【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102759

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2464 ] ドッグセラピー報告書 2016年05月20日 (金) 21時01分
投稿者:WizdogClub千葉 JDA東京卒業生 古賀 プロGライセンス mail

本日は一之江にある高齢者施設にセラピー訪問に伺ってきました。
参加した犬はロック、華、ナッツ、チョコの4頭です。
こちらの施設では、皆さんいつも積極的に参加してくださいます。
長くいらっしゃる方は「あなた、もうずっと着てくれてるわよね。」
と引き止めて声をかけてくださる方もいらっいます。

本日のメインプログラムでは、
皆さん大きな声で数を数えてくださったり、
犬の気持ちを通訳してくださったり、
とても余韻が残る時間でした。


[ No.2463 ] JDAチーム1 神戸特別講習会 2016年05月20日 (金) 20時44分
投稿者:JDA大阪卒業生  WizdogClub神戸 プロMライセンス 盛 mail

本日も神戸で行われた講習会に参加させていただきました。
新しく始まったダンスのレッスンは、とても楽しかったです。
しかし、腰使いは難しかったです💧
早く自分のものに出来るように日々練習します。
疲れましたがいい汗をかかせていただきました。
ありがとうございました!

[ No.2462 ] JDAチーム1神戸 特別講習会 2016年05月20日 (金) 20時41分
投稿者:JDA神戸 講師  WizdogClub神戸 横井 プロSライセンス mail

本日も神戸市で特別講習を開催致しました。
初めてラテンダンスを教えて頂き、腰の動かし方がぎこちないので、鏡の前でしっかり復習してドッグダンスに取り入れれる様、身につけていきます。
本日もお疲れ様でした。

[ No.2461 ] JDA チーム1 神戸特別講習会 2016年05月20日 (金) 20時41分
投稿者:JDA 大阪卒業生 WizdogClub神戸 田中由美 プロSライセンス mail


神戸で行われた講習会に参加いたしました。
新しいダンスでの体の動かし方をご指導頂きました。
始めは頭で考えてから、体を動かしぎこちない動作でしたが、
繰返しお手本を見ながらすると次第に動きやすくなりました。
そして『腰の動きが柔らかい』と言って頂きました!
…日頃の基礎トレーニングの成果が、一つ発揮させ嬉しかったです。

体が柔らかくなると、ダンスが上手になるそうです。
私はカクカクした動きなので、サラッとしなやかな動きを目指し、基礎トレーニングに励みます!

[ No.2459 ] JDAチーム1 神戸 特別講習会 2016年05月20日 (金) 19時08分
投稿者:WizdogClub神戸 JDA神戸卒業生 西村 プロIライセンス mail

本日も神戸で行われました、特別講習会に参加して参りました。
今回より、本格的なダンスレッスンが始まりましたが、今までに使っていなかった筋肉も動かし、今まで以上に汗をかきましたが、とても楽しくできました!
次の課題は、今日教わった事を活かしてダンスする事です。
その課題をクリアすべく、次回までに踊りこみます。
次回もご指導お願い致します。

[ No.2458 ] JDA埼玉 プロ2コース 感想 2016年05月20日 (金) 18時56分
投稿者:JDA埼玉 プロ2コース 羽佐田 埼玉県在住 mail

2ヶ月ぶりのトレーニングでした。
カラダもアタマもガチゴチで思うようにならなくて焦りまくりでした。
でもヴォルグが以前より集中できるようになっていたのにビックリしました。
ヒールではヴォルグが前を歩きがちでキレイにできず、ドタバタしてしまっていましたがおやつをあげる位置で少しずつよくなってきました。
指示する声の大きさなどいろいろゴシドいただき、さっそく今日帰ったらやってみます。
近くなったので、そんな余裕もあったりして!!

[ No.2457 ] 本日受講の皆様へ 2016年05月20日 (金) 17時58分
投稿者:JDA東京 講師 WizdogClub東京 田端 プロMライセンス mail



今日は、とても気持ちの良い日でした。
こんな日は、犬と河川敷にでも行ってぼーっとしたいですね!
あ、でももう蚊も発生してきました。私はO型なので、犬たちよりも先にさされます!
皆さん草むらは気をつけて下さいね。

さて、今日はJDAに入った動機を載せさせていただきます。
きっかけは、獣医さんで殺処分の犬・猫の頭数が書かれたポスターを見た事でした。
あまりの数字の大きさに、信じられず、家に帰って、パソコンで調べました。
そして、事実であること、飼い主様が持ち込むケースがあることなどを知り、
自分に出来る事は無いかと色々調べていくうちに、JDAにたどり着きました。

資料請求をしてからドッグセラピーというものを具体的に知りましたが、
3.11の震災では、いち早くセラピー訪問をしている事に感動して
この学校は本物だ!!と思ったのです。

1月に新パートナー犬を迎えました。
沢山の人を笑顔にするドッグセラピーが出来るようトレーニングしていきます。



本日は3名の方が受講されました。

プロ2コース 菅谷さん
久々と言う事で、復習に徹しました。2枠受講されており、お疲れになったかと思いますが、最後のほうでは、だいぶ型がなおってきましたね。
胸を張って堂々と歩くこと、はっきりした発声で指示を出す事を徹底していきましょう。復習をして、あまり日にちを空けずにまた受講してください。

プロ2コース山中さん
ゴールの吠えと前に出てしまう事に苦戦していましたね。
ゴールは、基本的にはヒールが出来ますので、前に出る寸前に手で止めて行きましょう。

ロキちゃんのフセトレーニング、どうやったら1回で入るか、考えてみましょう。集中しているようなら、犬に考えさせるのも、良いと思います。

プロ1コース 亀井さん
妨害トレーニングは、100%止めていき、おやつに行かなかったら褒められることが解かれば、逆に集中が上がります。
隙をみせない事ですね。
ちよちゃんのバウトレーニングがんばって下さい。


[ No.2456 ] 2016年05月20日 (金) 17時25分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 菅谷 千葉県在住 mail

犬の問題行動は飼い主によるということなので、犬を理解して、犬との生活がより良く過ごせるように、と思い受講しました。
トレーニングではキビキビ行動すること、犬への指示のタイミングは難しいですが、今日はドックダンスでの指示を聞いてくれ出来た時は楽しかったです。
良い汗がかけました

[ No.2455 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年05月20日 (金) 17時21分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 山中 千葉県在住 mail

今日もご指導頂きありがとうございました。
ゴールは、動きが早く対処の反応が遅れてしまうので動き出す前に予防が出来るように意識していきます。
ダンスは犬が着くと全く上手くいかないのでまずシャドーの動きを完璧にしようと思います。

[ No.2454 ] JDA東京 プロ1コース 感想 2016年05月20日 (金) 17時11分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 亀井 東京都在住   mail

ペットショップで働いていた時、威嚇して噛む柴犬のパピーがいました。
その子に噛まれる事が度々ありまして、このままじゃ受け入れ先でも手を焼いてしまうんじゃないか?
手放されてしまうのではないか?
と思い犬と真剣に向き合う為に学校を探しいた時にJDAを知り、入学しました。

トレーニングでは、私の動機付けが弱いかと思います。
もっと犬に興味を示して貰えるよう、指示して誘導出来たら…。と思います。
頑張りたいと思います。

スクーリングでは、犬に隙を見られ、妨害も防ぐ事が出来ませんでした。
もっと機敏に反応して犬が行動出る前に防げられるように練習を続けたいと思います。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板