【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102867

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2786 ] JDA大阪スクール プロ1コース 感想 2016年06月13日 (月) 23時20分
投稿者:JDA大阪 プロ1コース 興津 大阪府在住 mail

プロ1で初めてのスクーリングでした。
今まで同様、犬へのハンドシグナルの位置が悪いこと、右肩が上がってしまうことなど、ベーシックでもまだまだ直すことがたくさんありますが、練習を積み重ねて上達したいと思います。
本日もご指導有難うございます。

[ No.2785 ] JDA大阪スクール プロ1コース 感想 2016年06月13日 (月) 23時08分
投稿者:JDA大阪 プロ1コース 金城 大阪府在住 mail

今日は隣のレーンに初めて会うワンちゃんも一緒だったためか、りあんの集中力がなく気が散ってしまっていた。もっと自分に集中できるようトレーニングしていきたい。
ベーシックは右ターン後の足の位置が外側に向いてしまい、犬のお尻も外側になってしまうことが多いので、そこを注意していきたい。
ダンスはもっと自分に集中できるよう音楽をかけながらベーシックをやっていきたいと思います。

[ No.2784 ] JDA大阪スクール プロ2コース 感想 2016年06月13日 (月) 23時01分
投稿者:JDA大阪 プロ2コース 三浦 大阪府在住 mail

今日はリード付き左ターンの時モチがいらないとか、肩の位置がきちんとできていなかった。
まだ緊張するのでガチガチですが、和空ちゃんとやっと心が近くなれて少しやりやすかったです。
これからも声かけをもっとして、もっと近くなるように頑張りたいです。

[ No.2783 ] ドッグダンスセラピー 報告 2016年06月13日 (月) 19時57分
投稿者:JDA東京 卒業生 小山プロGライセンス mail

あいにくの雨でしたが、東京都小平市にある施設へドッグダンスセラピーに行って参りました。

ご参加頂けた人数は11名と少なかたのですが、全員の方に何回も犬たちに関わって頂く事が出来ました。
キャッチボールでは、犬の口にボールをしっかりと投げる方がいたり、豪速球が出たりと楽しい時間を過ごす事が出来、参加した、華・ロック・ナッツも張り切っていました。

最後には、雨という事で対象者の方が犬にレインコートを着せて下さいました。次回は9月。夏らしいプログラムでお伺いしたいと思います。

[ No.2782 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月13日 (月) 12時53分
投稿者:Wiz.dog club東京 JDA東京卒業生 中山 プロ1ライセンス mail

昨日も特別講習会を開催していただきありがとうございます。
特別講習会を開催していただくことで、自分一人でのトレーニングでは気付けなかった所を的確にご指摘していただけるので、本当に感謝しています。
これからもご指導よろしくお願いします。

[ No.2781 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月12日 (日) 23時51分
投稿者:Wiz.dog club東京 JDA東京卒業生 蓮 プロ1ライセンス mail

大変遅くなってしまいすみません。
金曜日は特別講習会にてご指導いただきましてありがとうございました。
自分自身のトレーニング以外にも教える側として、指摘、指導の仕方などをしっかり教えていただけるので、実際のしつけ教室での実践に活かせます。来週もよろしくお願いいたします。

[ No.2780 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年06月12日 (日) 21時44分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail



スクーリング予約についてのお詫び

JDA東京校・大阪寝屋川校に予約が集中して
受講生の皆様には、スクーリング予約が取りにくい状態が続いています。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。。
下記にご案内しますJDAスクーリング会場であれば、
予約が取りやすい状況ですので、ご案内いたします。


関東地区

神奈川県
コーナン港北センター南店 新しくオープンします。
藤田スクール(金曜日)
田端スクール(日曜・月曜日)
予約連絡先:kouhoku@japan-dog-academy.com

ペットフォレスト湘南平塚店 松本スクール(日曜日)
予約連絡先:matsumoto@japan-dog-academy.com

埼玉県
カインズ鶴ヶ島店 長崎スクール(水・金・土・日)
予約連絡先:nagasaki@japan-dog-academy.com


関西地区

大阪府
コーナン箕面萱野店 田中スクール(火・水・土・日)
予約連絡先:tanaka@japan-dog-academy.com

兵庫県
ダイキ神戸北店 横井スクール(土・日)
予約連絡先:yokoi@japan-dog-academy.com

アグロ駒ヶ林店 櫻井スクール(月・水・金・土・日)新しくオープンします。
予約連絡先:sakurai@japan-dog-academy.com



スクーリングを受講された方へ

プロ1コース 池田さん
2日間続けてのスクーリングでした。
今日は修了試験に向けての模擬試験を行い、リード付きベーシックテストに合格しましたが、
ノーリード・遠隔操作の項目では、残念ながら基準点に達しませんでした。
7月の本試験に向けて万全の体勢を整えていきますから頑張りましょう。

プロ2コース 中村さん
半年ぶりのスクーリングでした。元気なお顔を拝見して安心しましたよ(笑)
ドッグトレーニングは、ポジティブに対応したほうが良い成果がにつながります。
私がフォローしますから、自信を持ってスクーリングに来てくださいね。
次回のお越しを待ってます。

