先週の週末は新年会を行いました。
土壇場で幹事を任されたので、出席の確認や飲み物の注文に追われてテンテコ舞!
ようやく落ち着いたので席に着き、すき焼きを食べようとしましたが、お鍋の中には豆腐と白菜しか残っていませんでした!(★゚д゚ノ)マジヵョ?!
受講生の方が、運ばれてきた時のすき焼きの写真を撮っていたので見せてもらうと、
霜降りの牛肉ではなく、鳥のすき焼きでしたヽ(*゜ω。)ノドテッ!!
もっとショックなことは、お刺身もあったようです!(泣)
会費4000円ですき焼き食べ放題と聞いて楽しみにしていたのですが・・・?
私にはコストパフォーマンスの悪い新年会となりました。
それでも、WizdogClubのトレーナーの皆さんとJDAの受講生たちの
交流の場が持てたことは、とても楽しく盛り上がる新年会になっていたそうですw
もう完全に他人事ですw
来年の新年会は決して幹事を引き受けないように注意しなくてはいけません。
プロコース 北林さん
パートナー犬ネオちゃんとのトレーニングは、
集中力が増して格段に変わってきましたね!
これから注意する点は、遠隔トレーニングの反応速度です。
トレーナーが離れた距離からコマンドしても敏速に指示に従う間柄になってください。
JDA神戸卒業生 本多さん
卒業後の初めての東京スクーリングでした。
関西のスクーリングと比較して何か違いましたか?
緊張されておられましたが、卒業後のトレーニングをしっかりとされていたこと
感心しました。
岡山県から来ていただいて一週間の滞在中に大きく変化していただけるように
指導させていただきます。
プロコース 内野さん
今日はパートナー犬の「えにしちゃん」を集中させる方法を勉強しました。
ボーダーコリーは、頭が良く動きの速い犬種ですから、
トレーナーもそれ以上の知恵とスピード対応が必要となってきます。
ご自宅での基礎練習を忘れないでくださいね。