【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102768

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2451 ] JDAチーム 1 東京 特別講習会 2016年05月20日 (金) 10時18分
投稿者:JDA東京 講師 WizdogClub東京 田端 プロMライセンス mail

昨日はチーム1講習会に参加させて頂きありがとうございました。

ラテンのステップをしっかり身につけて、犬のトリックと融合していきたいと思います。

柔軟が必要と痛感いたしました。
ストレッチをして股関節をやわらかくして行きます。

[ No.2450 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年05月20日 (金) 07時58分
投稿者:JDA東京卒業生 WizdogClub東京  満田春日 プロGライセンス mail

急用で投稿が遅れましたが、昨日はご指導ありがとうございました。
ラテンダンスの体の動きがだんだん難しくなりました。体の硬さも弊害になっているので、日々のストレッチ、柔軟運動も怠らないようにします。
ベーシックの姿勢は、先週よりは改善したかと思いますが、来週は指摘を受けないようにがんばります。

[ No.2449 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年05月20日 (金) 00時14分
投稿者:JDA大阪講師 WizdogClub大阪  田中 亜由美 プロMライセンス mail

本日は寝屋川にて行われた特別講習会に参加致しました。

今回の特別講習会でまた新たな目標が出来ました!
パートナー犬と共に目標に向かって
取り組んで参ります。

本日もありがとうございました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私がJDAの見学に行ったのは10年前になります。
その時は 犬が大好きだから犬と一緒になにかしたいな
というとても漠然とした気持ちでした。

見学の時に田中由美DLCそしてパートナー犬のいぶきでセラピーのデモンストレーションをして下さりました。感動で涙がでました。いぶきの目線の先はずっと田中由美DLCで私もこのように犬と会話の出来るDLCになりたい!と思いその場で入学を決めました。
自分のペースで学校に通え、また先輩方の教室も見学させてもらえ、力にはまだまだなれませんでしたが
現場でのお手伝いさせていいただくことも大変勉強になりました。

一頭でも不幸な犬をなくすために
これからもオーナー様と愛犬がより幸せになるための
サポーターとしてこれからも沢山のことを吸収し学びたいと思います。

[ No.2448 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年05月20日 (金) 00時11分
投稿者:JDA大阪講師  WizdogClub神戸 プロMライセンス 山下 mail

本日は寝屋川での特別講習会に参加させていただきました。

新しいステップを教えていただいたので、しっかり復習して、次回には考えなくても自然に体が動くようにしておきます。
本日もご指導、ありがとうございました!

[ No.2447 ] JDA チーム1大阪 特別講習会 2016年05月20日 (金) 00時06分
投稿者:JDA大阪 講師 WizdogClub神戸 粟津 プロSライセンス mail

本日寝屋川での特別講習会に参加されたDLCの皆様、お疲れ様でした。
今日からプロダンサーによるダンスレッスンも始まり、色々なステップを教わりました。受講生の皆様にも指導できるようにしっかりと習得します!

たくさん体を動かし、たくさん汗をかきました。ぬるいお風呂に入って体を休ませましょう。

トレーニングにおいてはheel速度を上げることを課題としてこれからも強化していきます。

来週も宜しくお願い致します。

[ No.2446 ] JDAチーム大阪1 特別講習会 2016年05月19日 (木) 23時57分
投稿者:JDA大阪 卒業生 WizdogClub大阪 高梨 昌美 プロ1ライセンス mail

本日は寝屋川でのチーム1大阪の特別講習会に参加しました。

今日教わったダンスの技は今後のドッグダンスにとても役立ちそうです。おへそから約10cm下の『丹田(たんでん)』と言うところに力を入れると、体幹が鍛えられダンスがより安定したものになるという事・・・体幹が鍛えられると、ダンスだけでなく、ベーシックや他のトレーニングにもとても効果があると思うので、普段の生活でも丹田に力を入れる事を意識して行こうと思いました。

今日はご指導ありがとうございました。

[ No.2445 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年05月19日 (木) 23時49分
投稿者:JDA大阪 講師 WizdogClub神戸 粟津 プロSライセンス mail

最近、暑いなぁと感じる日が増えました。
私も犬達も暑いのが苦手で、これからやってくる夏を思うと少し憂鬱になったりもします。
パートナー犬の和空はパピーの頃から、散歩中暑くなると溝の中にはまって体を冷やします。パピーの頃は体も小さかったので入ったのですが、大人になった今でも体をはみ出しながらはまっています…。
とてもおおらかな性格の和空らしい行動に癒され、毎年写真を撮ってしまいます。

本日のスクーリングを受講された皆様、お疲れ様でした。

藤本さん プロ1コース
卒業まであと一歩のところにきましたね!
リズムに合わせてベーシックを行い、とにかくリズムが止まらないようにしましょう。また、ワンコマンドワントリックができるようにパーツの強化とwaitの強化も次回までに練習してきて下さい。

興津さん プロ2コース
今日はモカにとってとても刺激的なレッスンになりました。隣のレーンで音楽が流れ人も犬も踊っているという経験は初めてで、怖がりのモカはキョロキョロしていました。しかし、その中でもアイコンタクトをとってトレーニングをすることができたのは収穫です。よく頑張りました!

[ No.2444 ] JDA大阪スクール プロ2コース 感想 2016年05月19日 (木) 22時56分
投稿者:JDA大阪 プロ2コース 興津 大阪府在住 mail

今日はいつもと違って、音楽が鳴っている隣でモカのトレーニングをしました。集中がなかなかできませんでしたが、少しでも慣れるように頑張ります。

[ No.2443 ] JDA大阪スクール プロ1コース 感想 2016年05月19日 (木) 22時54分
投稿者:JDA大阪 プロ1コース 藤本 大阪府在住 mail

テストの補講ということで、ダンス中心でやりましたが、まだ曲に合わせて通して踊りきることができず、練習不足を痛感します。
パーツごとでは成功するトリックも合わせてやっていくとズレていったり成功率が下がったりしています。
それをきちんと対処することを逃してしまい、できないまま終わっているといった状態です。こだわりをもって1つ1つのトリックを成功させられるように練習したいと思います。

[ No.2442 ] JDAチーム1 大阪 特別講習会 2016年05月19日 (木) 22時24分
投稿者:JDA大阪 講師 WizdogClub大阪 河崎 プロSライセンス mail

本日、寝屋川で行われました特別講習会に参加いたしました。
まだまだ、課題を完璧に克服できていないので
引き続き取り組んでまいります。

本日もご指導誠にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・

私がJDAと出会ったのは、
その当時勤めていた会社の営業車の中で、
移動中に聞いていたAMラジオから流れてくるJDA新設に関する報道でした。
このとき、偶然にもこのラジオを聞いていなければ、今、私はここにいなかったかもしれません。

・JDAの犬と共に社会に貢献するという理念
・ドッグセラピーという新しい世界
・週1回で、働きながらでも通えるというところ

あらゆるところで惹かれ引き込まれ、当時、兵庫県加古川市に住んでいましたが、
きっぱり仕事を辞め大阪に移り住みJDAに通わせていただきました。

一早くドッグダンスを取り入れ、常に新しい未来を切り開いていくJDAに講師としてかかわらせていただける事は大変光栄に感じております。

JDA学生の皆様
これからも共に突き進んでまいりましょう!
私も日々進化する講師でいれるよう、精進してまいります。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板