【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102829

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1429 ] JDA大阪スクール スクーリング受講の感想 2016年02月01日 (月) 10時54分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 藤本利江 mail

アップのリズムが苦手なので、ポイントを教えてもらいました。
リズムのコツを掴めるように何度も家で練習します。
ヒールの時にふわりと離れるクセを早く治したいと思います。
離れる理由が自分の動き、姿勢にあると改めてわかり、一つずつこだわっていきたいと思います。

[ No.1428 ] JDA神戸スクール 本日受講の皆様へ 2016年02月01日 (月) 05時52分
投稿者:JDA神戸 講師 横井 プロMライセンス mail

野口さん

毎日アイソレーションをしている成果がでてました。胸の動きが素晴らしかったです。
姿勢・型を意識されてて、シャドーは完璧でした!犬つきでも崩れず出来るよう、反復練習ですね。

スムーズで軽やかなダンスステップを踏めるように鏡の前で練習しましょう!

[ No.1427 ] JDA神戸スクール プロ1コース感想 2016年02月01日 (月) 01時03分
投稿者:JDA神戸 プロ1コース 受講生 野口 兵庫県在住 mail


横井DLCご指導ありがとうございました。
ベーシックでは犬と一緒になると型がやはり崩れてしまう為、まだまだ練習が必要だなと感じました。
また、行進中の対処のステップも横を向きながら踏めるようにしたいと思います。
ダンスでは、今日新しく覚えたステップをもっとスムーズに出来るようにして
ダンスに入れていけるようにしたいと思います。

[ No.1426 ] JDA神戸スクール 本日受講の皆様へ 2016年02月01日 (月) 00時21分
投稿者:JDA神戸 講師 横井 プロMライセンス mail

有さん

モチベーターの選び方・使い方・与え方は難しいですね。有さん自身がモチベーターになるよう、トレーニングを積み重ねましょうね。

前回の課題だったダンスステップをマスターされてて、完璧でしたよ!
今回の新たなダンスステップもまた、次回に軽やかなステップを踏んでる有さんを期待してます!
本日はお疲れ様でした。

[ No.1425 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月31日 (日) 20時05分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail



あっという間に1月が終わりましたね!
気がついたら、もう年末だった!
なんてことのないように、充実した毎日を送らなければいけません。
今年から各地域で地区大会が開催されます。
申し込みは、こちらの本部または各セミナー会場で受け付けています。

〜関東〜
◆東京・神奈川地区 コーナン港北センター南店 3月21日(月・祝)
◆千葉地区 ロイヤルホームセンター千葉みなと店 3月26日(土)
◆埼玉地区 カインズ浦和美園店 3月27日(日)

〜関西〜
◆大阪地区 場所・日程共に調整中
◆奈良・京都地区 カインズ木津川店 3月26日(土)
◆兵庫地区 場所・日程共に調整中

そろそろ、私も4月に開催される競技会で踊る曲を選定しなければいけません。
その前に、髪型を決めようと床屋さんへ行き、エグザイルのアツシ風にカットを
お願いしたのですが・・・W!
怖いお兄さんのような髪型になってしまいました(涙)
その時の愛犬ファンとのトレーニング動画をアップしますからご覧ください。
もう1000円カットへは、絶対に行きませんww(泣)

https://www.youtube.com/watch?v=W8OrEZ3uVx4


本日受講の皆様へ

プロTコース 竹村さん
本日はテストコースの練習をしました。
遠隔トレーニングをのコツは、動画をご覧いただければ解りますが、
人のすばやい対応が必要です。
パートナー犬のスピカちゃんは、とても素早いですから
日々の基礎トレーニングで敏速に動ける体づくりをしてくださいね。


プロUコース 中野さん
1ヶ月半ぶりの受講でしたね。
それにしても、すごく上手にトレーニングが出来ていましたよ。
普段からとても姿勢がきれいですから、ドッグトレーニングにも活かされるのでしょう!
パートナー犬のアトムちゃんの興奮は、マテのトレーニングを積み重ねてください。
トレーニングの基本はマテになりますから、必ず普段の生活にも繋がります。
またお待ちしていますね。


[ No.1424 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月31日 (日) 19時05分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail


今日は、ひさしぶりの青空でした。やはり元気が出ます!


