【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102738

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2649 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月03日 (金) 15時36分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 山中 千葉県在住 mail

本日もご指導頂きありがとうございました。
ターンの時に足先が回りすぎてしまうのでしっかり揃うように注意します。
ダンスは、犬が付くと焦ってしまって指示が上手く入らないので細かい部分を工夫して伝わりやすいように意識します。

[ No.2648 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年06月03日 (金) 15時35分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 宇田 東京都在住 mail

肩がまだ回っていない…と今日も注意されてしまいました。
1つの事に集中すると、他に神経が回らない。
次回は犬付きでデモンストレーション(ヒール)もあるので、
めげずに練習してきます。

[ No.2647 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月03日 (金) 15時33分
投稿者:JDA東京 プロ2コース S.A 静岡県在住 mail

トレーニングの組み立て、ルール設定をしてトレーニング出来るようにしたいです。妥協をすぐにしてしまいかたちが悪くなるので妥協せずビシっとしたいです。

[ No.2646 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年06月03日 (金) 15時31分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 菅谷 千葉県在住 mail

今日は新しく行進中のすわれを練習しました。 
指示を出しながらのステップは難しかったですが、犬とのトレーニングは楽しくもあります。
今日も良い汗がかけました。ありがとうございます

[ No.2640 ] JDAチーム1大阪 特別講習会 2016年06月03日 (金) 02時13分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz.dog Club大阪 山下 プロMライセンス mail

本日は寝屋川でおこなわれた特別講習会に参加させていただきました。

チームの皆様からアドバイスいただいた点を一週間しっかり練習して、苦手部分を克服したいと思います。
ダンスも習ったステップを自分の物にして、パートナー犬とのドッグダンスに活かしていきます。

本日もご指導、ありがとうございました!

[ No.2638 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年06月03日 (金) 00時02分
投稿者:JDA東京 卒業生 満田春日 プロGライセンス mail

本日もご指導有難うございました。
ラテンダンスは、新しくターンを習い、いくつかのステップを繋げるところまで行きました。腰、腕、姿勢など、全てに神経を行き届かせるためには、練習あるのみ、と思います。
また、トリックのあと、犬が遅れる点など指摘されました。早めのはっきりした号令をこころがけます。

[ No.2637 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年06月02日 (木) 23時42分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz.dog Club大阪 粟津 プロSライセンス mail

本日、寝屋川で行われた特別講習会に参加されたDLCの皆様、お疲れ様でした。
今週も互いに意見交換して指摘し合えたことはとても良かったと思います。先週から随分レベルアップしていたDLCもいたので、私も負けてられない!という気持ちになり、この1週間も絶対にやりきる!と誓いました。互いに刺激しあい、共に華麗なドッグダンスを追求していきましょう。
ダンスでは「タメ」「繋ぎ」「ひねり」の大切さを教わりました。しなやかで色気のあるダンスを目指し日々練習します。

来週も宜しくお願い致します。

[ No.2636 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年06月02日 (木) 23時16分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz,dog Club大阪 河崎 プロSライセンス mail

本日も寝屋川で行われました講習会に参加いたしました。
まだまだですが、ダンスステップをより多く取り入れていけるようになってきました。
犬の課題はまだまだ完全克服できていませんが、
よりレベルアップをするべく、取り組んでまいります。

本日もご指導、誠にありがとうございました。

[ No.2635 ] JDA大阪スクール 本日受講の方へ 2016年06月02日 (木) 23時16分
投稿者:JDA大阪 講師 Wiz.dog Club大阪 粟津 プロSライセンス mail

6月に入り、田んぼから牛蛙の鳴く声が聞こえてきたり、紫陽花が咲き始めたりして梅雨が近付いているなぁと感じます。

「雨の日は犬達を外で走らせることができないので、家で何かしてやりたいけど、何をしたら良い?」としつけ教室に通われているオーナー様から尋ねられました。
宝探しやかくれんぼ、迷路、ドアの開閉など、私は犬が頭を使う遊びをお伝えしています。人間もそうですが勉強して頭を使ったあとはとても疲れます。犬も同じです。うちの犬達も考える遊びをしたあとはよく寝ます。また、新しいトリックを教えるチャンスでもあります。普段しない遊びをすると犬達は目を輝かせ、とても嬉しそうな顔を見せます。
憂鬱な梅雨の時期も犬達と楽しみながら乗りきりましょう!


本日のスクーリングを受講された金城さん、お疲れ様でした。
止まる時、足をまっすぐにして揃えることを意識しましょう。りあんのポジションも理想に近付いてきました。特にリード付きではぴったりくっついてポジションを入れることができました。ノーリードではHSの位置に気を付けてポジションを強化していきましょう。
ダンスではweaveのステップができるようになりましたね♪引き続きトリックの強化をパーツに分けて行いましょう。

[ No.2634 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年06月02日 (木) 22時51分
投稿者:JDA大阪講師 Wiz.dogClub大阪 田中 亜由美 プロMライセンス mail

本日は寝屋川にて行われた特別講習会に参加致しました。

ダンスのレッスンでは どのようにしたら演技に幅が出るのか、綺麗な腕、手の使い方などを学びました。
しっかりと復習して華麗なドッグダンスを目指します。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonプライムデー先行セール7月8日からスタート
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板