【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102707

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1192 ] JDA 受講生の皆様へ 2015年12月27日 (日) 23時18分
投稿者:Wiz.dog club 神奈川 卒業生 プロMライセンス 松本 mail

ペットフォレスト 湘南平塚店で活動してる松本です。
受講生のみなさんの今年1年は如何でしたか?
ご自身の目標通りにスクーリングは進みましたか?


私の1年は常にスキルアップを求めた1年でした。
一番嬉しかったのは、飼い主さまとの信頼関係が今まで以上に築けた事により、
しつけ方教室のオーナーさまから忘年会に誘われた事や旅行に誘われた事です。
スキルアップが出来たお陰で去年よりも自分に自信が持てた事が反映されたんだと思います。


Wiz.dog Clubでは現在、しつけ方教室・ドッグセラピーの活動先が多くあります。
Wiz.dog Clubを盛り上げるには、みなさんの力が必要です。
受講生の皆様の目標が達成できるよう、私もサポートしていきたいと思っています。
一緒にWiz.dog Clubを盛り上げていきましょう。

来年もよろしくお願い致します。

[ No.1191 ] Wiz.dog club 神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月27日 (日) 19時19分
投稿者:JDA神戸卒業生 西村 mail


12月17日に初めて特別トレーニング会に参加し、その内容をもっと勉強したい!
吸収したい!という思いから、25日も参加させて頂きました。

17日とは違い、プロのトレーナー、先輩方の中に1人混じるのは、
少し緊張していましたが、先輩方の真剣な表情や姿勢に惹き込まれ、
笑い有り涙有りのスピーチを聞き、勉強させて頂いたのはもちろん、
とても楽しい時間が過ごせました!!

中でも私が一番刺激を受けたのは、パターン化しないトレーニングです。
常に、それを意識しているつもりでしたが、私の意識ではまだまだ甘い…

今回のトレーニング会に参加させて頂き、自分の中の意識に変化も出始めました。
今まで以上にトレーニングが楽しくなっていて、
今もトレーニングがしたくて、ウズウズしています!

デビューまであと残りわずかな時間ですが、
このトレーニング会で色んな事を吸収し、
これから出会うオーナー様の良きトレーナーになれるよう、
そして今いるパートナーの最高のトレーナーになれるよう、日々精進して参ります!!

田中トレーナー、とっっっても、良い刺激になりました!!
そして三択ロース、とても面白かったです…笑

特別トレーニング会に参加されているトレーナーの先輩方、25日はありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します!


[ No.1190 ] Wiz.dog club岡山 ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月26日 (土) 20時52分
投稿者:JDA神戸卒業生 プロGライセンス 山本 mail


昨日、今年最後の講習会となりました。

10月から参加させていただき、3カ月経過しました。
始めた頃からは明らかに変わっています。
体力面、精神面。
基礎体力作りをするようになり、見た目にスリムになられた方々もいらっしゃいます。

私は毎週岡山から通っていますが、毎回得るものがあるため苦に思った事は一度もありません。
それほどに魅力のある講習だという事です。

スピーチに関しても、ある1つの題目に対して如何様にも広げ方がある。
楽しい話、感動する話、広げるためにはその題目に関して下調べをしておく。
本日、個人のセミナーにて本当に役立ちました。知識はあって損することはないと思います。
事柄に対して、追求する事。
自身のハンドリングにもあり得る事だと思います。
来年からは、相棒の笑顔がいつ、いかなる時にでも引き出せるよう、私自身精進して参ります。

本年は、大変お世話になりました。
来年度も引き続き、よろしくお願い致します。

[ No.1189 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2015年12月26日 (土) 19時50分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロMライセンス mail


2015年のJDAスクーリングは、今日が年内最後となりました。
最終日のスクーリングでは、たくさんの受講生の皆さまに参加していただき
トレーニングセンターは、溢れかえる熱気に充満されて、
寒さに弱い私も暑かったです!

今年は、プロトレーナー向けの春の特別講習を受講したことを
機械にトレーニングスキルが大きく飛躍して、
秋のドッグダンス競技会スーパークラスで優勝を果たし
JDAの主任講師を任されるなど、私にとって大きな転機の1年でした。

皆様の支えがあってこそと、とても感謝しています。
来年はJDA受講生の皆さまの指針になるべく奮闘します。
そして、腰痛を治して未来のお嫁さん探しに励みたいと思っています。

将来のプロドッグトレーナーを目指されている受講生の皆さまの努力は、
来年には必ず実り花が咲くことでしょう。良いお年をお迎えください!

スペシャリストコース受講生 若林さん
今日は先輩受講生の方と一緒にトレーニングを行いました。
目標が明確になって練習にも身が入りますね。
前回のトレーニングから確実にスキルアップしていますよ。
細かい修正箇所をお伝えしましたので、お正月に猛特訓して練習しましょうね!

プロコース受講生 池田さん
プロコースではダンストリックの新規項目が9つ増えます。
スペシャリストコースで覚えた3つのトリックと合わせれば
全部で12のトリックがマスターできて、ドッグダンスを披露できるまでに成長します。
来年度の目標として進んでいきましょう。

プロコース受講生 若林徹さん
トレーナーのスピードで犬は大きく変化します。
おっとりしたトレーナーの犬は、スピードのない犬に育ちます。
神経質なトレーナーの犬は萎縮して自分で考えることが出来ません。
ドッグダンストレーナーに要求されることは、機敏な動きと堂々とした態度、
風格を備えることです。
来年の目標は、トレーニングの失敗を気にせずに、スピード感のある動きを
体得しましょう。
トレーニングセンスはありますから大丈夫です!


