お知らせです。
4月10日(日曜)に開催されます第4回Wiz.dog Club関東ドッグダンス競技会の
申し込み受け付けは締め切りました。
今回も、たくさんのお申込みをいただきましてありがとうございます。
一か月後に迫った競技会に向けて、Wiz.dog Clubの会員様と各DLC達は、
強化トレーニングに入ります。
そのため4月第2週のスクーリングの受付はクローズさせていただきます。
誠に勝手ですが、ご理解を賜りますようにお願いいたします。
また、明日14日より、第20回関西ドッグダンス競技会のエントリーが始まります。
関西の競技会から、システムが変わりチャレンジクラスの廃止、ビギナークラス、
マスタークラスのエントリーは、Wiz.dog Clubの会員様限定になっています。
会員様以外のエントリーは、マスタークラス、スーパークラスで受付しています。
プロ・アマチュア混戦の中で繰り広げられるドッグダンス競技会は、
白熱を帯びた戦いが繰り広げられるでしょう。
20回目を迎える大きな節目として、華麗なドッグダンスを披露するために
WizdogClubの各DLCたちは、日夜トレーニングに励んでいます。
ご期待ください。
本日受講の皆様へ
プロTコース 高坂さん
前回、おやつがないと不安ですと仰っていましたが、
今日は違います!
おやつに頼らなくてもトレーニングが出来ました!
これでスーパークラスの出場権が獲得できましたね(笑)
愛犬のアンジーちゃんを信じて、これからもトレーニングをしてください。
プロTコース 中山さん
プロTコースも終盤です。
修了試験に向けてのトレーニングがスタートしました。
緊張しますね?(笑)
後半はきれいなポジションがキープ出来ていましたから大丈夫です!
合格までサポートしますから安心してください。
プロTコース 山田さん
ダンスリズムが止まらずに動き続けるようになるためには、
構成を頭に入れて動けるようになるまでたくさん踊ってください。
曲を流してシャドーダンスがお勧めです。
じゃんじゃん無料補講に来てくださいね。
プロTコース 大矢さん
昨年6月からプロTコース合格基準が変わりました。
試験の説明を聞いて不安になられたようですね(笑)
プロ1終了時には、高いトレーニングスキルと、セミナーやドッグセラピーが
出来るようにするためですからチャレンジの甲斐があるでしょう。
私もそうでしたが、皆さん最初は合格できない!と不安な気持ちを抱えながら
試験に合格して卒業していますから安心してください。
また、合格するまで無料補講が受けられますから心強いでしょう。
合格目指して一緒にやりきりましょう。