【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

ジャパンドッグアカデミー 受講生の声

スクーリングを受けた上での感想や疑問をご記入下さい! 受講生同士の悩みも共有し、復習や予習に活かしていきましょう!! みなさんのトレーナーへの道を全力で応援いたします!!

ホームページへ戻る

せっかく掲示板

102814

名前
MAIL
URL
件名
内容
アップロード

削除キー COOKIE
RSS


[ No.2251 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年05月04日 (水) 15時41分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 土井 千葉県在住 mail


本日もありがとうございました。予防の意味はわかるのですが、
トレーニングになると習慣で対処のみになってしまいます。

考えるトレーニング、
犬も自分もです。

[ No.2247 ] 本日受講の皆様へ 2016年05月04日 (水) 13時45分
投稿者:JDA東京 講師 梅宮 プロMライセンス mail

今朝は雨風がとても強く、少し歩いただけでずぶ濡れになってしまいましたが、トレセンに着く頃には快晴!でもまだまだ強風です。
ゴールデンウィークにもかかわらず、お疲れ様でした。


プロTコース 谷口様

久しぶりのスクーリングお疲れ様でした。
いよいよプロTコースですね!
型などでアドバイスを受けたところは、確実に直していくようにしましょう。
スピーチ、すごく上達しましたね!!次回、更なるレベルアップを期待してますね!


プロUコース 岡田さん

お疲れ様でした。
トレーニング中に犬を褒めるときは、犬と遊んでいるときをイメージすると良いかもしれません。
褒めるときは思い切り褒める!指示を出すときには“いくぞ!”
という気合をこめ、伝えられるようにしましょう。
デイビーとのトレーニングは、とにかく自分の前足を出来るだけ動かして自分で動く事を優先して、誘導する練習をしていきましょう。明日もお待ちしています!


本日もお疲れ様でした!!

[ No.2246 ] JDA東京スクール プロUコース 感想 2016年05月04日 (水) 13時23分
投稿者:JDA東京 プロUコース 岡田 東京都在住  mail

犬への声掛けなど、まだまだ課題が多いですが、少しずつ前進できるように頑張ります。家で復習して明日は多少良くなって受講したいと思います。今回初めての自分の犬を連れて来ましたが、思っていたより動けて安心しました。明日またよろしくお願いします。

[ No.2245 ] JDA東京スクール プロ1コース 感想 2016年05月04日 (水) 13時22分
投稿者:JDA東京 プロ1コース 谷口 東京都在住  mail

ものすごく久しぶりのスクーリング。今回はプロ1コースの1回目で新しいことをしました。基本の方はもう少し復習が必要、細かいところとか。あとは自主練などで頑張りたいと思います。

[ No.2242 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年05月03日 (火) 22時05分
投稿者:JDA大阪 講師 河崎 プロSライセンス mail

気持ちのいいお天気は今日までのようでございます。
3連休の1日目ということで、国道に沿って走る高速道路は30km以上の渋滞でした。
この時期は、換毛期で教室も車の中も家も大変でございます。
また、今日は学生さんのスピーチの中に、歯が抜けてバランスが悪くなると、年老いた時に認知症になる確率も上がるというお話をききました。
14歳のひばりはお陰さまで歯石も少なく全ての歯が健在。
ダンスをして、脳を使っていたこともよかったのでしょう。
認知症になることなく、今日も元気にスクーリング実習犬としてお仕事することができました。今後も歯のケアを怠らないようにしようと心に誓った1日でした。

さて。本日受講の皆様へ

プロUコース 村上さん
肩を回す際に両足にかかる体重のバランスが崩れ、中心線がずれてしまって身体が反ってしまう場面が見受けられましたが
動画検証などを行い、最後はまっすぐになっていましたね。
この調子で、復習をお願いいたします。

プロUコース 興津さん
姿勢や型は相変わらず綺麗なので、シャドー復習の時間が短縮され、
今日は、ひばりだけでなく、あわびとのトレーニング時間を設ける事ができました。
しっかり、復習していただいてると犬とのトレーニング時間を沢山とれるので、今後もこの調子で復習をお願いいたします。

