【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102905

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2674 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年06月04日 (土) 20時08分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail



埼玉県のカインズホーム北本店でJDA卒業生が、デビューしました!
今日から、しつけ教室をオープンしたのは、以前にも掲示板で紹介した
たった11ヵ月間で新しくなったJDAプログラムを修了した中山優雅さんです。

中山さんは、建設関係のお仕事をされていましたが、根っからの犬好きでもあり、
千葉県のロイヤルホームセンター習志野店で活躍する
Wiz.dog Clubの生沼さんのご親戚でもあることから、
JDAでドッグトレーナーの道を歩むことになりました。

年齢は、私と同じ25歳でラグビーを愛するラガーマンです。
JDAチーム1でのニックネームは、「筋肉マン」と呼ばれていますw

私がJDAの卒業試験で、一発合格をしたかたはいないと告げると
「僕が必ず合格する」と熱いまなざしで語り、言葉通り一回で合格しました。
彼のトレーニングに対する情熱は、凄まじいものがあり本物と感服しています。

彼のトレーニング動画をアップしますのでご覧下さい。
https://youtu.be/8W4wPTQNYg4

今日のオープンイベントには、島本代表が応援に駆けつけましたが、
明日は私が行きますね。


スクーリングを受講された方へ

プロ2コース 斎藤さん
緊張しましたか?
初めてのトレーニングにしてはとてもお上手でしたよ。
左ターンのステップもスムーズでした。
まず、型のトレーニングからスタートしてください。
ドッグトレーニングが早く習得できます。
これから不安や悩みがあれば私たち講師に遠慮なく伝えてくださいね。


プロ1コース 橋本さん
しつけ教室のオープンは各ホームセンターからたくさんのご依頼を受けています。
卒業後の進路はゆっくり考えてください。
JDAは橋本さんが自信がつくまでフォローしますから安心してください。


プロ2コース 中野さん
次回からプロ1コースに進級ですね。
中野さんは本当に努力をされる方です!
今日のドッグダンスはこれまでで、一番お上手でしたよ。
愛犬のアトムちゃんの集中力、コントロールが高まってきました、
中野さんは内科のお医者さんですから
愛犬のアトムちゃんと一緒に患者さんにドッグセラピーを提供して下さい。


プロ2コース 影山さん
影山さんは、誉めて育つ方なんですね。
では、しっかりと陽性訓練で指導します(笑)
4回目のスクーリングでしたが、
シャドートレーニングは正確でした。
次回は対処もスムーズに出来るようになっててくださいね。
愛犬との日常生活での関わり方も重要ですから遠慮なく聞いてください。


プロ2コース 岡田さん
愛犬のデイビーちゃんは、車椅子を使っています。
トレーニングの課題がたくさんあると思いますが、
でも、集中力はバツグンで、岡田さんの指示をいつも待っています。

ツイスト・ウィーブ・アラウンドを難なくこなしていますから、
デイビーちゃんが出来るトリックを一緒に考えていきましょう。
ドッグダンスを踊れる日を楽しみにしていますね。


プロTコース 中畑さん
修了試験も目前に迫りましたね。
愛犬のくるりちゃんが、予想外の動きをしたとしても
止まらずに踊り続けてくださいね。

それが、プロのドッグダンストレーナーなんですよ。
卒業後に、専業トレーナーをご希望されてるのであれば
上手くなくっちゃいけません。

考えてみてくださいね。
誰も下手なトレーナーから教えて欲しいなんてことを思わないでしょ(笑)

Wiz.dog ClubのプロライセンスSクラス・Mクラスであれば
月収30万〜50万の収入は十分可能な水準ですから、
ご自分のドッグトレーニングスキルを上達することが
収入に繋がるトレーナーの条件となります。
これで、ご心配は解消しましたね(笑)


[ No.2673 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年06月04日 (土) 17時42分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 中畑 東京都在住 mail

完成していないダンスとは言え
動画を見ると本人は踊っているつもりでも
バタバタしているようにしか見えません
練習します

進路について
ずっと考えてはいましたが
卒業も近くなり、より考えるようになりました
専業トレーナーとして頑張っていきたいです。

[ No.2672 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月04日 (土) 17時35分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 岡田 東京都在住 mail

まだまだ自分の動きが確立出来ていなくて犬を混乱させちゃっているなと思いました。

反面、こちらが正確な指示を出すと
ショコラがしっかり動いてくれるので、
人次第と痛感しました。

ドッグセラピー活動を卒業後は希望しているので
まずはひとつひとつの課題を確実なものにできるように
復習したいと思います。
的確な指示をいただけるので、しっかり身につけていこうと思います。

[ No.2671 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月04日 (土) 17時29分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 影山 東京都在住 mail

4回目のスクーリングでした。習ったことが何となく身についていたので、もっと細かいところまで覚え直すところが課題です。毎回課題がありますが好きなことなので楽しみながら学ばせてもらっています。他の生徒さんとも犬好きという共通点があるだけですぐに話しが弾むので、お友達づくりにも良いですね。先輩生徒さんのレベルの高さにびっくりしますが、徐々に追いつけるように頑張りたいと思います。

石川トレーナーさん、授業時間以外でもうちの子(愛犬)の問題行動があった時に適切に指導していただいきありがとうございます。

卒業後はドッグセラピーを行いたいと思いますが、言うのも恥ずかしい!くらい今は自分の技術がありません(笑)
卒業までには犬の気持ちを理解して適切にコントロールできるようになります!トレーナーさん方、歯がゆいとは思いますが温かい支援をお願いします。

