【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102882

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2735 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年06月10日 (金) 19時08分
投稿者:JDA東京 講師 田端 プロMライセンス mail

東京も梅雨に入りましたが、今日は夏日となりました。
この時期、鰯が旬を迎えます。油が乗っておいしくなりますね。
鰯はカルシウムとその吸収を助けるビタミンDが豊富です。
また血液をさらさらにしますので、是非犬達にも旬を味わってもらいましょう!!
出来るだけ火を入れてあげてくださいね。

本日受講の皆様、お疲れさまでした。

プロ2コース 山中さん
今日のドッグダンスは今まで一番上手でしたね!
動画を見て、ご自身でも気付かれていましたが、次の課題は
もっと明るく、大きく動くことです。
次回から、プロ1コースです。
頑張っていきましょう。

プロ1コース 藤井さん
もなかとのトレーニングでは伏せのプログラム強化の練習を
しました。
今日の練習は、しつけ教室をやっていくうえで必ず活かすことが出来ます。
ご自宅でも、愛犬のらんちゃんと練習してみてください。

[ No.2734 ] JDAチーム1神戸 特別講習会 2016年06月10日 (金) 17時50分
投稿者:wizdogclub神戸 JDA神戸卒業生 櫻井 プロMライセンス mail

本日も神戸で行われた講習会に参加して参りました。

覚えたダンスステップも、犬が一緒になると足が止まってしまったり、リズムにずれてしまったりと、まだまだ課題は多くありますが、初めの方に比べると戸惑いは少なくなったように感じます。
より自信をもって踊れるように、これからも練習に励みます。
次回も宜しくお願い致します。

[ No.2733 ] JDAチーム1 神戸 特別講習会 2016年06月10日 (金) 17時41分
投稿者:Wiz dog club JDA神戸卒業生 西村 プロIライセンス mail

本日も神戸で行われました講習会に参加して参りました。

まだ完璧とまでは行きませんが、最初できなかった事が、少しずつ上達してるように感じます。
もっと上達できるよう、日々の練習で課題をこなしていきます。

次回もご指導よろしくお願い致します。

[ No.2732 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年06月10日 (金) 15時53分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 藤井 神奈川県在住  mail

今日もご指導ありがとうございました。
パートナー犬を連れていなくてJDAのわんちゃんで練習させて頂きました。

新しいトリックも教えて頂き、自分の新たな課題も見つかり、練習して強化していきたいです。
しつけ教室をしてく上でのお客様のワンチャンにアプローチする上での必要なことを少しずつ勉強できることがひとつずつふえることは嬉しいです。
次回もよろしくお願いします。

[ No.2731 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月10日 (金) 15時50分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 山中 千葉県在住 mail

本日もご指導頂きありがとうございました。
こまじでやってなんとかダンスの指示が入ったので今までよりは楽しかったです。ただ、客観的にみると全然ダンスに見えないのでもっとダンスっぽく見えるように動きを意識していきます。
次からはレベルアップするのでしっかりついていけるように頑張ります。

[ No.2728 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月10日 (金) 06時57分
投稿者:JDA卒業生 引地 プロ1 ライセンス mail

こんにちは。毎週木曜に特別講習会に参加させて頂いています。
トレーニングは習慣になるまでは腰が重く、人の方も気合が必要だったりしますが、今ではパートナー犬と本気で向き合う大切な習慣なっています。

先週は落ち込み気味でしたが、今週は少しだけ前に進めたような…そんなことの繰り返しです。

学校に通い始めの頃や一般のオーナー様は尚更、愛犬と関わり続けることを習慣に
するのは大変かも知れませんね。
それでも、自分自身が悩みながら愛犬と向き合うからこそ
得られるものは必ずあると実感しています。

私はパートナー犬を連れて行かずに卒業しました。
その時と今とでは自信も全く違います。
たった1頭の犬と本気で向き合って得るものはたくさんありますね。
なんでもそうかも知れませんが…。

今は日々、パートナー犬に感謝です。

そして、目標に向けてまた頑張ろう!そう思います。


[ No.2727 ] ドッグセラピー訪問報告  2016年06月10日 (金) 00時41分
投稿者:Wiz.dog.Club東京 JDA東京卒業生 今村プロGライセンス mail


本日、川崎市の高齢者施設にトライアルで華、マルゴ、ナッツの3頭でお伺いしました。

施設スタッフの方々、入居者様も初めてみるドッグセラピーに興味を持って頂きました。
キャッチボールや、犬にドッグダンスのトリックの指示をだしていただいたり
積極的にご参加頂いています。

初めての訪問でしたが、犬達の名前を覚えて頂き、
楽しい時間を過ごす事ができました。

今後もお伺いできる事になりましたら、
いろいろなプログラムを用意して、セラピーを楽しんで
頂きたいと思います。

[ No.2726 ] JDAチーム1大阪 特別講習会 2016年06月09日 (木) 23時53分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz.dog Club大阪 粟津 プロSライセンス mail

本日の特別講習会に参加されたDLCの皆様、お疲れ様でした。
ダンスでは細かい動きに注意しながら一つ一つの動きの意味を確認できました。教わったステップや振り付けがドッグダンスでとう生かせるか、考えて実践します。
ベーシックトレーニングでは新たな気付きがありましたので、これからの訓練に生かしていきます。

また来週も宜しくお願い致します。

[ No.2725 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年06月09日 (木) 23時47分
投稿者:JDA大阪 卒業生 WizdogClub大阪 高梨 昌美 プロ1ライセンス mail

今日は寝屋川にて行われた特別講習会に参加しました。

ダンスのステップもだんだん高度なものになってきて、ついて行くのに必死ですが、ステップアップして次の競技会にカッコいいドッグダンスが踊れるようがんばって練習しようと思います。

本日もありがとうございました。

[ No.2724 ] JDA大阪スクール 本日受講の方へ 2016年06月09日 (木) 23時45分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz.dog Club大阪 粟津 プロSライセンス mail

ちょうど2年前の今日、仕事帰りの運転中に追突事故に遭いました。
シートベルトをしていた私でさえムチウチになりました。犬達はバリケンに入っていたので車外放出は免れましたが、青空は失禁をして和空はずっとヒーヒー言ってグルグル回っていました。相当な恐怖でした。
今思うと、もしフリーで乗せていたら犬達の命は危うかったかもしれません。この時の経験を元に、しつけ教室に通って来られるオーナー様には犬を車に乗せる際は必ずバリケンに入れ固定するようにお願いしています。
事故はいつ起きるか分かりませんので、万全の体制を整えましょう!


本日のスクーリングを受講された村上さん、お疲れ様でした。
今日は新しいトリックを学びましたね。ハンドシグナルの出し方がポイントでしたからお伝えしたコツを忘れないで下さい。基本の3技に加えて覚えるべき強化法が増えてきますので、毎回復習をしっかりして頭の中を整理して下さい。
分からないことがあれば遠慮なく聞いて下さいね♪





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板