埼玉県のカインズホーム北本店でJDA卒業生が、デビューしました!
今日から、しつけ教室をオープンしたのは、以前にも掲示板で紹介した
たった11ヵ月間で新しくなったJDAプログラムを修了した中山優雅さんです。
中山さんは、建設関係のお仕事をされていましたが、根っからの犬好きでもあり、
千葉県のロイヤルホームセンター習志野店で活躍する
Wiz.dog Clubの生沼さんのご親戚でもあることから、
JDAでドッグトレーナーの道を歩むことになりました。
年齢は、私と同じ25歳でラグビーを愛するラガーマンです。
JDAチーム1でのニックネームは、「筋肉マン」と呼ばれていますw
私がJDAの卒業試験で、一発合格をしたかたはいないと告げると
「僕が必ず合格する」と熱いまなざしで語り、言葉通り一回で合格しました。
彼のトレーニングに対する情熱は、凄まじいものがあり本物と感服しています。
彼のトレーニング動画をアップしますのでご覧下さい。
https://youtu.be/8W4wPTQNYg4
今日のオープンイベントには、島本代表が応援に駆けつけましたが、
明日は私が行きますね。
スクーリングを受講された方へ
プロ2コース 斎藤さん
緊張しましたか?
初めてのトレーニングにしてはとてもお上手でしたよ。
左ターンのステップもスムーズでした。
まず、型のトレーニングからスタートしてください。
ドッグトレーニングが早く習得できます。
これから不安や悩みがあれば私たち講師に遠慮なく伝えてくださいね。
プロ1コース 橋本さん
しつけ教室のオープンは各ホームセンターからたくさんのご依頼を受けています。
卒業後の進路はゆっくり考えてください。
JDAは橋本さんが自信がつくまでフォローしますから安心してください。
プロ2コース 中野さん
次回からプロ1コースに進級ですね。
中野さんは本当に努力をされる方です!
今日のドッグダンスはこれまでで、一番お上手でしたよ。
愛犬のアトムちゃんの集中力、コントロールが高まってきました、
中野さんは内科のお医者さんですから
愛犬のアトムちゃんと一緒に患者さんにドッグセラピーを提供して下さい。
プロ2コース 影山さん
影山さんは、誉めて育つ方なんですね。
では、しっかりと陽性訓練で指導します(笑)
4回目のスクーリングでしたが、
シャドートレーニングは正確でした。
次回は対処もスムーズに出来るようになっててくださいね。
愛犬との日常生活での関わり方も重要ですから遠慮なく聞いてください。
プロ2コース 岡田さん
愛犬のデイビーちゃんは、車椅子を使っています。
トレーニングの課題がたくさんあると思いますが、
でも、集中力はバツグンで、岡田さんの指示をいつも待っています。
ツイスト・ウィーブ・アラウンドを難なくこなしていますから、
デイビーちゃんが出来るトリックを一緒に考えていきましょう。
ドッグダンスを踊れる日を楽しみにしていますね。
プロTコース 中畑さん
修了試験も目前に迫りましたね。
愛犬のくるりちゃんが、予想外の動きをしたとしても
止まらずに踊り続けてくださいね。
それが、プロのドッグダンストレーナーなんですよ。
卒業後に、専業トレーナーをご希望されてるのであれば
上手くなくっちゃいけません。
考えてみてくださいね。
誰も下手なトレーナーから教えて欲しいなんてことを思わないでしょ(笑)
Wiz.dog ClubのプロライセンスSクラス・Mクラスであれば
月収30万〜50万の収入は十分可能な水準ですから、
ご自分のドッグトレーニングスキルを上達することが
収入に繋がるトレーナーの条件となります。
これで、ご心配は解消しましたね(笑)