【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102786

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1307 ] JDA大阪スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月17日 (日) 19時56分
投稿者:JDA大阪 スペシャリストコース 東飛生馬 mail

ノーリードをしてみると、リード付きでしっかりと型や歩き方などの基礎をやらないといけないと思いました。
犬の動きを予測して腰を落として犬を止める練習もしたので、次回に生かしたいです。
まだ、顔が先行するので、反復練習しておきます。

[ No.1306 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月17日 (日) 19時17分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail

寒いです!今夜から関東地方では大雪だそうです。
今から21年前に発生した阪神淡路大震災の日は、もっと寒かったそうです!
私は、当時3歳でしたので震災のことは知りません。
でも、神戸の地震があって誕生したのがジャパンドッグアカデミーだと
島本代表から教えてもらいました。
倒壊家屋の中で凍えながら救助を待ち、無念にも犠牲になられた方々の思いを考えれば、
こうして生かされている自分は、一日も無駄にしてはいけないと感じています。
犬たちと一緒に社会へ貢献できるように歩んでいきます。
震災で犠牲になられた方々に対しまして謹んで哀悼の意を表します。



本日受講のみなさまへ
プロコース受講生 大矢さん
休み明けでしたが、自主練習をしてきた成果に出ていましたよ!
トレーニングにスピードが出てくればキビキビ動けますから見た目も綺麗です。
次のステップはスピードに重点をおいてトレーニングをしましょう。
今年もよろしくお願いいたします。

プロコース受講生 高坂さん
妨害トレーニングは、初めてでしたから大変だったでしょう!
最初は出来なくて当たり前と思っていてください。
パートナー犬のアンジーちゃんの体感学習ですから失敗しても構いません。
段階的にレベルを上げていけば良いのです。

プロコース受講生 本多さん
東京スクールのスクーリング受講が終わってしまいましたね!
あっという間の一週間となりましたがお疲れさまでした。
どうですか少しは収穫に繋がりましたか?
私の感想では、初日の緊張感から一転して、今日のスクーリングでは
活き活きした表情でトレーニングをされていたように見受けましたよ。
トレーニングスキルも判断力が上がり遠隔など素早い対応ができていました。
今後のスクーリングですが、JDA卒業生のための講習会を神戸で開催しています。
参加することが可能ですから検討してください。
今後の本多さんの活躍を、心より応援しとるけんね。(岡山弁のつもりですw)

プロコース受講生 竹村さん
今日のデモンストレーションとスピーチは輝いてましたよ!
一週間の練習の成果で、これほど変わるとは驚きです。
自信を持って話されている姿に安心感を持ちました。
修了テストまであと少しです。楽しみにしています。

[ No.1305 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年01月17日 (日) 18時24分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロGライセンス mail

本日も冬らしい寒さになりましたね。
今晩遅くから、ところによっては雪になるみたいですね。
積もらないとよいのですが・・・


スペシャリスト受講生 大谷さん

シャドーでの動きはかなりスムーズになっているので、引き続き練習を重ねましょう!
次のステップに進み、犬に分かりやすい声かけとハンドシグナルを出せるようにしていきましょうね。
ダンスは、かなりリズムがとれるようになってきたので、実際に犬が横にいるのをイメージして、指示の入れながらの練習をしてみてくださいね。


スペシャリストコース受講生 岡田さん

2回目のスクーリング、お疲れ様でした!!
岡田さんは、姿勢がとても良いので、ビシッと決まると
“美しい”という言葉がお似合いです!
頭の傾き、目線、しっかり意識して練習をして見てください。
明日は体がいたいと思いますが・・・
フセをキレイに入れられるように、スクワットも習慣にしてみてくださいね。お疲れ様でした。


この寒さと乾燥で、鼻づまりの鼻声になってしまっています・・・
皆様も体調を崩されないようお気をつけ下さい。


お疲れ様でした!

[ No.1304 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月17日 (日) 16時51分
投稿者:JDA東京 プロコース 竹村 神奈川県在住 mail

デモスピーチ、今回はある程度喋れて、前回よりはましになりましたが、もっともっと落ち着いてできるようにしていきたい。

卒業コースの説明を受けましたが、人、ワンコとも、
まだまだですが、がんばりたいと思います。

[ No.1303 ] JDA東京スクール スクーリング感想 2016年01月17日 (日) 16時48分
投稿者:JDA神戸卒業生 本多 岡山県在住 mail

ついに東京での最後のスクーリングとなりました。
まだまだ出来ていないことだらけですが、何をすれば良いのかが見つけられたので、とにかく自信を持って練習あるのみです。

本当に石川さんをはじめJDA、Wiz.dog Clubの皆様ありがとうございました。
次回来るときは必ず成長してきます。
本当にありがとうございました。

[ No.1302 ] JDA東京スクール スペシャリスコース 感想 2016年01月17日 (日) 16時06分
投稿者:JDA東京 スペシャリストコース 岡田 東京都在住 mail

二回目の受講でしたが、とても分かりやすく教えていただきました。
あとは練習して体に覚えさせたいと思います。普段使わない筋肉を使い間違いなく筋肉痛になると思いますが。。
早くスムーズに出来るようになりたいと思います!!

[ No.1301 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月17日 (日) 14時23分
投稿者:JDA東京 プロコース 高坂 埼玉県在住 mail

妨害ありのトレーニングには苦労しました。
パートナー犬のアンジーはおやつ大好きなのは飼い主の自分が一番理解しているにも関わらずケージの上のあるおやつを勝手に食べたときは、自分の集中力のなさにがっかりしてしまいました。
集中力をもって頑張ります。

[ No.1300 ] JDA東京スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月17日 (日) 12時33分
投稿者:JDA東京 スペシャリストコース 大谷 東京都在住 mail

基本に関しては回数を重ねてきて動けるようになってきましたが、犬が入ると雑になってしまうのでもっと慣れて指示もはっきりと言うようにして、素早く動けるように復習をしなければと感じました。
ドッグダンスに関してもしっかり復習して次回に望みます。
これからさらに色々と学んでレベルアップしていきたいと思うので、宜しくお願いします。

[ No.1299 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月17日 (日) 12時24分
投稿者:JDA東京 プロコース 大矢 東京都在住 mail

今年初めてのトレーニングでした。休み中も練習をしていたのですがやはり細かい点で忘れているところがあり、まだ基本の型が体に染み付ききっていない事を感じました。
自分のパートナー犬以外での練習では犬それぞれの性格を考えながら対応をしなくてはいけないので大変勉強になります。
またよろしくお願いします。

[ No.1298 ] JDA大阪スクール 受講の皆様へ 2016年01月16日 (土) 22時15分
投稿者:JDA大阪 講師 河崎 プロMライセンス mail

NO.1297への返信
増井さん
顔先行など細かい部分の修正をお伝えしました。
直ぐに飲み込み実行されていて、犬も綺麗な左ターンが出来ていました。
反復練習しておいて下さい。

ヒールポジションはリズムよく歩けていて、ポジションも綺麗に決まっていました。

撮ったビデオを頂いたメールアドレスに送ります。
第三者は見ることができませんので、安心して復習に使って下さいね。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板