【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102716

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1232 ] JDA大阪スクール 特別講習 感想 2016年01月10日 (日) 17時55分
投稿者:JDA大阪 スペシャリスト 東 飛生馬 mail

いままで肩を回すのが大変でしたが、特別講習を受講して
顔を先に回さないようにご指導いただいたおかげで楽なポイントを掴むことができました。

顔の先行する所を治したいと思います。
体幹をしっかり鍛える重要性も教えていただいたので、鍛えたいと思います。

[ No.1231 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月10日 (日) 16時45分
投稿者:JDA東京プロコース 池田 東京都在住 mail

予防の判断や指示が遅れがちなので、次回はそこを意識していきたいと
思います。次回ヒールのデモンストレーションを行うので、しっかり
予習してきたいと思います。

[ No.1230 ] JDA東京スクール プロコース感想 2016年01月10日 (日) 15時52分
投稿者:JDA東京プロコース 高坂 埼玉県在住 mail

お正月明けのトレーニングは、体がなまっているのを感じました。
でも久しぶりに汗をかいたので気持よかったです。
お正月気分を払って、また今年も頑張っていきます。
今年もいろいろ手こずると思いますが、よろしくお願い致します。

[ No.1229 ] JDA東京スクール プロコース感想 2016年01月10日 (日) 15時49分
投稿者:JDA東京プロコース 竹村 神奈川県在住 mail

ベーシックはスピカの体型に合わせてしまい、前傾が癖になってきてしまっているので修正していきたい。
トリックは基本の3つ以外はなかなか上手くならない。
デモは、やること、話すことをしっかりまとめてこないとだめですねぇ。

スピカの集中はすごくはやくなり嬉しいです。

[ No.1228 ] JDA東京スクール スペシャリストコース 感想 2016年01月10日 (日) 14時37分
投稿者:JDA東京スペシャリストコース 岡田 東京都在住 mail

本日初めての受講でした。
全てが初めてのことで緊張しましたが、あっという間の1.5時間でした。
バランスや反射トレーニングなど、基本的な事も笑ってしまうほどできませんでしたが、早く慣れていきたいと思います。
今後もいろいろと身につけるのが楽しみになりました。
よろしくお願い致します。

[ No.1227 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年01月09日 (土) 19時13分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail



愛知、東海地区の受講生の皆様へ

お待たせしました!名古屋で特別講習会が開催されます。
開催日は1月23日・24日の2日間です。


東京、大阪、神戸に続いて、名古屋での開講を実施して欲しいとのご要望があり、
開催する運びとなりましたのでご案内いたします。


特別講習会の受講費用は無料です。
現在、JDAの受講生の方以外でも、卒業された方、受講期限を過ぎた方の参加も可能です。


JDA東京校で主任講師をしている私も、昨年春から特別講習を受けて大幅にスキルアップを果たせました。
結果としてプロMライセンスを取得することが出来て、
第3回関東ドッグダンス競技会スーパークラスで優勝することも出来ました。


合理的なトレーニングなので、必ずレベルアップを約束します。
この機会に、もう一度学びプロのドッグトレーナーへの道を目指してください!



本日の東京スクール受講された皆様へ

スペシャリストコース受講生 沼倉さん
初めての受講でした。
沼倉さんの社会貢献の展望とお気持ちを伺い、身の引き締まる思いでした。
これから目指される沼倉さんの目標に必要な技術と知識は、
JDAカリキュラムを受講することで必ず身につけることが出来ます。
講師一同、卒業まで全力でフォローさせていただきますので安心して任せてください。


プロコース 山田さん
Wiz.dog Clubのドッグダンスは、人も犬も楽しく踊ることを目的としています。
犬だけのトリックだけでは物足りなさを感じてしまいます。
そのためドッグトレーナーが、ヒップホップ、ジャズ、ブレイク、社交ダンスを
学んでいます。
これまでダンスを踊った経験がない人には、ヒップホップが入りやすいでしょう。
スクーリングで行っているアイソレーションやステップをマスターして
犬のトリックを合わせて初めて調和のあるドッグダンスが完成します。
リズムとの一体感・姿勢なども意識してください。
山田さんのリズム感は素晴らしいので必ず上達します。



[ No.1226 ] 本日受講の皆様へ 2016年01月09日 (土) 17時56分
投稿者:JDA東京 講師 藤田 プロGライセンス mail

今日は三連休の初日ですね。
お天気にも恵まれ、お出かけ日和の一日となりました。
そんな中、受講生が頑張ってトレーニングに来てくれました。
風も冷たく寒い日でしたが、半袖の受講生もチラホラ・・・。
寒さも吹き飛ばす熱気にあふれたトレーニングセンターとなりました。

スペシャリストコース受講 清水様
今年初のトレーニングお疲れ様でした。ベーシック、後半は体が少しずつ動き始めていましたよ。自信を持って引き続き自主練習、頑張っていきましょう。
ハルトくんとカイトくん、前回よりもレベルアップしていましたね!
お正月も休まずトレーニングされていた成果が出ていました。
ハルトくんはヒールのポジションの強化、6の字誘導を引き続き練習してくださいね。
カイトくんはフセでのマテのよそ見を徹底して止めていきましょう。

プロフェッショナルコース受講 齋藤様
スワレやフセなどのコマンドでポジションが崩れる原因の1つとして、ヒール時のポジションがあります。MJの場合は、ヒール時のハンドラーとの微妙な空きが、指示を入れた際にさらにポジションが崩れてしまうことにつながっていました。
ヒール時のポジションの徹底、右ターンのふくらみを無くすために、誘導で正しいポジションをMJに教え込んでいきましょう。
バックやターンバックはスムーズに指示が入るようになり、ポジションもきれいになってきました。
引き続きその調子でトレーニングを続けていってくださいね。

本日もお疲れ様でした。

[ No.1225 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月09日 (土) 16時43分
投稿者:JDA東京プロコース 齋藤 東京都在住 mail

家での練習では気が付かないことを、今日受けたトレーニングで的確にアドバイスしていただき、修正することができました。
今日教わったことを復習して、次回はさらにレベルアップを目指したいと思います。

[ No.1224 ] JDA東京 ドックスペシャリストコース 感想  2016年01月09日 (土) 16時40分
投稿者:JDA東京ドッグスペシャリストコース 清水 川崎市在住 mail

お正月休みで体がすっかり鈍ってしまい、思うような動きができずちょっと落ち込みました…ノーリードの型も忘れてしまっていたので次回までに自主練を頑張ります!!
パートナー犬たちは徐々にトレセンに慣れてきて、少し落ち着いてトレーニングできるようになりました。引き続きフセとヒールの練習を頑張ります。

[ No.1223 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2016年01月09日 (土) 13時07分
投稿者:JDA東京プロコース 山田 千葉県在住 mail

今日はコマジで即興ダンスを中心にレッスンを受けました。
コマンドを3つ入れて構成しましたが、自分の動きがあまりなく、
石川トレーナーに『面白みを入れよう』と云われました。
まあ〜客観的にみて面白くないとは思いましたが、、、
自身のダンスの強化をしていきたいと思いました。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板