【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102739

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.1120 ] JDA東京スクール プロコース 感想 2015年12月19日 (土) 16時33分
投稿者:JDA東京 プロコース内野 埼玉県在住 mail



ベーシック、ダンス共に姿勢が悪く、視線も下がってしまうので、肩をはり頭をあげる意識を上げていけるように自主練を行っていきます。


[ No.1119 ] JDA東京スクール プロコース感想 2015年12月19日 (土) 16時22分
投稿者:JDA東京 プロコース山田 千葉県在住 mail



今日はスクーリングでに一日
学校にいましたが、パートナー犬の吠えの問題行動を
みんなで考えてもらいました。
早速実践しましたが、問題は飼い主(自分自身)にあるのだと指摘されました。
感じていましたがちょっとショックかな。
でもここが肝心と改めて感じました。
少しの進歩でも嬉しいので犬と一緒に頑張ります。




[ No.1118 ] JDA東京スクール スペシャリストコース 感想 2015年12月19日 (土) 12時36分
投稿者:JDA東京 スペシャリストコース 中野 東京都在住 mail

藤田先生、ご指導ありがとうございました。
シャドーのフセがうまくいかないのは、足腰の弱さ、体の軸のなさ。筋力体幹トレーニングやるしかないですね。
あとは犬たちと、もっともっと一緒にトレーニングしなきゃです。すべてが全然できていないので、どうしても一人で犬つきトレーニングするのを、ためらってきました。「学校」なのだから、できないことを恥ずかしがらずに練習して、教えていただいていいんですよね。
瞬発力、反射力、筋力体力、いろいろ衰えていることを感じますが、ここでのトレーニングがんばっていると、きっと犬たちに囲まれた元気な50歳になれそうです。3分間スピーチは、、、中学校以来でした。講義とは違いますね。
今日もたくさん教えていただき感謝します。

[ No.1117 ] Wiz.dog Club神戸 ドッグセラピスト 特別講習会 2015年12月19日 (土) 00時55分
投稿者:JDA神戸 講師 横井 プロMライセンス mail

本日、アグロ駒ヶ林店(神戸市長田区)で特別講習会が開催されました。
ドッグダンスは、犬のトリック(技)だけではなく、
トレーナーにも華麗なダンスを踊ることが要求されます。

JDA受講生の皆様や、ドッグダンスレッスンに通ってこられる飼い主の方々へ、
スキルアップしたドッグダンスプログラムをご提供出来るように日夜勉強しています!

ドッグセラピーの現場では、ドッグダンスを取り入れた、認知症の方にアプローチ出来るプログラムを開発中です。
創意工夫しながら最良なプログラムを考えていますので、よい案があれば、ご提案して下さいね。


[ No.1116 ] JDA大阪スクール 本日受講の方へ 2015年12月19日 (土) 00時49分
投稿者:JDA大阪 講師 粟津 プロMライセンス mail

プロコース 森さん

今日の名古屋は寒かったですね!さすがの私も今日は長袖でした。
今日もお疲れ様でした。
2か月ぶりのスクーリングでしたが、パートナー犬ピースのレベルが上がっていて感動しました。外でのトレーニングに取り組まれた結果だと思います。
ここ最近、伸び悩みの時期だったので今日のレベルアップは私もとても嬉しかったです♪きっと森さんの中で意識改革があったのだと思います。
これからも寒さには気を付けて、色々な場所でのトレーニングに挑戦して下さい。

今日は中心軸、姿勢、型を重視したベーシックを行いましたが、来月はダンス重視で行いますのでアップ・ダウン、様々なステップを練習しておいて下さいね。
ダンスは汗を沢山かくので、タオルを持ってきて下さい!(私だけ?)

[ No.1115 ] JDA名古屋スクール プロフェッショナルコース 感想 2015年12月19日 (土) 00時34分
投稿者:JDA名古屋プロコース 森 愛知県在住 mail

今日のレッスンで一番印象に残ったことは「体幹を意識する」事の必要性です。
前から知っていたはずの事なのに、改めて指摘されると全然きちんと理解していない自分に気が付きました。
また、筋トレが必要ということも目から鱗でした。
犬のトレーニングとは奥が深いものだと改めて思いました。
一番大切なのは基礎。
この事を忘れないようにトレーニング(自分の)していかなければと思います。

[ No.1114 ] Wiz.dog Club神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月19日 (土) 00時05分
投稿者:JDA神戸卒業生 櫻井 プロGライセンス mail

本日、神戸での特別講習会に参加致しました。

現在ヒップホップダンスの基礎・ステップを学び、苦手だったダンスもリズムが取れるようになってきました。
ですがまだまだ課題も多く、練習あるのみです!
また、日々のトレーニング方法についても意識が変わり、また一つ成長することが出来ました。

分からない・上手くいかない事で立ち止まらず、努力を惜しまなければ、必ず突破口は見つかると信じています!

[ No.1113 ] WizDogClub神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月19日 (土) 00時04分
投稿者:JDA大阪卒業生 プロGライセンス 盛 mail



本日も盛りだくさんの内容でした。
動画を何度も見返して自分の課題を意識し改善します。スピーチは構成をしっかり考え何度も練習した形で臨みたいと思います。
ご指導ありがとうございました!

[ No.1112 ] Wiz.dog Club神戸ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月19日 (土) 00時04分
投稿者:JDA大阪卒業生 田中亜由美 プロGライセンス mail


皆様こんにちは!
本日も寒い1日ではありましたが
ドッグセラピスト特別講習会で
参加トレーナー達は皆 熱気溢れる
トレーニングをしてまいりました!

本日は経営戦略、マーケティングの勉強からスタート!
自身の市場を広げる必要性、そしてすべきこと、やるべきことを学びました。

パートナー犬とのトレーニングは
常にこだわりをもち、数センチのポジションのずれも 見逃さないことを意識して取り組みました。
型が軸ぶれせずにしっかりしていれば 犬のポジションは一度で決まります。

ダンスでは 数種類のステップを取り入れトレーニングしました。
ダンス時にも常に軸を意識して
魅力あふれるドッグダンスを目指していきます。

本日の特別講習会も非常に内容が濃く
次回の特別講習会までに復習を欠かさずやりきります。

ありがとうございました。

[ No.1111 ] WizdogClub神戸 ドッグセラピスト特別講習会 2015年12月18日 (金) 23時41分
投稿者:JDA大阪卒業生 プロライセンスG 山下 mail

本日も長時間のご指導、ありがとうございました!
一週間の目標をしっかりたてて、苦手なところは次回までに改善していきます。
ミーティングでの経営学のお話もとても興味深かったです。
経営学は特に苦手な分野ですが、紹介していただいた本を購入して読んでみたいと思います。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板