【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102776

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1297 ] JDA大阪スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月16日 (土) 22時02分
投稿者:JDA大阪スクール スペシャリストコース 増井見依子 mail

顔が先行すると肩が回りにくい事をビデオで見ることで再認識出来ました。
練習で風太がふわふわしていることや集中がなかなか出来ないことが悩みでした。
今日のレッスンでリズムよく歩いてみるという指導を受け、
又、犬がダンスが好きという事を発見して頂き、
犬を気にせずリズムよく歩いてみると、今までにない素敵なヒールが出来たので、嬉しかったです。

[ No.1296 ] JDA神戸スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月16日 (土) 21時36分
投稿者:JDA神戸 講師 横井 プロMライセンス mail

プロコース 有さん
一時間半のトレーニング、あっという間でしたね。
新たなダンスステップは難しそうでしたが、体幹を鍛えるとふらつきもなくなり、バランスがとれるようになりますよ!
アイソレーションも毎日鏡の前で練習して下さい。
次回、軽やかなステップを見せてくださいね。

[ No.1295 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月16日 (土) 17時36分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail

急に寒くなったせいか、体調不良によるキャンセルが相次ぎました。
JDA講師の藤田DLCも急性肺炎でお休みです。
インフルエンザの時期ですから予防に徹底します。
手洗い、うがいはもちろんですが、就寝時に病気になる可能性が高いので
体温を下げないように温かくしてお休みください。
手洗いも石鹸を使用することで水洗いだけの時と比べて
菌の数が12分の1になると証明されています。
この冬は、インフルエンザに感染しないよう元気で乗り越えてください!

本日受講の皆様へ
プロコース 若林さん
新年早々、気合が入ってました!
今年も一年よろしくおねがいいたします。
本日はクルーンちゃんとおやつを使わない練習をしました。
おやつがないと動くか不安です・・・と最初に仰っていましたが15分間のトレーニング
おやつは一切要りませんでしたね。
とにかく、犬たちとは自信を持って向き合ってください。
必ず若林さんに答えてくれます。

スペシャリストコース 山本さん
前回練習した右ターンの動き、完璧に出来ていました。
山本さんは練習熱心だと思っていましたが、やはり!って思いました。
左ターンは、体の中心軸を会得する目的のためにプログラム化されていますから
非常に難しく受講生の皆さんが最初につまずくポイントです。
最初は出来なくても戸惑っても大丈夫ですから安心ください。
まず足の運びを正確に出来るように反復練習をしてください。

[ No.1294 ] JDA東京スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月16日 (土) 15時13分
投稿者:JDA東京 スペシャリスト受講生 山本 神奈川県在住  mail

全体の流れを正確に把握する必要を感じた、
その上で細かい動作を組み合わせていく、
体で覚え込ませるまで練習するしかない、と実感した。

[ No.1293 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月16日 (土) 14時58分
投稿者:JDA東京 プロコース 若林 静岡県在住 mail

今日もありがとうございました。
新年一発目のトレーニングでした。
犬のコントロールをするのに
おやつを使わないで出来るように意識していきます。
スピーチもなかなか上達せず。。
今年も一歩一歩トレーニング励みます!

[ No.1292 ] JDA神戸スクール プロコース1回目感想 2016年01月16日 (土) 14時32分
投稿者:JDA神戸プロコース受講生 有 兵庫県在住 mail

横井トレーナー本日もご指導ありがとうごさいました。ベーシックの時に、意識していないと肩がきちんと回っていないことがあるため、基本の型は常に意識しておくようにしたいと思います。
ダンスは自分の動き、ナツの動きを見ながらになるためまだ全く余裕がありませんが、練習あるのみ!と思って頑張ります。アイソレーションもぎこちない動きですが、華麗なダンスを目指して頑張っていきたいと思います。

[ No.1291 ] wizdogclub神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2016年01月16日 (土) 01時42分
投稿者:JDA神戸卒業生 櫻井 プロGライセンス mail

本日、神戸で行われた特別講習会に参加させていただきました。

今回のリカバリーダンスでは、いつもと違う曲で行いました。
曲が変わるだけで途端に焦ってしまい、その焦りがパートナー犬に伝わりコマンドも決まらなくなってしまいました。
どんな曲でもリズムが掴めるようにもっとたくさんの曲を聞き、練習します!

また、今回のスピーチではオチもなく、どこがつかみなのかもわからないものとなってしまいました。
しっかりと構成を組み直し、次週発表したいと思います!

[ No.1290 ] Wiz.dog Club 神戸ドッグセラピスト特別講習会 2016年01月15日 (金) 23時54分
投稿者:JDA 大阪卒業生 田中由美 プロM ライセンス mail

本日特別講習会に参加しました。
この1週間でトレーニングの課題をクリアした、出来る!
と思っていたらクリアしておらず残念でした。
又改めて思考と内容、環境を変えてトレーニングしていきます。

3分間スピーチでは良いオチが作れたのですが、
アドバイスを頂いて分かりやすい内容に作り直してみます。
話の組み立て方、とても参考になりました。


[ No.1289 ] Wiz.dogclub神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2016年01月15日 (金) 23時26分
投稿者:JDA大阪卒業生 盛 プロライセンスG mail

本日も神戸で行われました講習会に参加させていただきました。

毎日練習しているにもかかわらず、前回できていたことができなかったり、できなかった事が出来たりと、いつでもどこでもパーフェクトにできる事が本当に難しいと感じました。
とにかくいろんな場所でたくさんの楽しいトレーニングをし、環境への馴化を目指します。

また、スピーチも、つかみとオチが今ひとつな結果に終わってしまったので、次週もう一度同じ題材で再チャレンジです。

毎回、気づきと学びがあります。
ありがたいです。

[ No.1288 ] Wiz.dogClub神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2016年01月15日 (金) 22時46分
投稿者:JDA大阪卒業生 山下 プロライセンスG  mail

本日は神戸での講習会に参加させていただきました。

ベーシックトリックをこの一週間、しっかり練習してきましたが、ワンコマンドで技が決まらなかったところもあり、いろんな環境での練習不足を改めて思い知らされました。
また明日からやり直します。

スピーチでは、まずは聞いている方の興味をしっかり自分の方に向けるという部分が弱いので、そのあたりを気をつけて、次回にのぞみます。

本日もご指導、ありがとうございました。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板