昨日パートナー犬の健康診断に行ってきました。
何も異常なく健康でホッ!
上の子は8歳。高齢になるにつれて結果が出るまでの不安と健康だった時の安心感が大きくなってきています。
上の8歳の子は以前腰を痛めたこともあり、今はトレーニングは下の1歳の子が中心になってきました。
しかし、最近感じる事が・・・
トレーニング量が減った上の子が一気に老けてきた・・・。
愛犬が長生きできる方法の中の一つに「犬も褒められたいと思えば、もっと行動的になる。」という記事を見ました。
愛犬の老化防止には生活の中で適度な刺激や運動が必要。
上の子ももう少しトレーニングをしてあげて老化防止をしてあげようと思います。
本日スクーリングを受講された皆様、お疲れ様でした。
羽佐田さん プロ1コース
遊び好きのヴォルグですが、思っていたよりも横に他の犬がいても集中できていたと思います。
心配しすぎで必要以上に褒めすぎたり、力が入りすぎたりせずにもっと自分の姿勢や犬のポジションに意識を向けていきましょう。
ダンスはリズム感が良いのですね!さすがサーファー!
コマンドを出す時にリズムが止まらないように気をつけましょう。
高橋さん プロ2コース
犬を入れての練習は初めてでしたが、犬が入ると慣れないうちは余裕がなくなりますよね。
まずはエルちゃんに正しい動きとポジションを教えていきましょう。
それと同時に自分だけでの人の動きも繰り返ししっかりと練習して下さい。
エルちゃんのハウス練習も頑張ってくださいね!