【広告】楽天市場特別な2日間ブランドデー7月16日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102940

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1479 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年02月07日 (日) 18時54分
投稿者:JDA東京 プロUコース 橋田 東京都在住 mail

前回の復習が少しできたかな?と満足しています。
左ターンを家に帰って練習します。
スワレの対処の持ち替えも新しく習いました。新しい内容が出来る喜びを感じました。でも、体がカチカチになるので、リラックスしてやれるようになりたいです。

[ No.1478 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年02月07日 (日) 12時19分
投稿者:JDA東京 プロUコース 岡田 東京都在住 mail

初めて犬を出してのトレーニングになり、今までやったことのイメージができて、シャドーの大切さが実感できました。
また、トイレに行った時にでも鏡の前で「フセ」の形の練習を毎日しようと思います。来週がまた楽しみです。

[ No.1477 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年02月06日 (土) 20時07分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail



本日のスクーリングのスピーチで、プロUコースの清水さんが、マーフィーの法則を
とても解りやすく話してくれましたのでご紹介します。

トーストにバターを塗って落とすと、バターの面がカーペットに落ちる確立は、
カーペットの値段に比例するそうです。
本当かいなと疑ってしまいすが、皮肉のまじったユーモラスな表現として納得です。
マーフィーの法則は経験則ですから、失敗する余地があるなら、失敗するそうです。
そこで、成功するためには、事前に準備を怠らないこと、ポジティブに捉えること
なんだそうですよ。

マーフィーの法則では、何事も準備をして、思考をポジティブにすれば
目標が達成できるそうですから、
早起きするのが苦手なため、マーフィーの法則を実践しようと思います。
まず、寒くて布団から出られない日が続いているので、暖房にタイマーをセットして
部屋を温かくしておきます。
そして、「早起きは三文の得」の諺をポジティブに、自分に言い聞かせ
早起きしようと考えましたが、現代の通貨で三文の価値は100円くらいですから、
出社時間ぎりぎりまで寝ることにしました。W


本日受講の皆様へ

プロUコース 沼倉さん
今日は、途中で立ち止まらないトレーニングが出来ていましたよ。
速い動きにも慣れてこられました。
指示を混乱しないようにするために、完成形をイメージして歩いてください。
犬への敬意も大切ですから、調和のとれたトレーニングを目指しましょう。

プロTコース 竹村さん
JDAのスクーリングは、いつも賑やかな雰囲気です。
冷静な竹村さんにとって落ち着かなかったかも知れませんね。
愛犬のスピカちゃんとトレーニングが出来ていましたよ。
Wiz.dog Clubのプロトレーナーたちは、体力増強にロープを飛んでいます。
1日1分から始めてください。
1ヵ月後には体力も集中力も驚くほどついていますよ!

プロTコース 中畑さん
スピーチのオチが素晴らしかったです!
来週は妖精になった中畑さんに会えるのが楽しみですw
愛犬のくるりちゃんは、おやつを使わなくても集中してトレーニングが
出来るようになってきました。
くるりちゃんが、理解している行為には誉める必要はありません。
トレーニングが終わったら優しくマッサージしてリラックスさせてあげれば
喜んでくれます。

プロUコース 清水さん
プロTコースの先輩たちに囲まれてのトレーニングでした。
レベルが違うでしょ!
でもプロUの時は、清水さんと同じレベルでしたよ。
マーフィーのとても楽しいスピーチありがとうございました。
早速、試してみますね。
足と体が左に傾かないようにするためには、中心軸をキープです。
体幹トレーニングを習慣化することが一番の近道ですが、続けてくださいね。
ダンスの練習に入りましたが、リズムを聞き取る力から始めてください。
全てフォローしますから安心してください。



[ No.1476 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年02月06日 (土) 15時53分
投稿者:JDA東京 プロUコース 清水 神奈川県在住 mail


今日は他の受講生の方々とのレベルが違いすぎたのでとても緊張して焦り、シャドウが崩れまくってしまいました。今まで気づかなかった自分の弱点を知ることができ(足が左に向いてしまう、スワレが雑)、また初めて課題ダンスの練習をしたので大変中身の濃い授業でした。次回までにシャドウを徹底的に練習します。

[ No.1475 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年02月06日 (土) 15時40分
投稿者:JDA東京 プロTコース 中畑 東京都在住 mail


姿勢を正しく堂々とプロのベーシックを目指し
練習あるのみです
モチベーションを抜く勇気がなかなか持てません
私が妖精になって陽性強化を極めます

[ No.1474 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年02月06日 (土) 15時06分
投稿者:JDA東京 プロTコース 竹村 神奈川県在住 mail

強化、疲れました。
まわりにワンチャンがいるとやはりおちつかない感じになり、自分まであせってしまう状況なので、人犬共に集中力強化していきます。

[ No.1473 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年02月06日 (土) 14時41分
投稿者:JDA東京 プロUコース 沼倉 神奈川県下在住 mail

ここ東京近辺の天気は、曇、穏やかな気温にて快適でございます。さて、3回目のトレーニングでした。石川先生、ご指導有難うございました。多様な指示による基本動作に関しては、実践の現場で小職が要求されるものであることを痛感いたしました。やはり毎週、通うべきかとも感じられます。一週間の仕事終了後の朝一の本トレは、容易ではありませんが、通うたびに少しずつ、体得しているものと実感するところ。焦らず着実に体得したいと努めてまいります。最後に、「あんず」たるネームのDOG殿に、スワレ、マテ等々をお付き合いしてもらいましたこと、厚くお礼申し上げます。あんず殿ありがとう。

[ No.1472 ] Wiz.dogclub大阪 ドッグライフコンダクター特別講習会 2016年02月06日 (土) 10時12分
投稿者:JDA大阪卒業生 宮越 プロGライセンス mail


昨日行われた特別講習会に参加致しました。

今回からペアを組んでのトレーニングになり、客観的に見ていただくことにより、課題も明確になりました。
また、相手のトレーニングを見ることで、自分自身の観察力のトレーニングにもなります。

今回ご指摘頂いた課題を一つ一つクリアして、春の競技会に向けてやりきっていきたいです。
次回もご指導宜しくお願い致します。


[ No.1471 ] Wiz.dog Club神戸 DLC特別講習会 感想 2016年02月06日 (土) 06時14分
投稿者:JDA大阪 講師 粟津 プロMライセンス mail

本日も御指導を頂き、ありがとうございました。
今月からペアを組んで互いに指導するという形はアウトプットをできるので、とても良い勉強になります。また、自分では気付かなかったことにも気付くことができたので、これからも頑張っていこうと思います。

また来週も宜しくお願い致します。

[ No.1470 ] Wiz,dog club岡山 ドッグライフコンダクター特別講習会 2016年02月06日 (土) 01時08分
投稿者:JDA 神戸卒業生 山本 プロGライセンス mail

本日も神戸で開催された特別講習会に参加して参りました。

今回からはペアを組んでお互いの弱点、強みを見直す事ができました。
また、リズムウォークでは3分の曲の中で、犬のトリック数、自身のステップ数を今のレベルでどれだけ取り込めているのかが明確になりました。

次回では、確実性を取り入れて行くように、日々のトレーニングを行います。

本日もご指導ありがとうございました。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場特別な2日間ブランドデー7月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板