分
投稿者:JDA大阪プロUコース 今岡 久美 京都在住 mail

今日は初めて山下DLCに指導していただきました。
プロUコースもすでに終盤であるにもかかわらずやはり犬との行動になると慌ててしまい首や肩がブレてしまいます。神経を行き届かせ丁寧にできるよう頑張りたいです。
ダンスもビテオ撮影していただいたのですが、犬に踊らされているロボットの自分が映っていて衝撃でした!練習あるのみです。 愛犬の事、パートナー犬の事など色々お話していただいてとても勉強になりました。ありがとうございました。

[ No.1895 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年03月23日 (水) 17時20分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail

本日はとっても良いお天気でしたね。
花粉の飛散も、スギからヒノキに変わってきたようです。
私は少しおさまってきました。
皆さまはいかがですか?


プロTコース 筧さん

久しぶりの授業、お疲れ様でした。
型はできているので、細かいところにこだわっていけるようにしましょう。あとは力を抜くことも大切です!
フィスとのトレーニングでも、的確なタイミングで褒められるように練習していきましょう。


プロUコース 西脇さん

ダンスのステップこそ、練習あるのみ!という感じです。
わたしも受講生の時はアップのリズムでのリズムウォークは出来ませんでした。好きな曲をききながらひたすら練習して、あるときコツがつかめた  という感じです。
ベーシックのシャドートレーニングもですが、たくさん体を動かして練習をしてください。
次回は犬とダンスをしていきましょう。


プロTコース 藤井さん

次回以降もトリックが増えていきますが、焦らずに少しずつできるトリックを増やしていけるようにしましょう。
ランの集中力もかなり伸びてきましたね!
ご自身がビシっと型を決められるようになれば、ランと一緒にレベルアップしていけますよ!
次回も期待しています!!



本日もお疲れ様でした。

[ No.1894 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年03月23日 (水) 16時46分
投稿者:JDA東京 プロTコース 藤井 神奈川県在住 mail

プロTコース2回目で犬のトリックも少しずつ教えてもらい、愛犬に教える楽しみが増えてきています。自分の型がもう少しレベルアップするともっとやれることが増えるので犬のトリックと自分の型を強化していきます。

[ No.1892 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年03月23日 (水) 15時49分
投稿者:JDA東京 プロUコース 西脇 神奈川県在住 mail

リズム感がないせいかドッグダンスのステップにとても苦戦して
います。ノーリードも本日から始まっていかにシャドーが
大切か改めて痛感しました。とにかく練習あるのみ。
次回も気合を入れて頑張ります。
ご指導有難うございました。

[ No.1890 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年03月23日 (水) 12時54分
投稿者:JDA東京 プロTコース 筧 東京都在住 mail

久しぶりのレッスンでした。
細かいところを忘れていたので、しっかり復習をしていきたいと思います。
ほめることを忘れがちなので、これは身に着けていけば犬とのコンタクトがスムーズになると思いました。

[ No.1889 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年03月21日 (月) 22時21分
投稿者:JDA大阪 講師 粟津 プロMライセンス mail

昨日は春分の日で、選抜高校野球もスタートしました。
また、今日は東京で桜が開花したとニュースで報じられていました。上野公園の桜は少ししか咲いていないのに、その桜の木の下では既にお花見客の宴会が始まっていました…。内心、「花より団子やなぁ!」とつっこみながらニュースを観ていたら、本人たちも「花より団子です!」と言っていたので思わず笑ってしまいました。
大阪でも早咲きの桜を発見しました。犬達とお花見する日が楽しみです♪

本日のスクーリングを受講された皆様、お疲れ様でした。

三浦さん プロUコース
アンも教室に慣れてきましたし、ハウスで待機練習もできました。
犬と共に課題をクリアできることは、本当に幸せですよね。これからも沢山の幸せが待ち構えていますから、焦らずに一つ一つクリアしていきましょう!
左ターンの左手の動きもマスターしておいて下さいね。

M.O. さん プロTコース
片足バランスでは前回よりぐらつくことなくできました。少しずつ中心軸を意識してバランスをとることを体が覚えてきているのですね♪
リード付sit の手順を押さえ直しておいて下さい。
ダンスにおいても姿勢が崩れないように意識していきましょう!

藤本さん プロTコース
どんな環境においても実力を発揮することは本当に難しいことですね。
今日の藤本さんのように、自分で環境設定をすることはとても大切ですから、これからも積極的に訓練して下さいね♪

[ No.1888 ] JDA大阪スクール プロTコース 感想 2016年03月21日 (月) 22時05分
投稿者:JDA大阪 プロTコース 藤本 大阪府在住 mail

いつも同じレーンで練習しているので今日は違う側でやると遠隔が全然決まらず苦労しました。
少し家での復習が足りないなと痛感しました。
できるだけ時間を作って練習したいと思います。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板