【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102830

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2914 ] JDA埼玉スクール プロ1コース 感想 2016年06月24日 (金) 22時41分
投稿者:JDA埼玉 プロ1コース 羽佐田 埼玉県在住 mail

おちついて、ゆっくり、正確に・・・というテーマで自主練してきてみましたが、本日もドタバタでした。
今日はピッタリとくっついた「アトへ」と「フロント」のやり方を教えていただきました。ヴォルグとじっくり練習してみます。
おやつばかり見ているヴォルグにいつも悩まされていましたが「アイコンタクトしたままヒール!!」の練習もしました。
なんだかできるような気がして楽しくなりました。
今日も収穫ありです。ありがとうございます。

[ No.2913 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月24日 (金) 20時47分
投稿者:JDA東京卒業生 蓮 プロ1ライセンス mail

本日も特別講習会に参加させて頂きました。ダンスをしながらの指示の入れ方を再度教えて頂きました。指示でこんなにも犬の反応が違うことを実感しました。今後は更に犬への指示を語尾下がりにしっかり伝える事を意識していきたいです。
また、実際にしつけ教室をやっていく中での悩みや不安などの相談にものっていただきありがとうございました。毎回心強いです。

[ No.2912 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年06月24日 (金) 20時21分
投稿者:JDA東京主任講師 Wiz.dog Club本部長 石川 プロSライセンス mail

Wiz.dog Club本部長に就任しました。

私は、JDAに勤める前に
埼玉県でWiz.dog ClubのDLCとしてしつけセミナーを行っていました。
大好きな犬と共に働くことはとても嬉しいことでした。
当時Wiz.dog Club本部長だった島本代表からたくさんのアドバイスを頂き、
私もお客様への接客方法、イベントの企画、宣伝方法、
店舗の人とのコミュニュケーションなどを学びました。

その後、JDA講師としてしつけセミナーで学んだ事を活かして指導をしてきました。
DLCにはトレーニング技術と知識が必要不可欠と感じています。
今はドッグダンスのトレーニングスキルと華麗なドッグダンス、
犬が元気で健康でいられるように必要な最新の知識を身につけて
受講生の皆様や卒業生に伝えていきたいと考えています。

それが、JDAの理念である「愛犬や飼い主様が幸せになる」こと、
「犬の社会的地位向上」につながると私は信じています。

その理念に向けて本部長としてやりきります。

プロ1コース 亀井さん
ドッグトレーニングの基本は「待て」です。
愛犬のチヨちゃんは5分以上待てができますから
自信を持ってくださいね。
焦らなくて大丈夫です。
課題クリアに向けてトレーニングを重ねてください。

[ No.2911 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様 2016年06月24日 (金) 19時43分
投稿者:JDA東京 講師 田端 プロMライセンス mail

皆さん、「バイオミミクリー」ってご存知ですか?耳掃除の薬ではありませんよ!
「生物模倣技術」と言うそうです。
子どもの頃、蓮の葉っぱに水をたらすと見事にはじくのに感動したのですが、その仕組みを真似て作った、超撥水の傘や、蚊のハリを真似て作った痛くない医療針があるそうです。
この分野では、日本は最先端を行っているそうです。
日本人ってすごいですね。朝のニュースでちょと感動したので、載せてみました。
そのうち犬の嗅覚の仕組みを真似た探知機とか出来るかも知れないですね!!

本日受講の皆様お疲れ様でした。


プロ1コース亀井さん
一つ一つ確実に課題をクリアしていきましょう。
パートナー犬には、焦りが全部伝わります。
練習の後の発散も大事ですよ!

プロ2コース a.sさん
ルアナちゃんの妨害トレーニングをどんどん進めていきましょう。
まずは家の中で、マテの時間を伸ばす事、伸びてきたら徐々に音を立てるなどの妨害を入れましょう。

プロ1コース 山中さん
ロキちゃん、集中したときのヒールはとてもきれいです。
そろそろガッツリ見せるおやつ誘導はやめて、出来たら褒めて要所要所でおやつをあげましょう。
そうすれば、山中さんの前傾姿勢も改善されると思います。

プロ1コース 藤井さん
もっともっと、元気に指示を出しましょう。
ターンの時、まずはおやつを使ってよいので、ランちゃんが大回りをしないように誘導して確実に良いポジションに持って行ってください。
コマジとのバックウィーブ苦戦しましたね!大型犬でもスタンスはそんなに広くしなくて大丈夫です。できている犬であれば、犬のほうでかがんでくれてくぐってくれます。
姿勢を崩さないようにしましょうね。






[ No.2910 ] ドッグダンスセラピー 2016年06月24日 (金) 19時36分
投稿者:JDA 東京卒業生 満田春日 プロGライセンス mail

今日は、マスク、ヒマワリ、ハープの三頭で、杉並区の高齢者施設を訪問致しました。
犬とのキャッチボールを全員の方に楽しんでいただいたり、茶摘みゲームをしていただき、締めくくりに、茶摘み唄に合わせたドッグダンスを見ていただきました。
次回も待ってます、必ず来てね、とのお言葉もいただきました。
2ヶ月後、またレベルアップして訪問できるよう、がんばります!

[ No.2909 ] JDAチーム1 神戸特別講習会 2016年06月24日 (金) 19時31分
投稿者:wiz.dog.club神戸 JDA神戸卒業生 藤井 プロGライセンス mail

本日も神戸にて講習会に参加させていただきました。
リズムの取り方や、新たなステップも教えていただきました。
また、スピードの遅いトリックの強化も行いました。
次回までにしっかりマスターして、実践に使えるよう
練習致します。
次回もよろしくお願いいたします。

[ No.2908 ] JDAチーム1神戸 特別講習会 2016年06月24日 (金) 19時29分
投稿者:Wiz dog club JDA神戸卒業生 西村 プロIライセンス mail

本日も神戸で行われました講習会に参加して参りました。

今日は人の姿勢と共に、犬のトリックの完成度も重点的に行いました。
まだ弱いトリックや、人のステップがあるので、今日できなかった事は徹底して練習し、次回までには新しいステップもできるよう、復習を繰り返します。

次回もご指導お願い致します。

[ No.2907 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年06月24日 (金) 17時36分
投稿者: JDA東京 プロ1コース 藤井 神奈川県在住 mail

今日は講師の方がいつもと違い、違う視点から色々アドバイスを頂きありがとうございます。姿勢も中々前傾姿勢になるので次回までにならないよう強化していきます。愛犬のテンションの上げ方・褒めないトレーニングも入れていきたいと思います。

[ No.2906 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年06月24日 (金) 17時32分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 山中 千葉県在住 mail

愛犬のベーシックをちゃんと出来るようになるのが一番の課題だと思います。
後は実習犬のテンションを上げるのが上手く出来ないのでもっと自分のテンションも上げながらやっていきたいと思います。

[ No.2905 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月24日 (金) 17時28分
投稿者:JDA東京 プロ2コース a.s 静岡県在住 mail

何故正しい位置で座らないのか、どうしたら正しい位置で座らす事ができるのか考えて指示を出せるように良く観察したいです。
座れで左肘が抜けてしまうので気を付けます。
ルアナは待てを1分30秒出来るようにしてきます。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板