【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102774

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2441 ] JDAチーム 1 東京 特別講習会 2016年05月19日 (木) 21時39分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロMライセンス mail

ラテンダンスの動きをとりいれたドッグダンスでは、腰だけを動かす事ができずに上半身もどうしても一緒に動いてしまい、くねくねとしたダンスになってしまいました。
また、腰を動かす事に意識を向けると、今度は足の着地がつま先からになってしまっていました。
もっと自然に腰でリズムを取れるように練習を重ねていきます。

本日もありがとうございました。

[ No.2440 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年05月19日 (木) 19時35分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail



JDAに受講生として通っていた時に飼ったのがキャバリアのハルです。
3年ほど前に飼い主さんから飼育放棄されたので私が飼うことにしました。
とても大人しく、愛嬌があって、人が大好きな6歳の女の子です。

ハルを引き取った時の体重は10キロもありました。
キャバリアの標準体重6キロからするとかなり肥満体系です。
早速、ダイエットするために、散歩と食事制限で体重を6キロに落としましたが、
昨年の春ごろから腰を痛めてしまいました。
獣医さんによると過去の肥満が原因だそうです。
立ち上がることが出来ず、散歩もいけなかった状態が続きましたが、
安静にして療養したせいか、今ではすっかり調子が良いようです。

ボーダーコリーのファンとトレーニングしていると、ハルが割って入り込み
自分もトレーニングに参加させろと要求吠えをするようになりました。
今までは、そんなことはなかったのですが、マテも出来なくなっています。
やはり、トレーニングを中断すると様々な問題行動がでてきますね。
腰への負担がないように、そろそろトレーニングを始めようと考えています。

プロ2コース 安食さん
2日続けての受講でした。今日で終わりましたね。
わざわざ島根県から来ていただいていますから、
内容のあるスクーリングをと考えたのですが、いかがでしたか?

ダンスは、ヒップホップをやっておられたので、とてもお上手です。
リズムのとり方、姿勢、ステップなど素晴らしかったです。
ドッグダンスは、人のダンスと犬のトリックの両方を行わなければいけませんから
少し勝手が違うと思います。
素人の方が出来ないことを出来てプロとしての値打ちとなりますから
島根県のドッグダンス第一人者になっていただくように応援しますね!


[ No.2439 ] JDAチーム 1 東京 特別練習会 2016年05月19日 (木) 19時34分
投稿者:JDA東京 卒業生 富山 プロ G ライセンス mail

今日のダンスで感じた事は、腰と手の動き、足のステップを曲に合わせて動かす事の難しさです。
頭で考えると動きがにぶくなり、分からなくなってしまう自分がいました。
頭ではなく、練習に練習を重ねて、体で覚えて、曲が流れたら自然に体が動くようにしなければ、犬の動きにも影響するように思いました。
練習します。

[ No.2438 ] セラピー訪問報告 2016年05月19日 (木) 19時25分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロMライセンス mail

本日は品川区の高齢者施設へ訪問させていただきました。
今回が4回目の訪問となり、対象者様も犬たちだけでなく私たちのことも覚えていてくださるようになってきました。
やはり、継続して訪問することで得られる効果も大きいと思います。

今回は3頭の犬と共に訪問させていただきました。
5月は新緑、新茶の季節ということで、メインプログラムは茶摘みを行いました。
皆さんがよくご存知な歌を流したりすると、対象者様もとても大きな声で歌ってくださいます。
犬への指示を出すときにも、両手両腕を大きく動かし、しっかりと発声して指示を出してくださいました。

次回の3ヶ月後の訪問の際にも、更に楽しんでいただけるようなプログラムを用意していきたいと思います。

[ No.2437 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年05月19日 (木) 17時57分
投稿者:JDA東京卒業生  WizdogClub東京 関城 プロGライセンス mail

今日のダンスで感じた事は、腰の動きと足のステップを曲に合わせて動かす事の難しさです。考えれば考えるほど分からなくなるので、曲が流れたら自然に体が動くくらい体に叩き込む事が必要だと思いました。

自分の動きの乱れで犬に基本を崩させないように気をつけます。次回への課題として、練習します。

[ No.2436 ] JDAチーム1東京 特別講習会 2016年05月19日 (木) 16時47分
投稿者:JDA東京 プロ1コース サイトウ 東京都在住 mail


今日のダンス練習で8の字の動きが難しかったので、
自宅練習で出来るようにします。

ベーシックももっと褒めてテンションが下がらないように、
姿勢が前傾にならないように練習します。

[ No.2435 ] JDA東京スクール プロ2コース 感想 2016年05月19日 (木) 16時26分
投稿者:JDA東京 プロ2コース 安食 島根県在住 mail

島根に住んでて東京へ通うのは犬の種類が多く色んな犬を触れるのと
講師の方が明るく丁寧に講義して頂き毎回新たな発見を自分で見いだせるようになるからです。

今日はドックダンスを音楽に合わせ初めて行いましたが何とかダンスを人間だけで踊れても犬への指示が上手く入らなかったりすると自分も振りを忘れたりして体が動かなくなったり難しい思いをしました。
自然に体が動けるように練習をつみ重ねたいと思います。

あとヒール歩行やターンをする時に犬がレールから離れる事があるのでそこは声がけや対処ですぐ動けるようにしたいと思います。

[ No.2433 ] JDA大阪スクール 本日受講生の皆様へ 2016年05月19日 (木) 00時40分
投稿者:JDA大阪講師 WizdogClub神戸 山下 プロMライセンス mail

