【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102839

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2889 ] JDAチーム1大阪 特別講習会 2016年06月23日 (木) 21時36分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz.dog Club大阪 粟津 プロSライセンス mail

本日の特別講習会に参加されたDLCの皆様、お疲れ様でした。
ダンスでは沢山のステップを教わったので、毎日練習して体に染み込ませないといけません。
ラテンダンスでは腰の可動域を広げるために鏡の前でアイソレーションを行い、腰を回す感覚を体で覚えたいと思います。

トレーニングにおいて、今日も改善点が見つかりました。自分一人でトレーニングしていた時と比べると、沢山のアドバイスを頂けるので本当にありがたいと思います。思い込みを捨て、とにかくアドバイスを頂いたことは実行していきます。
本日もありがとうございました。

来週も宜しくお願い致します。

[ No.2888 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月23日 (木) 21時15分
投稿者:JDA東京卒業生 佐藤 プロGライセンス mail

本日もご指導ありがとうございました。
犬のテンションを保ちながら集中力をアップして行きます。
ダンス中は 姿勢を崩さない、止まらない様リズムを取る 練習を致します。
引き続き自身の体幹トレーニングの強化も致します。

[ No.2887 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月23日 (木) 21時07分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 齋藤 東京都在住 mail

本日もご指導ありがとうございました。
ラテンダンスのステップがだんだんと難しくなってきましたが、遅れをとらないよう復習します。
コマンド強化・遠隔の強化を引き続き自宅で練習します。

来週もよろしくお願い致します。

[ No.2886 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月23日 (木) 21時04分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail

東京スクールにて行われる
チーム1東京 特別講習会に参加しました。

秋のドッグダンス競技会に向けて
私の課題は愛犬ファンのトリックの正確性と種類
それを私のダンスと絡めて調和を図っていかなければいけません。

練習をするべき課題が見つかりました。
トレーニングを重ねて
課題をクリアしていきます。

[ No.2885 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年06月23日 (木) 21時02分
投稿者:JDA神戸 講師 wiz.dog club神戸 横井 プロSライセンス mail

本日も大阪で開催されました特別講習会に参加して参りました。
しなやかな体の動きには、体幹トレーニング、柔軟をもっとしていかないといけないと実感します。
日々行っているセット数を増やして、鍛えていきます。
本日はありがとうございました。

[ No.2884 ] JDAチーム1東京 特別講習会  2016年06月23日 (木) 20時25分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロMライセンス mail

本日もご指導ありがとうございました。
ドッグダンス中、姿勢を保つことができませんが、もっともっと意識をして前傾にならないようにしていきます。
犬のトリックのワンコマンドを徹底し、トリックとトリックのジョイント部分を滑らかに出来るようなトリックベーシックを行っていきます。
来週もよろしくお願いいたします。

[ No.2883 ] JDA東京スクール 本日受講の皆様へ 2016年06月23日 (木) 15時05分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロMライセンス mail

東京は、朝から降っていた雨も今は止んで、晴れ間が出てきました。

九州地方では、昨日からの大雨でがけ崩れなどが相次ぎ
5県で約70万人の方に避難指示・勧告が出ているそうです。
これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。



本日のスクーリングお疲れ様でした。


プロ2コース A.Tさん

指示を出すテンポがとてもスムーズになりましたね!!
今日は犬が付いている状況でも、そのテンポを崩さずに続けられましたね。
次のステップは、そのテンポを保ちつつ、犬のテンションも保てるようにしていきましょう。
次回は今日行ったトリックやステップを織り交ぜて、ダンスをします。難しく考えずに、とにかくリズムを取り続けられるようにしましょう。
スピーチは慣れるまでは紙に書き出したほうがコツを掴む事ができると思います。次回のスピーチ楽しみにしていますね。


本日もお疲れ様でした。

[ No.2882 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月23日 (木) 14時48分
投稿者:JDA東京 プロ2コース A.T mail

ベーシックでの指示入れは、以前よりも早く指示だしが出来るようになった気がします。
本日はダンスを主にやりました。
次回から一曲通した練習ですが、リズムに乗るのが苦手なので頑張っていきたいです。
スピーチは、なかなか頭の中で何を話すかまとまらないので、紙にまとめてみようと思います。

[ No.2881 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年06月22日 (水) 23時52分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz.dog Club大阪 山下 プロMライセンス mail

最近、熊に関するニュースがよく伝えられています。
ツキノワグマが人を襲ったとか…。
本来、ツキノワグマは臆病な動物なので、人里におりてくるのは考えられません。
まして、人を襲うなんて。
亡くなられた方のご冥福をお祈りすると同時に、なぜ熊がそういう行動をするのかも考えていかなければなりません。
木の実不足なのでしょうか?
山を切り崩したせいで、熊が安全に暮らせる森も減ってきているはずです。
熊の生活が脅かされているのも私たちのせいならば、地球上に暮らす者同士、共存していきたいですし、そのために何が出来るかを考えなければならないと思いました。

本日スクーリングを初受講された伊藤さん、お疲れ様でした。

ご自宅でしっかり予習されてきたのでしょう。
シャドーではしっかり肩がまわせていました!
すばらしいですね〜。
犬がつくと前傾になってしまいますが、まだまだ1回目。
しっかり家で復習して、修正をお願いします。
パートナー犬とのスクーリングデビューを楽しみにしています。

[ No.2880 ] JDA大阪スクール プロUコース 感想 2016年06月22日 (水) 23時32分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 伊藤 大阪府在住 mail

今日は初めてのスクーリングでした。
最初は何をしていいのか不安でしたが、DLCの指導がわかりやすく、あっという間の1時間半でした。
次のスクーリングまでに教えてもらったことを、しっかり家で練習していきたいと思います。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板