【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102813

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1368 ] JDA東京スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月27日 (水) 12時08分
投稿者:JDA東京 スペシャリストコースコース 西脇 神奈川県在住 mail

本日初スクーリングでした。
歩き方の癖や体幹の大事さを痛感しました。
2回目のスクーリングも励んで行きたいと思います。
ご指導ありがとうございました。

[ No.1367 ] JDA大阪 本日受講の皆様へ 2016年01月25日 (月) 18時29分
投稿者:JDA大阪 講師 河崎 プロMライセンス mail

本格的に冬になりましたが、まだまだ寒さは続くようです。
どうぞ皆様、身体を冷やさない様、ご自愛くださいませ。

プロコース 菊池さん
歩き方に堂々を感じました。
肩を回した時に肩に力が入り、右手の脇がしまってハンドシグナルが後ろになる癖が気になりましたので、意識して復習をお願いします。
姿勢は良いのですが、回転するときに背筋を使って体が反る事がありますので気をつけていきましょう。
UPのリズムでは、上に伸びるを意識してみて下さい。
でも、人が止まってしまう事がなくなり、常にリズムをとりながら
トリックの指示を出せるようになっていますので
その調子でリズムを自分のものにして行きましょう!

スペシャリストコース 増井さん
座れなどのポジション時は顔が先行していないのですが
左ターンの時に背筋を使って体が反ってしまって辛そうです。
力を抜いた瞬間が一番まっすぐでバランスも取れ、楽そうなので
意識してみて下さい。

リズムウォークでは犬のテンションも維持でき、
トリックのスピードと確実性が上がってきました。
その調子でリズムよく歩く事を忘れずに、反復練習おねがいします。

[ No.1366 ] JDA大阪 スクーリング受講の感想 2016年01月25日 (月) 18時11分
投稿者:JDA大阪 スペシャリストコース 増井見依子 mail

ベーシック、リズムウォークはイメージでは自分でバッチリだと思っていましたが、
実際していくとわからなくなったりするので
反復練習がとても大切だと思いました。(体に覚えさせる!)

[ No.1365 ] JDA大阪 スクーリング受講の感想 2016年01月25日 (月) 18時08分
投稿者:JDA大阪 プロコース 菊池亜樹 mail

ダンスのUPのリズムがぎこちないので、もっと練習が必要だと思いました。
あと、姿勢がまだまだ出来ていないので、ビデオで確認して練習します。
今日もありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

[ No.1364 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月24日 (日) 20時35分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail


東京の天気予報は雪でしたが降りませんでした。外れて良かったです。
そのかわり底冷えして酷く寒いです。
温かくなるまで、あとひと月は辛抱ですね。


本日受講の皆様へ

プロコース 加藤さん
おもちゃを使ってトレーニングする場合は、トレーニングに入る前に犬と遊んでください。遊びながら犬のテンションが低い場合はアップさせて、集中力が散漫な場合は高めるように誘導します。
ドッグダンスは、人のダンスと犬とのトリックに一体感が要求されます。
どちらか一つしか出来ない場合は、バランスのとれない状態となって
見た目も綺麗ではありませんから、どちらも出来るように練習しましょうね!


プロコース 高坂さん
あんずとのトレーニングでは、大きな声で、はっきりと伝えていましたので
とても良かったです。
おやつを使わないトレーニングも15分間出来ました。
自信を持てば犬に伝わりますから、これからのトレーニングに活かして下さい。


プロコース 竹村さん
今日はレベルの高いトレーニングが出来ました!
言うことはありません。卒業も目前ですね。
遠隔トレーニングの距離が離れると素早い対応が必要になります。
日頃からの基礎トレーニングを続けてくださいね。


プロコース 中山さん
ポジションは中山さんとパートナーのこうちゃんとのルールとなります。
必ずこだわりを持って実行してください。
トレーニングの目標設定はとてもいいですね。
目標をクリアーできるように計画的にトレーニングを実行していきましょう。




[ No.1363 ] JDA名古屋スクール 特別講習会 感想 2016年01月24日 (日) 19時41分
投稿者:JDA名古屋 講師 粟津 プロMライセンス mail


