熱中症にかかりやすい季節になり、最近はまめに水分を摂るようにしている私ですが、ワンちゃんの飼い主さんから「うちの子あまり水を飲まないんです・・・」と聞く事がたまにあります。
人もそうですが、犬も好みや習慣でよく水を飲む子と飲まない子がいます。
水を飲まないことで、膀胱炎・膀胱結石・皮膚の病気・腎臓の病気になりやすくなるなどの問題がおこることもあるらしいので気をつけてあげた方が良いですね。
では、どれくらい水を飲ませたらいいのかはみなさんご存知ですか?
水の適正量の考え方にはいろいろあるようで、
・1日の必要カロリー=1日の適正水分量
・132×体重Kgの0.75乗(体重が5sであれば495ml)
・50〜70ml️体重(s)(体重が5sであれば250〜350ml)
などの計算方法があります。
みなさんのワンちゃんもどれくらい水が必要か計算して知っておくと良いですね!
本日受講された
プロ1コース 羽佐田さん
おやつへのガツガツがなくなり、アイコンタクトができるようになると、もっと落ち着いて指示がきけるようになってくると思います。
犬のポジションも1つ1つをちゃんと理解し、正確にできるようになると色々と応用もきくようになりますよ。
頑張って練習してみてください!