[ No.1188 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2015年12月26日 (土) 19時06分
投稿者:JDA東京 講師 藤田 プロGライセンス mail

今日は今年最後のスクーリング、満員御礼となりました。
年末の忙しい時期にも関わらず、頑張ってスクーリングに来ていただけること、本当に嬉しく思います。
来年も引き続き一緒に頑張っていきましょう!

スペシャリストコース受講 橋本様
声がけ、段々と出来るようになってきましたね!ベーシックも落ち着いて指示出しが出来るようになってきました。残る課題はフセですね。しゃがんだときにバランスが取れる位置を把握しましょう。繰り返し練習することで必ず出来るようになりますから、頑張っていきましょう。
課題ダンス、今日は前半の人の動きをやりました。リズムも取れていますし、動きも把握できていました。自信を持ってくださいね。自主練習では音楽を流しながら、人の動きとあわせて号令も入れトレーニングしていきましょう。

プロフェッショナルコース受講 高坂様
久しぶりのメイちゃんとのトレーニングは新鮮でしたか?
メイちゃんを集中させるには、声がけや指示の出し方、テンポなど、アンジーちゃんとは異なるアプローチをする必要があります。犬の様子を良く見ながら、考え工夫していきましょう。いろんな犬でトレーニングすると、これらを見て考える力を養うことができますので、是非積極的にトライしてくださいね。

スペシャリストコース受講 清水様
1ヶ月ぶりの受講でしたが、ベーシックとても上達していました。
自主練習の成果が出ていますね。カイトくんとハルトくんもトレセンの環境にも慣れてきて、少しずつトレーニングが出来るようになってきています。
ハルトくんはきれいなアイコンタクトのヒールが出来ていますので、その集中を途切らせないよう、集中が切れる前の声がけを意識して行っていきましょう。
カイトくんは動きが早いので、アイコンタクトでのマテで集中力を養うトレーニングを続けてくださいね。

プロフェッショナルコース受講 竹村様
スピカちゃんの集中、レベルが上がってきましたね。あとは、集中が途切れるタイミングを見抜き、その前に予防することが大事です。今日はそのポイントを3つお教えしました。
自主練習をする際にも是非意識して取り組んでみてください。
いつも掲示板、見ていただきありがとうございます!講師陣もとても励みになります。
今後も是非トレーニングに役立ててくださいね。

今年も皆様、大変お世話になりました。
来年もまた今年以上に頑張ってまいりたいと思います。
引き続き今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

[ No.1187 ] Wiz.dog club大阪 ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月26日 (土) 18時38分
投稿者:JDA大阪卒業生 宮越 プロGライセンス mail


昨日の特別講習会に参加させて頂きました。
10月からはじめ、あっという間に今年最後の講習会になりました。

今回はベーシックにトリックを組み込んだトレーニングを行いました。
冬休みの課題もたくさん見つかり、また来年に向けてパートナーと練習していきたいと思います!

また来年もこうして学べる環境に感謝しつつ、日々精進したいと思います。
皆様、良いお年をお迎えください。

[ No.1186 ] JDA東京スクール プロコース感想 2015年12月26日 (土) 18時36分
投稿者:JDA東京 プロコース受講生 竹村 神奈川県在住 mail

今日はスワレのデモスピーチを考えてきたんですが、しどろもどろになり情けない状態に。
スピカの方は、徐々に早く集中できるようになってきて
だいぶトレーニングができるようになってきました。
さらに集中を高めるようにとのアドバイスをもらったので
年末年始、程よくがんばります。


他の方の書き込みも参考になります。

[ No.1185 ] Wiz.dog Club 神戸ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月26日 (土) 17時20分
投稿者:JDA 大阪卒業生 田中由美 プロM ライセンス mail

昨日の特別トレーニングでは、ドッグダンスの完成度をあげる為に新しいメニューも加わり、とても勉強になりました。
昨日はJDA卒業生の西村さんが見学に来られたので、普段見ているトレーナーの顔とは違い、真面目な顔や!3分間スピーチでは笑いを取ったり!というトレーナーを見て、刺激を受けたのではないでしょうか!?
西村さ〜ん!いかがでしたか?☺

[ No.1184 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2015年12月26日 (土) 16時39分
投稿者:JDA東京 プロコース受講生 若林徹 静岡県在住 mail

今年一年大変お世話になりありがとうございました。
今日のトレーニングでアドバイス頂きました内容で
もっとテンポを意識すること。
おやつがなくても声掛けだけで
犬のコントロールができるようになること。
日々のトレにーニング励みます。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

[ No.1183 ] wizdogclub神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月26日 (土) 16時05分
投稿者:JDA神戸卒業生 櫻井 プロGライセンス mail

昨日は今年最後の特別講習会に参加致しました。

10月末から参加させて頂き、あっという間に年末が訪れ、驚いております。

昨日はベーシックトレーニングにトリックを組み入れた練習を行いました。
私のパートナーははじめての内容に最初は戸惑っていたものの、理解してくるととても楽しそうに行い、いつも以上に集中していたように感じます。

これから年末年始と冬休みに入りますが、私達自身の課題をクリアできるように、練習していきます。

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント3倍ワンダフルデー開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板