【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102834

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1439 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年02月03日 (水) 17時29分
投稿者:JDA東京 プロコース 鈴木 静岡県在住 mail

今日はドッグダンスで新しいことを教えてもらったので
家で復習してできるようにします。
あとしょこらとくまをどんな環境でも慣らしていけるよう
いろんな場所でトレーニングをしないとなにも進めないのでやります。

[ No.1438 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年02月03日 (水) 16時08分
投稿者:JDA東京 プロTコース 山田 千葉県在住 mail

本日はベーシックの強化をして来たつもりがかえって型が崩れているみたいで、、、犬が混乱してしまったようです。自分の頭も混乱?
しっかり型の強化をして出直すます。欲張らず焦らず頑張ります。

[ No.1437 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年02月03日 (水) 14時52分
投稿者:JDA東京 プロUコース S.A 静岡県在住 mail

久しぶりの受講で不安でしたが前回の復習からの指導をして頂き緊張もとけました。
一つ一つ動きが止まりがちになってしまう所を改善できるように練習します。
リズムウォークはリズムを切らさないで歩き続けられるように練習します。

[ No.1436 ] JDA東京スクール プロUコース感想 2016年02月03日 (水) 14時38分
投稿者:JDA東京 プロUコース 西脇 神奈川県在住 mail

前回に引き続きご指導有難うございました。
今回は前回よりは緊張もとけ力を抜いて受けることが出来ました。
次回に備えて復習をしなければとあらためて感じました。

[ No.1435 ] JDA東京スクール スクーリング 感想 2016年02月03日 (水) 12時37分
投稿者:JDA東京 プロU受講生 大谷 東京都在住 mail

本日もありがとうございました。もっと滑らかな動きになっていくようにイメージして練習をしていきます。
また犬をつけたときに形がバラバラになるので、姿勢を崩さない様に気をつけていきます。

[ No.1434 ] JDA東京スクールスクーリング 感想 2016年02月03日 (水) 12時28分
投稿者:JDA東京 プロT受講生 北林 千葉県在住 mail

ご指導ありがとうございました!
今日は模擬修了試験をしていただきました。
自分で課題だと思っていた部分がやはりチェックされていたのでその部分の強化練習をしたいと思います。

[ No.1433 ] JDA神戸スクール 本日受講の方へ 2016年02月01日 (月) 22時54分
投稿者:JDA大阪 講師 粟津 プロMライセンス mail



元旦からあっという間に1か月が経ちました!早いですね。
お正月に初詣に行き神様にお願いしたこと、
友人から頂いた年賀状を読み心暖まったこと、
一番残念だったことは、風邪をひいてしまい、
お餅が食べられずに悔しい思いをしたことなどを思い出してしまいました。

食い物の恨みは恐い!・・・本当にそうですね。(笑)
昔から2月は「逃げる」と言われるほど、早く過ぎるそうですから、
1日1日を大切にしたいものです♪


JDA神戸卒業生特別講習会 本多さん

東京スクールで受講された1週間の集中トレーニングの成果でしょうか!
ベーシックは、素晴らしい出来でしたよ!
指導を担当した石川DLCも鼻が高いことでしょう。

JDAトレーニングの根幹は、犬より先に動くこと、中心軸をキープすることです。
そのために、基礎体力トレーニングは毎日続けてくださいね。
実は私のスレンダーなボディは、基礎トレーニングを続けているからなんですよ。
ですからライザップに行く必要がありません。(笑)

本多さんは、ドッグセラピーを岡山で広める夢をお持ちです!
私もJDAの入学動機はセラピードッグに憧れて高校の教師を退職しました。
これから一緒にセラピーをやりましょうね!
岡山弁では「頑張ってやるけんな!!」あってますか?



[ No.1432 ] JDA神戸スクール スクーリング感想 2016年02月01日 (月) 22時41分
投稿者:JDA神戸卒業生 本多 岡山県在住 mail

今日も御指導有難うございました。
東京に引き続き今回は神戸でスクーリングして頂きました。
一つ一つのポジションにこだわる大切さを身を持って感じる事ができ、あっという間の3時間でした。
まだまだ出来ていない事ばかりですが、頑張ります!

[ No.1431 ] JDA大阪スクール 1月31日受講の皆様へ 2016年02月01日 (月) 11時19分
投稿者:JDA大阪 講師 河崎 プロMライセンス mail

週末の寒さは少しマシでしたが、来週の半ばにはまた寒くなるそうです。
皆様、ご自愛くださいませ。
私も気をつけていきたいと思います。

プロUコース 藤本さん
ヒールの歩き方は颯爽と歩かれていて姿勢もいいと思います。
犬を見たときにバランスが崩れ、前傾になってしまったのが気になりました。
肩を回す際の顔先行はほとんど無くなっていますが、左ターンで肩を回しきる前に顔が先行してしまう時がありました。
アップのリズムは苦手のようですが、何度かすればリズムも取れていますので、練習しましょう。

プロTコース 森田さん
左ターンはバランスに加え、足運びや上半身の動きなど様々な要素が入っていて、最初は難しいと感じられる事と思います。
一つずつクリア出来るようサポート致します。
でも、姿勢は綺麗なので、肩を回す時、顔先行にならない様に気をつけながら復習をお願い致します。
鏡を使った練習方法を取り入れてみて下さい。

[ No.1430 ] JDA大阪スクール スクーリング受講の感想 2016年02月01日 (月) 11時00分
投稿者:JDA大阪 プロTコース 森田 mail

犬なしで初めて左ターンをやってみて、その難しさに驚きました。家で練習して、次のレッスンに臨まないといけないと感じています。
これまで、散歩の仕方で色々悩んでいた事がスッキリしました。
散歩は犬の情報収集の時だからと本に書いてあったので、
匂ったり興味を持ったところにも自由に行かせて、全て許してきました。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板