今日は、内田DLC、平野DLCが、ロイヤルホームセンター南千住店で
しつけセミナーをオープンする日です。
JDA東京校から、卒業生たちのデビューの為に
梅宮講師が同行してドッグダンスを披露します。
ドッグダンスは、アジリティーやフリスビーのように、
まだポピュラーではありませんが、
イベントなどで披露すると、人垣が出来るほどの集客力があります。
ドッグダンスは、イベントに限らずドッグセラピーでも好評です。
福祉施設のご高齢の方へ、昔懐かしい歌と踊りを披露すると、
若かりし頃を思い出されるのか?
楽しそうに、手拍子なども交えて参加していただいています。
従来からある「ふれあいドッグセラピー」に、ゲームプログラムを取り入れ、
そして、ドッグダンスを加えた「ドッグダンスセラピー」は、
これまでのドッグセラピーの幅を大きく広げ、より充実したものへと変化しました!
日曜日には、私もロイヤルホームセンター南千住店へ応援に駆けつけます。
お近くにお住いの方がいらっしゃいましたら、見に来てください。
スクーリングを受講された方へ
プロ2コース 藤本さん
今日が2回目のスクーリングでした。
JDAのトレーニングは、変わってるでしょ?
私も最初、どうしてこんなことをするのかなと疑問を持ちましたが、
全てのスポーツに型があるように、ドッグトレーニングに型がなかったのが、
不思議なことだという事に気づきました。
とにかく、JDAで学ぶと3年は必要とされるドッグトレーニングが、
早い人であれば10ヵ月もかからずにマスターできます。
それも見た目も美しく、高度なドッグダンスがですよ。
あまり掲示板で宣伝すると、島本代表が怒りますから、
ほどほどにしておきますが、
とにかく、JDAを信じて学んでくださいね。
きっと、良い結果に繋がると断言します。
プロ2コース 藤井さん
広島からお越しいただいて、ありがとうございました。
私は犬を3頭飼っていますが、4頭も飼っているんですか!
負けましたwww
広島のお隣の岡山県に、JDA卒業生でWiz.dog Club岡山の山本さんが
いらっしゃいます。
先月、JDA講師の認定を受けていますから、岡山でもスクーリング受講が可能です。
東京でも岡山でも、どちらでもご都合の良い方に来てください。