今日はプロ野球を見ながら、女子バレーも応援して、テレビの前でテンションがかなりあがってしまいました。
ワインを飲みながらだったから、いつも以上にテンションがあがったのでしょうね(笑)
スポーツはいいですね。
贔屓のチームが勝てば嬉しく負ければ悔しいですが、誰もがひたむきに一生懸命何かに打ち込んでいる姿はとても感動します。
私もいつか、誰かに感動してもらえるようなドッグダンスをパートナー犬としたいです。

プロUコース 森田さん
シャドーはとてもきれいでした。
犬付きでも出来ていましたが、行進中だけは再度シャドーをし直してみてください!
次回を楽しみにしています。
ダンスではパートナー犬のキレある動きがとても良かったです!
人の姿勢も崩れることなく、綺麗でしたよ。
後は構成をしっかり頭に入れて、踊りこんでいきましょう。

[ No.2432 ] JDA大阪スクール プロUコース感想 2016年05月19日 (木) 00時18分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 森田 mail



今日はベーシックでは肩、頭などご指摘をいただきました。
シャドーをしっかり復習していきます。
またダンスでは犬と一緒に音楽にあわせましたが。指示が疎かになってしまいました。
焦らず練習していきます。
本日もご指導いただきありがとうございました。

JDAを選んだのは、仕事をしながら通えることと、卒業してからの教室斡旋はもとより、
フォローの面も手厚く、いろいろな講師(DLC)からご指導を仰げるところです。

トレーニングをはじめて思ったことは、人と犬がHAPPYな関係を築くために
JDAのトレーニングは一番の近道なんじゃないかなと思いました。
最初は焦りもありましたが、出来ないことを一緒に克服していく!一緒に成長していく!ことは、
とても楽しいですし、講師(DLC)もしっかりフォローしてくれます。
時には苦労話も聞かせてくれます。
今は愛犬と一緒に頑張る気持で溢れています。


[ No.2431 ] JDA東京スクール 受講生の皆様へ 2016年05月18日 (水) 19時54分
投稿者:JDA東京 主任講師 石川 プロSライセンス mail



昨日のお休みは、JDA卒業生の斉藤さんに誘われて、愛犬3頭を連れ
朝の5時から山梨県にある牧羊犬を訓練する、ある場所へ行ってきました。
こちらの牧羊犬の訓練士さんは、ひっそりとトレーニングを行っていて
名前も看板すらもありませんから、当然ホームページもなく、調べても分かりません。
正に知る人ぞ知る!知っている人しか解らない?隠れ家のようなトレーニング場です!

標高800メートルの高い丘陵地帯に広がる緑の草原に
羊が100匹ほど飼われていて、目の前に富士山がそびえています。
アルプスの少女ハイジが出てきそうな場所を想像していましたが、
あいにく大雨で視界が悪く、霧も出ていたので富士山は見えませんでしたw
どんよりしていてなんだか暗い感じがして、残念でした。

牧羊犬の訓練士さんは、雨でも訓練されていて、
私たちに牧羊犬のトレーニングを見せてくれました。
500m四方のフィールドの中で、群れから離れた羊を誘導するため
ハンドシグナルや、遠い場合は笛を使って指示を出します。
牧羊犬は指示に従って、右にいる羊や、左にいる羊を追いかけて、
誘導しながら群れに連れて帰ってきます。
完璧な遠隔操作のトレーニングに、見ていて凄いなと思いました。
こちらの訓練士さんは、イギリスの大会にも何度か出場されたらしく、
イギリスの牧羊犬訓練士のチャンピオンになることが夢だそうです。
ただイギリス入国時の検疫期間は6ヵ月なんですが、その間、犬はどうしているのかを
聞いておけば良かったと反省です。

凄かった半面、残念だったことは、牧羊犬が言うことを聞かない時や、
失敗した場合に竹の棒で叩き、指示をしていないことをした牧羊犬には、
棒で地面を思いっきり叩いて大きな音で犬を驚かせてトレーニングしていましたwww
もしも、私が初めてのトレーニングをJDAではなく、
こちらの牧羊犬の訓練士さんから学んでいたならば
今の私のトレーニングは、ためらいもなく陰性強化訓練だったでしょうねw
習い事は、どのような手法で、どのような人に学べば良いのかを
慎重に調べて選ばなければいけないと、つくづく感じた休日となりました。


羊に対しての愛犬3頭の反応ですが、ポメラニアンのぽぽ、キャバリアのハルは、
一切興味を示しませんでした。
ボーダーコリーのファンは、羊を見ると興奮して、しっぽを大きく振っていました。
羊を見たのは初めてでしたが、ボーダーコリーには牧羊犬のDNAが
しっかり刻まれていることを確認しました。


本日受講の皆さまへ

・プロ1コース 大谷さん
ショコラのポジションが決まらない理由は、大谷さんでしたね(笑)
体が前傾で指示をだすとポジションが揃いません。
胸を張り、背筋を伸ばした姿勢を意識しましょう。
ドッグセラピーのオファーは、たくさんありますから
プロとしての仕事を意識して学んでくださいね。


・プロ1コース 筧さん
愛犬のフィスちゃんはノーリードでも集中するようになりました。
自主練習が成果に結びついています。
待てを完璧に理解させるためには、瞬時に止めることが出来るように
反射神経を養う必要があります。
筧さんはフラメンコがお得意ですから、情熱あるドッグダンスを披露してください。






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板