ちなみに私、陽性強化トレーニング希望です。(誉めて育つタイプです

[ No.2670 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月04日 (土) 17時26分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 中野 東京都在住 mail

今日も、ご指導ありがとうございました。
クルーンのゆっくり右回りを素早くする強化訓練。
徹底して間髪いれず右回りをどんどん繰り返す。
そして毎回ちゃんと誉める。ご褒美上げる。こんな続けてご褒美あげちゃいけないとか、
少しヒールをいれてからがいいかとか考えずに、集中練習、集中褒め。
強化されたあとのクルーンの素早い右ターンとテンション上がったクルーンの
笑顔が嬉しかったです。

今日は、できることの強化でしたが、間違った行動を修正する強化訓練は、
もっともっと集中と時間が必要なのでしょう。
アトムの吠え癖がその最たるものでしょうか、、、。
ドッグダンスも今日はクルーンと。まだまだできないことだらけですが、
少しできたところもあって楽しかったです。もっと練習して完成させたいです。
犬がついてくるという自信がないゆえの前かがみ姿勢の克服が課題。

アトムの基礎訓練、欲張りな自分がよくわかりました。
まず完璧な3歩を、なんとなくできればいいのでなく、
完璧な3歩をまず徹底する。焦るな、欲張るな、と自分へ。

今日でプロU修了となりました。プロTコースにすすみます。
アトムの前の相棒犬、チョビと入学したJDAでした。
今でも泣けてしまうチョビとの別れがありました。
でも、今こうしてアトムと楽しく訓練できている幸せを感じています。
JDAと私をつなげてくれたチョビに感謝、JDAの皆様に感謝しています。

卒業後は、犬の勉強続けながら、ドッグセラピーに参加したいですし、
ダンス音痴ながらドッグダンスもやりたいです。
が一番は、今の医者の仕事に犬を生かしていきたいです。
そして、なんらかの形で、不幸せな犬が一頭でもいなくなるように、
保護犬の活動をしたいです。とにもかくにも、犬と一緒に生きていきたいです。

[ No.2669 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年06月04日 (土) 17時24分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 橋本 東京都在住 mail

卒業後の進路希望は、正直まだわからないです。
でも、しつけ教室が出来ればいいかな??と少し思うようになりました。
なので、しつけ教室が出来るくらいこれからも頑張りたいと思います。

今日やってみて、犬の事をもっと見て指示がちゃんと出せるようにが今回の課題だと思いました。
反射的に動けるように頑張らなきゃと思います。

[ No.2665 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月04日 (土) 15時03分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 斉藤 千葉県在住 mail



本日から1回目のスクーリングが始まりました。
初日ということで少し不安な気持ちがありましたが、
終始丁寧にご指導していただき本当に安心しています。
加えて、周りにいらっしゃる受講生の先輩方もとても親切で大変心強かったです。
教えて頂いたことを忘れないうちに、今日の復習と次回のスクーリングに向けた
予習を行いたいと思います。

話がガラっと変わりますが、
今回ジャパンドッグアカデミーに入学させていただくまでに本当に色々な葛藤がありました。
私は、普段は普通のOLとして仕事をしており、平日は残業もありなかなか時間がとれません。
土日しか時間がとれない状況の中で、仕事と両立をできるのかが疑問で、
なかなか入学を決意することができずにいました。

ですが、ジャパンドッグアカデミーの体験入学を通し、
講師や受講者の方々がたくさん相談に乗ってくださり、
これまで私が抱えていた疑問や不安が少しずつ解消されていき、
思い切って入学を決意することができました。
これまで1歩が踏み出せなかった私に決断する勇気をくださったことを本当に感謝しています。
長々と書いてしまいすみません。。。
引き続きよろしくお願いします!


[ No.2662 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月04日 (土) 11時08分
投稿者:Wiz.dog club東京 JDA東京卒業生 蓮 プロ1ライセンス mail

昨日、東京の特別講習会に参加させていただきました。今回も的確な指示や修正をその場その場で教えていただけるのでとても分かり易かったです。
今回は生後4ヶ月のパートナードックとのトレーニング方法も教えていただけたので、日々行っていきます。
今回もとても充実した時間が過ごせました。
どうもありがとうございました。

[ No.2661 ] セラピー報告 二子玉川高齢者施設 2016年06月04日 (土) 00時10分
投稿者:Wiz.dog Club東京 JDA東京卒業生 古賀 プロGライセンス mail


本日はロック、華、マルゴの3頭でお伺いいたしました。
テーマは運動会。
紅白帽をかぶって走る犬たちを見てみなさんお優しい笑顔で
楽しんで頂けました。

3ヶ月後、また新しいプログラムを考え、楽しんでいただけるよう
日々トレーニングに励みたいとおもいます。

[ No.2660 ] JDA チーム1 神戸特別講習会 2016年06月03日 (金) 23時58分
投稿者:Wiz. dog Club 神戸 JDA 大阪卒業生 田中由美 プロSライセンス mail

本日神戸での特別講習会に参加いたしました。
ヒップホップのダンスで、今日はダウンのリズムを深くとるように意識しました。その分ダウンから戻るスピードが重要になりますので、やはり基礎トレーニングのスクワットは大事ですね。
来週は重くならず、軽く音楽にのれるようにしていきます!





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板