JDA丸見え掲示板に不具合が発生しましたので、
復旧するまでこちらの掲示板に戻ります。
今日は社交ダンスの魅力について紹介します。
社交ダンスには、ステップを覚えれば踊れるモダンダンスと
腰のリズムやアイソレーションが加わり、ヒップホップダンスよりも動きがおとなしいラテンダンスの2つに分かれます。
JDAが採用するのはもちろんラテンダンスですが、
習い始めて2ヶ月に経ちますが、
奥の深い、味のあるダンスです。
でも、ドッグダンスにはラテンダンスのほうが調和が取り易く
楽だと思います。
JDA講師の田端DLCはラテンダンスに転向してから
ダンスにツヤが出てきました。
プロ1コース 佐藤さん
今日はNさんの指導にインターンとして入っていただきました。
人に教えるということは、十分な理解をしていないと教えることが出来ません。
学習効果を上げるためには、インプットした知識をアウトプットすることです。
これからもインターンにどんどん入ってくださいね。
犬と一緒にスピーチをするためには、心の余裕が必要です。
その背景には、待てが確実に出来るということですから
トレーニングを積んでいきましょう。
プロ2コース Nさん
JDAトレーニングは、
ノーリードのレーニングの方が楽に出来ます。
普通では逆でしょ。でも真実なんですよ。
だから安心してくださいね。
焦らなくても大丈夫です。
今日からドッグダンスのトリックに入りました。
まずはツイストからスタートです。
Nさんがプロになるまでフォローします。