プロTコース 金城さん
姿勢に加え、犬の反応速度、ポジショニングともに凄い成長を感じさせていただきました。
遠隔前進の伸びがお悩みとのことでしたが、
今日やった新しいプログラムの入れ方を家でも実践してみてください。
歯のスピーチはとても勉強になりました。ありがとうございました。
次回はここに、犬も織り交ぜて構成おねがいします。

本日も皆様、連休初日ではございましたが、
大変お疲れさまでした。

[ No.2241 ] JDA大阪スクール プロTコース受講の感想 2016年05月03日 (火) 21時47分
投稿者:JDA大阪 プロTコース 金城陽子 mail

今日はご指導ありがとうございました。
家で、りあんのトレーニングをしていてもいつも同じところでつまずき、なかなか上達できず悩んでいました。
今日のご指導で、誉めるポイント、強化の仕方、最後は誉めて終わること、ハンドシグナルを見すぎて出来なかったことなど
自分では気がつかなかったことをたくさん教えて頂いたので次回までにまた練習していきたいと思います。

[ No.2240 ] JDA大阪スクール プロUコース受講の感想 2016年05月03日 (火) 21時46分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 興津 広美 mail

今日は、はじめて「あわび」とリード有りでトレーニングしました。
「ひばり」とは全然違うので、かなり戸惑いましたが、楽しかったです。
また行進中のポジションの訓練の方法を教わりましたので、家で練習したいと思います。有り難うございました。

[ No.2239 ] JDA大阪スクール プロUコース受講の感想 2016年05月03日 (火) 21時45分
投稿者:JDA大阪 プロUコース 村上梓弓 mail

前回に引き続き肩を90°回す際に中心軸がぶれたり、
背中が反ってしまうことが多かったため
今までのビデオを見つつ鏡を見ながら家でも癖付けて行きたいと思いました。
三分スピーチは今回スピーチをさせて頂き掴み,
マクラ,本題,オチの四つの点のそれぞれの大体の長さや、
スピーチの中で聴き手の人が話の中のどこら辺をもっと聴きたくなるのかを考えさせられました…!
次はもっと興味の湧く話し方を考えたいです。

[ No.2238 ] JDA大阪スクール 本日受講の皆様へ 2016年05月03日 (火) 05時08分
投稿者:JDA大阪 講師 粟津 プロSライセンス mail

今年も3分の1が過ぎましたね。
本当に早いです!特にこの4ヶ月は充実していて、あっという間に過ぎました。
華麗なドッグダンスをできるように先週からラテンダンスを習っています。スクーリングの受講生の皆様にも教えられるように、毎日ステップを練習し、体に覚え込ませています。
これからもWiz.dog Clubしかできないドッグダンスを目指し、やりきります!

本日、寝屋川スクーリングを受講された皆様、お疲れ様でした。


若林さん プロUコース
パートナー犬トムとの信頼関係が深まっていて感動しました♪日々努力されてきたことが伝わってきました。
これからはトムと遠隔訓練をマスターしていきましょう!

村上さん プロUコース
姿勢がとても綺麗です。リード付左ターンとsitを自分のものにするため、シャドウを繰り返し練習して下さい。
ダンスのリズムもすぐに理解されたのでこれからが楽しみです♪

M.O.さん プロTコース
ベーシックの完成度が上がってきましたので、これからはダンス重視でトレーニングをしていきます。
人のダンスはまずアップとダウンの違いを理解し表現することが大切です。今日お伝えしたコツを忘れず練習してきて下さい。

[ No.2237 ] JDA大阪スクール プロTコース 感想 2016年05月02日 (月) 22時59分
投稿者:JDA大阪スクール プロTコース M.O. 京都府在住 mail

ダンスの「アップ」「ダウン」が上手にとれていませんでした。自宅での練習に音楽を流しながらベーシックをする練習をしていきます。犬だけでなく自分自身もしっかり踊れる様にがんばります。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板