プロUコース受講生 藤本さん

第一回目のスクーリングお疲れ様でした!
おっしゃるとおり、JDAのドッグトレーニングは、人のトレーニングからスタートします!
はじめは、頭で理解しながら、ゆっくりでいいですから体を合わせていきましょう。
すると、確実なものとしてインプットされます。
ご自分を“とろい”タイプなんてことはおっしゃらないでください。
脳はマイナスの言葉を受け入れてしまいますから、いつもプラスの言葉に変えましょう。
藤本さんの場合は「私は素早く動ける!」です。
今日は筋肉痛になってしまうと思いますが、少しずつでも継続してトレーニングを行ってくださいね。


プロTコース受講生 中山さん

慣れてきた今こそ、シャドートレーニングでもパターンを崩していく必要があります。
スピードがつけられるようになったら、今度は型が崩れてきます。
型を正確に、スピーディに、そして滑らかにいれられるようにしましょう。
声かけのバリエーションを増やして、犬のテンションをコントロールできるようにしていきましょう。


プロTコース受講生 大矢さん

苦手なところが明確になるというのは、とても大切な事ですね!
“何がわからないかが、わからない”
というのが一番の問題になります。
今回見つけたご自身の弱点を、次回までに改善できるように練習してくださいね。
犬に対しての指示は、明確で一定のものにする必要があります。
ひとつひとつ丁寧に行っていきましょう。


あっという間に1月が終わり、明日から2月ですね!
今年はうるう年なので1日得してますね!
来月も皆様に分かりやすい指導が出来るよう励んでいきます。

皆様お待ちしています!

お疲れ様でした。

[ No.1423 ] JDA神戸スクール プロTコース感想 2016年01月31日 (日) 17時53分
投稿者:プロTコース受講生 有 兵庫県在住 mail


横井DLC本日もご指導ありがとうございました。
アイソレーションは一つ一つの動きは少しできるようになってきましたが、
続けて行うとぎこちなくなってしまうため、スムーズに繋げて行えるよう練習をしていきたいと思います。
ベーシックは姿勢や顔の向きなど同じところを何度も指導して頂いているため、
日頃の練習から意識することを忘れないようにしたいと思います。
ダンスは自分の動きで精一杯ですが、とても楽しいので頑張りたいと思います。

[ No.1422 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年01月31日 (日) 17時09分
投稿者:JDA東京 プロTコース 大矢 東京都在住 mail

最初に行うシャドーでのスピードアップ練習をしたところ自分が苦手な動きだとモタモタしてしまいます。なので自分の弱点がはっきりして勉強になりました。パートナー犬とのアイコンタクトや足を揃えるなど基本的な部分を丁寧に行っていきたいと思います。

[ No.1421 ] JDA東京スクール プロTコース 感想 2016年01月31日 (日) 16時12分
投稿者:JDA東京 プロTコース 中山 埼玉県在住 mail

シャドーのスピードをつけれるようにもっと意識が必要だと実感しました。
パートナー犬に正解を上手く伝えられていないので、テンションを上げ過ぎない褒めを工夫しながら正解をちゃんと伝えなければならないと思いました。

[ No.1420 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年01月31日 (日) 14時32分
投稿者:JDA東京 プロUコース 藤本 神奈川県在住 mail

今日は第1回目のスクーリングでとても緊張しましたが、楽しく学ぶことが出来ました。

どちらかと言うと「とろい」タイプなので、自分の身体が自由に動かせず、少々頭が混乱気味です。でも、ドッグトレーニングとは、人間のトレーニングなんだ、ということをしみじみ実感しました。

これからどうぞ宜しくお願いします。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板