本日の名古屋は昨日のような雪こそ降らなかったものの、
海に近いせいか風がとてもキツくて頭の毛が全て抜けていきそうな位寒かったです。
演歌を口ずさむ余裕などなく、脳みそが凍ってしまいました。
来月はヒートテックを着ていこうと思います。


スペシャリストコース終了 西脇さん

ご無沙汰しておりましたが、再会を果たせて良かったです。
今回は基礎の押さえ直しを行いました。

華麗なドッグダンスを踊ったり、満足度の高いドッグセラピーを行うには基本が大切です。
基礎体力、体幹、ストレッチは毎日欠かさずに私も行っています。
少しずつで良いので、西脇さんも続けて下さいね。

また、犬のコントロールにはマテの強化が欠かせません。
色々な場所で色々な妨害で練習して下さい。

前回のスクーリングからブランクはありましたが、ハチのレベルは変わらず感動しました。
西脇さんの姿勢も綺麗で、さすがスペシャリストコースを修了されただけのことがあるなと思いました。
プロフェッショナルコース進級に向けて土台固めをしていきましょう!
これからも全力でサポートしていきますので頑張りましょうね!


また来月お会いできるのを楽しみにしております♪

[ No.1362 ] JDA名古屋スクール 特別講習会 感想 2016年01月24日 (日) 19時25分
投稿者:JDA名古屋 スペシャリストコース 西脇 愛知県在住 mail

ただポーズをなぞるだけでなく、体幹を維持することの意味を実感できた事が大きかったです。
全ての基礎になる部分を見直せました。

[ No.1361 ] JDA大阪 スクーリング受講の皆様へ 2016年01月24日 (日) 18時30分
投稿者:JDA大阪 講師 河崎 プロMライセンス mail

No.1360への返信

Kさん。
左ターンのバランス、肩90度、すごく良くなってましたね。
座れで顔が先行していない時は、バッチリですので、反復練習続けて下さい。
犬を見るときに猫背になってしまうので、顎を引いてみる意識を再度確認しておいてくださいね。

ベリーアの集中力、前回に比べたらかなり上がってました!
引き続き、コミュニケーションを増やして行きましょ〜!

[ No.1360 ] JDA大阪 プロコース 受講の感想 2016年01月24日 (日) 18時23分
投稿者:JDA大阪 プロコース K mail


声が小さいので、腹式呼吸のやり方を教えてもらいました。
最初は感覚がつかめなかったのですが、何度も家で努力して、体に覚えこませたいです。

今回、ベリーア(若い方)を初めてノーリードでトレーニングしましたが
1回目は離れて走り出してしまいました。
離れそうになったら1歩目で止めているうちに、集中するようになり離れず歩くことが出来ました。

おやつをあげないトレーニングをしていくためにも、
今以上にもっともっと何倍もコミュニケーションをとる必要があると思いました。

スピーチの難しさを改めて実感したし、何度練習していても
頭の中には殆ど入っていなくてショックでした。
オチも難しくて、まだまだわかりませんが、
すごいことを勉強してるんだなぁ、と思いました。

ベリーアにはドッグダンスを技を3つぐらい覚えさせるよう頑張ります。

[ No.1359 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月24日 (日) 18時22分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail

東京では、雪の予報でしたが雨すら降らず・・・
朝から快晴でした!!
ですが、他の地方で雪が降っているだけあって、一段と厳しい寒さでした。

そんな寒い中皆様お疲れ様でした。


スペシャリストコース受講生 土井さん

久しぶりのトレーニング、お疲れ様でした!!
ベーシックの型など、ご本人でも思っている以上に体にしっかり染み付いていたのでは?と思います。
肩90度回す、足をそろえる、など、ほんの少しの意識で大きく変わってきますので、そのあたりを意識して練習をしてみてください。
ダンスは、まずは課題ダンスをしっかり覚えて、シャドーでたくさん練習しておいてくださいね。次回はみなもと踊りましょう!!


皆様お疲れ様でした。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板