JDA東京受講生のトレーニングにつきあってくれている甲斐犬クルーンの足に
10円ハゲができてしまい、とても痒いようです。
飼い主さんが、獣医さんに診てもらったところ、「ホットスポット」という皮膚病でした。
原因は雨やシャワーで濡れた体を確実に乾かさないと、毛根が蒸れてしまい、
そこに細菌が感染して痒くなり、犬がその部分を舐めることでハゲてしまいます。
予防には、小まめなブラッシングと乾燥が必要となりますが、
これから梅雨のシーズンになり、忙しい時には、つい怠ってしまいがちです。
そこでお勧めするのが、一日10分の時間を割いて、良質な天然アロマオイルで
ボディーマッサージをしてください。
自然の香りは、緊張を和らげてリラックス効果を高め、免疫力の向上へと
繋がりますから、可愛い愛犬の健康促進に役立ちます。
神経質な犬には、睡眠を促す効果も見られるようです。
関城DLCの話では、セミナーのお客様にアロママッサージを施したところ
いつも買い物カートの中で吠えていた犬が、ぐっすりと寝てしまったそうです。
早速、10円ハゲになったクルーンに試すと、赤くなっていた皮膚が正常に戻り、
オイルを塗った箇所を舐めると美味しくないようで、舐めなくなったそうです。
『良薬、口に苦し』
アロマオイルは、さすがに犬も舐めたくないのでしょうか?(笑)
スクーリングを受講された方へ
プロ2コース 藤本さん
JDAトレーニングは、まず型を覚えます。
その理由は、犬とトレーニングをするときに体性がくずれないようにするためです。
後半では声の出し方が上手く出来ました。
ポイントをつかみましたから次回のトレーニングに役立ててください。
プロ1コース 佐藤さん
クルーンはバックの距離が2Mで止まってしまう変な癖がついてしまいました。
そこで、今日はバックの距離を伸ばすトレーニングをしたところ
1メートル伸びて3Mになりました。
トレーナーがコツをつかめば、10M以上でも可能です。
愛犬のやまとちゃんにも、試してください。
佐藤さんの将来の夢は、ドッグカフェをオープンすることだったのですね。
愛媛県に保護犬のドッグカフェがあるそうです。
埼玉県でもオープンしてください。