【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102726

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1265 ] JDA東京スクール ドッグセラピスト特別練習会 2016年01月14日 (木) 17時32分
投稿者:JDA東京卒業生 関城 プロGライセンス mail

本日もご指導ありがとうございました。

待ての苦手部分を強化する事が出来ました。自分一人で出来る練習ではないので、とてもありがたいです。トリック付きのベーシック、引き続き練習を続けます!

[ No.1264 ] JDA東京スクールドッグセラピスト特別練習会 2016年01月14日 (木) 17時26分
投稿者:JDA東京卒業生 佐藤プロGライセンス mail

本日もご指導頂きましてありがとう御座います。

新しいパートナーと共に 少しずつですがトリックの入ったベーシックを練習し出来るようにしていきたいです。

[ No.1263 ] JDA東京スクール スクーリング 感想 2016年01月14日 (木) 17時17分
投稿者:JDA神戸卒業生 本多 岡山県在住 mail

今日は東京での2回目のスクーリングでした。
昨日とは違い積極的にできたと思います。
今までの自分では、だめなのだと痛感しました。
後3回、多くの事を吸収して帰りたいと思います。
ありがとうございました。

[ No.1262 ] JDA東京スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月14日 (木) 11時49分
投稿者:JDA東京 スペシャリストコース 橋田 東京都在住 mail

今日ははじめてのスクーリングです。
前もってテキスト・DVDを予習しましたが、やはり実習に来て、体験が身に付くと痛感します。
普段使わない筋肉が凝っています。ストレッチをしっかり家に帰って(復習も)やろうと思います。
石川トレーナーお疲れ様。次回も宜しくお願いします。

[ No.1261 ] JDA東京スクール プロコース修了試験 感想 2016年01月14日 (木) 11時33分
投稿者:JDA東京 プロコース 安達 神奈川県在住 mail

自分で選んだこととはいえ、難しい犬種ですし、しかも去勢手術の失敗により、身体的にも精神的にも犬を戻すのに一年もかかったりして大変でした。
でも、犬をただただまっすぐに信頼してテストに臨めることができたのが、今日の合格に繋がったと思います。
何より、宇太、音和と、二頭と共に合格出来たのがとても嬉しいです。
最後になりましたが、講師の皆様、特にこの夏からお世話になりました石川トレーナー、色々ありがとうございました。

[ No.1260 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月13日 (水) 21時33分
投稿者:JDA大阪講師 河崎 プロMライセンス mail

No.1259 への返信
若林さん
ウォーキングが変わっただけで、犬との調和が一気にガラッと変わりましたね。人も犬も自信を持って歩いているなぁと感じました。
肩を回す時に顔が先行してしまう癖がまだ抜け切れていないようですので、そこを重点的に反復練習をお願いします。
ダンスはダウンでのウォーキングがキレがあって素敵です。
アップは自信がない分小さくなってしまわれるので、アップのリズムのレベルアップを目指しましょう!

[ No.1259 ] JDA大阪スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月13日 (水) 21時09分
投稿者:JDA大阪 スペシャリストコース 若林幸枝 mail

自分の歩き方の指摘を受け、指導していただいたようにヒールをしてみると
犬も自然と集中して遅れることなくついてくるようになったので
これからはリズムよく歩く事を意識して練習していきます。

[ No.1258 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年01月13日 (水) 19時39分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail

先週の週末は新年会を行いました。
土壇場で幹事を任されたので、出席の確認や飲み物の注文に追われてテンテコ舞!

ようやく落ち着いたので席に着き、すき焼きを食べようとしましたが、お鍋の中には豆腐と白菜しか残っていませんでした!(★゚д゚ノ)マジヵョ?! 
受講生の方が、運ばれてきた時のすき焼きの写真を撮っていたので見せてもらうと、
霜降りの牛肉ではなく、鳥のすき焼きでしたヽ(*゜ω。)ノドテッ!!
もっとショックなことは、お刺身もあったようです!(泣)


会費4000円ですき焼き食べ放題と聞いて楽しみにしていたのですが・・・?
私にはコストパフォーマンスの悪い新年会となりました。
それでも、WizdogClubのトレーナーの皆さんとJDAの受講生たちの
交流の場が持てたことは、とても楽しく盛り上がる新年会になっていたそうですw
もう完全に他人事ですw

来年の新年会は決して幹事を引き受けないように注意しなくてはいけません。


プロコース 北林さん
パートナー犬ネオちゃんとのトレーニングは、
集中力が増して格段に変わってきましたね!
これから注意する点は、遠隔トレーニングの反応速度です。
トレーナーが離れた距離からコマンドしても敏速に指示に従う間柄になってください。


JDA神戸卒業生 本多さん
卒業後の初めての東京スクーリングでした。
関西のスクーリングと比較して何か違いましたか?
緊張されておられましたが、卒業後のトレーニングをしっかりとされていたこと
感心しました。
岡山県から来ていただいて一週間の滞在中に大きく変化していただけるように
指導させていただきます。


プロコース 内野さん
今日はパートナー犬の「えにしちゃん」を集中させる方法を勉強しました。
ボーダーコリーは、頭が良く動きの速い犬種ですから、
トレーナーもそれ以上の知恵とスピード対応が必要となってきます。
ご自宅での基礎練習を忘れないでくださいね。



[ No.1256 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月13日 (水) 16時12分
投稿者:JDA東京プロコース 内野 埼玉県在住 mail

本日はうちの子のトレーニングをさせて頂きました。

六の字誘導とヒール時の集中の取り方を教わりました。
自主練を積んでしっかり出来るようにして次回臨みたいと思います。

[ No.1255 ] JDA東京スクール スクーリング感想 2016年01月13日 (水) 15時33分
投稿者:JDA神戸卒業生 本多 岡山県在住 mail

ご指導ありがとうございました。
こちらでのスクーリングは、初めてでしたが、親切に教えて頂きあらためて、いろいろと勉強になりました。
岡山に帰っても、頑張りたいと思います。            





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板