プロ2コース 斎藤さん
JDAトレーニングの難関の一つが左ターンです!
知らない人が聞けば、「嘘でしょ!」って思いますよね。
でも、そうなんです。
JDAの左ターンには、秘密のレシピが詰まっていて、これをマスターすれば、
その後のトレーニングが、スムーズに進む仕掛けが隠されています。
大型犬とのトレーニングは、新鮮でしたか(笑)
JDAでは沢山の犬種と一緒にトレーニングできますから、
次回のスクーリング待ってますよ。

プロ2コース 橋田さん
今日は一杯トレーニングをしました。
キャンディちゃんは、ヘトヘトになっていましたね。(笑)
ゆっくり休ませてあげてください。

プロ2コース 山本さん
行列が出来るラーメン屋さんは、仕込みに充分な時間をかけて、
こだわりの味を提供しています。
ドッグトレーニングも同じです。
犬の能力を引き出すには、ドッグトレーナーのこだわりが大きく左右します。
JDAの試験では、犬のポジションが1cmズレただけで減点対象になる理由が
ここにあります。
ですから、犬のトレーニングの前には、人のトレーニングが優先されるのです。(笑)

プロ1コース 亀井さん
愛犬のチヨちゃんは、音に敏感ですから、マテのトレーニングを改善しましょう。
マテが出来るようになれば、トレーニングはスムーズに進みます。
いろいろな場所で練習してくださいね。



[ No.2779 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年06月12日 (日) 21時34分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz,dog Club大阪 河崎 プロSライセンス mail

今日、お教室に来ていたご家族の中に小さな男の子がいました。
その子が私に聞きたいことがあるんですってw
ちなみにわんちゃんは3カ月のトイプードル
質問内容は
「わんちゃんが自分の事を大好きになってもらうにはどうしたらいいか?」

皆さんならどう答えますか?
・たくさん世話をしてあげる
・たくさんおやつをあげる
・たくさん散歩をしてあげる
・たくさん抱っこをしてあげる
etc...
どれも大好きになってもらえそうですねw
間違っているとは思いません!
では、私は何と答えたでしょう。

その解答は最後にいたしまして、本日受講の皆様へ

プロ1コース 村上さん
基礎トレーニングでの型はバッチリですね!
今日も、一度で決まらなかった時に対処だけでなく、原因を考え次に実行するときにプランニングをご自身で考えて実行して頂きました。
型なのかやり方なのか、いやまだ強化中だから指示環境の改善なのか。。。
これからもどんどん考え試し実行して頂き、引き出しを増やして頂ければ嬉しいです。
次回どんな課題に直面するかわかりませんが、迷っているときはフォローしますので、よろしくお願いします。

プロUコース 安食さん
普段は東京校で受講されていますが、久々の関西はいかがでしたか?
普段はおやつを持たずにトレーニングを行っているということでしたので、今日はあえておやつを持ちトレーニングを行っていただきまいた。
おやつさばき上手くいきましたでしょうか?
行進中のステップには一つ一つ犬に伝えるための意味がある行動です。一つ一つのステップでどう犬が動くのか、どう犬に伝わっているのか想像しながら復習をお願いいたします。

プロ2コース 末永さん
相棒バフィーは1歳になる頃、オーナーさんとしてお教室に来ていただいていました。
あれから数カ月、落ち着いた姿に加え、凄いレベルアップしていて感動しました。
ポジショニングとその際の集中力はいいですね!
これに加えHeel時の集中力が上がれば怖いものなしですよ!
今日はこの点に関して強化方法を実行して頂きましたので
復習をお願いいたします。

本日も皆様、スクーリングお疲れさまでした。

さて、私が答えた大好きになってもらう方法は・・・

「たくさん遊んであげる」でした!

[ No.2778 ] JDA神戸スクール 本日受講の方へ 2016年06月12日 (日) 20時50分
投稿者:JDA神戸 講師 wiz.dog club神戸 横井 プロSライセンス mail

梅雨シーズン到来です。雨の日が続くとお散歩が大変で時間も短くなりがちです。
我が家には犬の為に購入したルームランナーがあります。初めはビビってましたが、今ではスムーズに乗りこなしてます。
運動不足にならないよう、私も走ろうと思います。


プロ2コース 佐藤さん
毎回しっかり復習されていて、カリキュラムがスムーズに進んでます。
初めてのスピーチは、話し方、スピード、大きさ、トーンがよく、とても聞きやすかったです。
つかみとオチを明確に出来るとよいですね。
次回のスピーチでは、私を少しでも見て話せるよう、期待してます!

本日も遠方からお疲れ様でした。

[ No.2777 ] JDA神戸スクール プロ2コース 感想 2016年06月12日 (日) 20時19分
投稿者:JDA神戸スクール プロ2コース 佐藤 岡山県在住 mail

3回目のスクーリングを受けました。
まだまだ体幹が弱く軸がぶれてしまうことがあるので、日々の体幹トレーニングと、ベーシック中に体が固くなってしまうので、力を抜いてスムーズに流れるように練習していきます。
今日は初めてのスピーチで、緊張して横井DLCの顔を見ながら話すことが出来なかったので…自信を持って話せるように人前でも練習していきます。
ありがとうございました。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板