【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102826

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2927 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月25日 (土) 12時50分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 藤本 神奈川県在住 mail


今日も暑い練習になりました。
犬にきちんと指示を与えてあげられず、犬に勝手な動きばかりさせてしまいました。
ココナツは特にテンションが高いので、家で細かく指示を出すよう練習してみます。とにかく人間が、犬を上回るようにテンションをあげていかなければいけませんね。

また宜しくお願いします。

[ No.2926 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月25日 (土) 12時48分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 岡田 東京都在住 mail

苦手だった「ふせ」の形も回数を重ねて少しずつ背筋が伸びるようになってきました。
積み重ねが大事と感じてます。ただ、自己判断なので、綺麗な型をしっかり出来るように家で練習して来ます。

今日はクルーンとの初めてのトレーニングだったのですが、テンション高く、集中を切らさないようにする事が難しかったけど、できるととても嬉しかったです。

次回の受講が明日で連日なので、ダンスをしっかり覚えてきます。
また明日よろしくお願い致します。

[ No.2925 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月25日 (土) 12時47分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 影山 東京都在住 mail

今日で6回目の講習でした。犬とのトレーニングが増えてくると、自分の指示が曖昧なことで犬が混乱してしまうので、よりシャドートレーニングの必要性が身にしみます。。

3分スピーチは分かりやすいと誉めて頂いているので、構成をより分かりやすく、オチを意識していきたいと思います。

オチ……受けなかったらと思うと、震えます…

今まで馬鹿にしていた「ますだおかだ」の岡田さん、強いハートの持ち主だったんですね。

何はともあれ、地道な練習あるのみです!

[ No.2921 ] JDAチーム1神戸 特別講習会 2016年06月25日 (土) 10時01分
投稿者:wizdogclub神戸 JDA神戸卒業生 櫻井 プロMライセンス mail

昨日も神戸で行われた特別講習会に参加して参りました。
ダンスではステップを入れたウォークを教えて頂きました。移動するステップなので、ドッグダンスでどんどん取り入れていきたいです!
スムーズにリズムがとれるよう次回までしっかり練習します。

ありがとうございました。

[ No.2920 ] JDAチーム1神戸 特別講習会 2016年06月25日 (土) 00時49分
投稿者:Wiz.dog club神戸 JDA神戸卒業生 谷口 プロIライセンス mail

本日神戸で行われた特別講習会に参加してきました。

リズムを取りながらのウォークをおしえていただきました。
腰の動き、リズムがしっかりとれるように体に叩き込みます。

本日もありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

[ No.2919 ] JDA埼玉スクール 本日受講の皆様へ 2016年06月24日 (金) 23時42分
投稿者:JDA埼玉 講師 長崎プロSライセンス mail

熱中症にかかりやすい季節になり、最近はまめに水分を摂るようにしている私ですが、ワンちゃんの飼い主さんから「うちの子あまり水を飲まないんです・・・」と聞く事がたまにあります。
人もそうですが、犬も好みや習慣でよく水を飲む子と飲まない子がいます。
水を飲まないことで、膀胱炎・膀胱結石・皮膚の病気・腎臓の病気になりやすくなるなどの問題がおこることもあるらしいので気をつけてあげた方が良いですね。
では、どれくらい水を飲ませたらいいのかはみなさんご存知ですか?

水の適正量の考え方にはいろいろあるようで、
・1日の必要カロリー=1日の適正水分量
・132×体重Kgの0.75乗(体重が5sであれば495ml)
・50〜70ml️体重(s)(体重が5sであれば250〜350ml)
などの計算方法があります。
みなさんのワンちゃんもどれくらい水が必要か計算して知っておくと良いですね!

本日受講された
プロ1コース 羽佐田さん
おやつへのガツガツがなくなり、アイコンタクトができるようになると、もっと落ち着いて指示がきけるようになってくると思います。
犬のポジションも1つ1つをちゃんと理解し、正確にできるようになると色々と応用もきくようになりますよ。
頑張って練習してみてください!

[ No.2918 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月24日 (金) 23時03分
投稿者:Wiz.dog Club東京 JDA東京卒業生 新倉 プロGライセンス mail

本日も特別講習会にてご指導ありがとうございました。

ベーシックもダンスも犬のスピードアップが必要なので
人の動きに戸惑わない訓練・コマンドのタイミング・
褒めのタイミングを見極め改善します。
トリックの正確さも強化し、改善します。
来週も宜しくお願い致します。

[ No.2917 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月24日 (金) 22時51分
投稿者:JDA東京卒業生 wiz.dog club東京 平野 プロ1ライセンス mail

本日もご指導頂きありがとうございました!
お互い注意し合いながらトレーニングする事で、自分では気付けなかった所が分かりいつもハッとします。自主練では中々上手くいかなくて悩んだり焦ってしまう事も、ココにくると“なぁ〜んだ、そうだったのか!”と一瞬で解決してしまう事もあるので、休まずに参加して行きたいと思います!
また次回もよろしくお願い致します。
ありがとうございました!

[ No.2916 ] JDA チーム1 神戸特別講習会 2016年06月24日 (金) 22時50分
投稿者:Wiz. dog Club 神戸 JDA 大阪卒業生 田中由美 プロSライセンス mail

本日、神戸で行われた特別講習会に参加致しました。
ダンスでは16ビートをとり、肩でリズムをとる事をご指導頂きました。しっかりリズムをとり、肩の次には腰でスムーズにリズムをとれるように目指します。
本日もありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。

[ No.2915 ] JDA チーム1神戸 特別講習会 2016年06月24日 (金) 22時44分
投稿者:JDA岡山講師 Wiz,dog club岡山 山本 プロMライセンス mail

本日も、神戸での講習会に参加させていただきました。
リズムテンポに変化をつけたウォークや、方向転換などを含めたウォークを教えていただきました。
しっかりと抑揚をつけて体に叩き混んでいきます。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板