6月に入り、田んぼから牛蛙の鳴く声が聞こえてきたり、紫陽花が咲き始めたりして梅雨が近付いているなぁと感じます。
「雨の日は犬達を外で走らせることができないので、家で何かしてやりたいけど、何をしたら良い?」としつけ教室に通われているオーナー様から尋ねられました。
宝探しやかくれんぼ、迷路、ドアの開閉など、私は犬が頭を使う遊びをお伝えしています。人間もそうですが勉強して頭を使ったあとはとても疲れます。犬も同じです。うちの犬達も考える遊びをしたあとはよく寝ます。また、新しいトリックを教えるチャンスでもあります。普段しない遊びをすると犬達は目を輝かせ、とても嬉しそうな顔を見せます。
憂鬱な梅雨の時期も犬達と楽しみながら乗りきりましょう!
本日のスクーリングを受講された金城さん、お疲れ様でした。
止まる時、足をまっすぐにして揃えることを意識しましょう。りあんのポジションも理想に近付いてきました。特にリード付きではぴったりくっついてポジションを入れることができました。ノーリードではHSの位置に気を付けてポジションを強化していきましょう。
ダンスではweaveのステップができるようになりましたね♪引き続きトリックの強化をパーツに分けて行いましょう。